、就職の面に関して大変不安を抱えています。 ファッション業界は収入も少ないとよく聞きますが、ファーストリテイリング(ユニクロ)などはやはり歳を重ねるに連れ平均年収は高く800万近くいくこともあるとネットには買いてありました。私自信、デザイン関係の仕事に就きたいですがお金のためならと思い、ファーストリテイリングなどに就職してファッション業界には関わっていきたいと考えています。ファーストリテイリングは大卒以外は採用してくれないのでしょうか??わかる方いたら教えていただきたいです。
解決済み
価格は4ページで10万円です。料金自体は適正なのかもしれませんがその請負方というのが引っかかってます。 友人が言うには「デザインは依頼される側もどこまでやるかはっきり決めておかないと膨大な時間が取られてこちらとしてもやってられなくなる。だからしっかり時間を決めたい。二日でデザイン+一日で修正、かける時間は合計三日でそれ以上は一切やらない」 三日しかやる気がないのに10万もとるのかと、正直思いました。 期限を決めるというのは致し方ないことだと思いますが、私の感覚では最低でも2週間ぐらいでその間はコンタクトを取りながらこちらのリクエストにしっかり応えてもらい何回も訂正しながら理想のデザインに近づけるのが普通ではないのかな、と思います。 どうなのでしょうか??
うしても独学ではポートフォリオ作成がスムーズにいかず、ずっと苦労しています。 構成を考えたり、デザインの言語化がうまく出来ません。 また、見た目の良いポートフォリオにしたくても全然うまく出来ません。 いっそのこと、今の会社を辞めてアルバイトでデザイン関係のバイトをしようと考えているのですが、実際のデザイナーさんはどう思いますか? ちなみに今の職種はSESで未経験で入ったため、実質派遣のような仕事ばかりです。 手取りは交通費込みでも20万を下回ります。
回答終了
からの進路について 私は私立大学工学部4回生(22歳)です。国立大学デザイン関係の院を受験しましたが、落ちてしまいました。 何故工学部からデザインの道を進んだのかというと、将来の家庭用ロボットの外観のデザインについて考えていきたい、研究していきたいという思いが生まれたからです。 しかし、院試に落ちてしまった今、自分のしたいことは未だ職業としては確立されていませんし、進路を考えなくてはなりません。 ほかの知恵袋をみれば新卒扱いでなくなると、どこも相手してもらえない状況というのを考えるとすごく不安になります。 考えが甘いと思いますが、自分なりに考えている進路としては ・自分のしたいこと「ロボットデザイン」「インタラクションデザイン」について関係ある大学院の研究室の研究員→修士の道。 ・デザインについて勉強するために専門学校へ行く道。 ・少しでもデザイン関連を行っている企業に絞り、秋採用の就職活動を行う道。(就職し、お金を貯めてから研究への道) 自分の夢、目標である「ロボットデザイナー」となって社会を変えていくという思いを変えるつもりはありません。 理想ばかりでは食っていけないという指摘は分かっています。散々言われてきました。 なにかアドバイスよろしくお願いします。
が制作されているのですか? 色んな形があるとは思いますが、教えて下さると嬉しいです。
所にいました。 なんとかポートフォリオを作って就活しましたが、結果が出ません。 その為、専門学校の夜間に通って2年ほど勉強し直そうか悩んでいます。 しかし、卒業の頃には27歳なのですが、 需要はあるのでしょうか? 調べれば3ヶ月ほどの社会人スクールもあるようなので、そちらを挑戦してみようかも検討していますが、短期間すぎて本当に身につくのか不安もあり… 勉強して結果が得られるとも限らないので、どうすれば可能性を広げられるのかとても悩んでいます。
ていて、やりたいことが見つかりました。それはデザイン関係の仕事です。 でも条件にフォトショップ、イラス トレーターが使えること。とあります。 昔から絵を描くのが好きでしたがパソコンを使ってのデザインはしたことありません。 まず25才という年齢で未習得のスキルを身につけるのはもう遅いですか? 習得するくらいなら今できることで仕事を探してお金をかせぐのが普通ですか? もしスキル習得するとしたら とりあえずどこかに就職して仕事をしながらパソコン教室でスキルを身につけ、使いこなせるようになったらデザイン関係に再転職すべきか、 比較的自由なフリーターを選び、パソコン教室に通うべきか どちらを選択すべきですか?
たいと思ったのですがどこから始めていけばいいですか? PhotoShopはどれが1番いいですか?
の仕事に応募する時は作り直した方が良いですか? かしこまったフォーマットの方が良いですか?
んでいくうちに、デザインすることに対して楽しく思えなくなってしまいました。 これは一過性のものでし ょうか? もう就活に入りますが、とりあえずデザインの会社を受け、就活して仕事を始めたら楽しいと思えるのでしょうか。 デザインのお仕事は楽しいと思えないと続かない、と聞きました。一生懸命就活しても自分がデザイン業界でやっていけるのか不安で、いまいちどんな会社を選べばいいのかも定まらない状況です。 せっかく勉強してきたのに、とか親に高い学費を払ってもらっていることを考えるとやはりデザイン系に就職すべきなのかなあ、と思ったりもします。 親の立場だったらどう考えるんでしょうか?デザイン業界、入ったらわたしでもうまくやっていけるんでしょうか? 長文になってしまいすみません、すこしでもアドバイスくださると嬉しいです。
651~660件 / 7,685件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
仕事を知る
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
デザイナーに資格は必要?デザインのジャンル別おすすめ資格13選
デザイナーとして働くにあたって、資格取得は必要なのでしょうか。資格の必要性や、デザイン業界への転職で有利...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です