んでいただき、アドバイスを頂ければ幸いです。 私は、会社の諸事情により昨年末、高校卒業後から勤めていた会社を退職しました。 工業 高校卒業後18歳で就職し、25歳になる今まで某自動車メーカーの部品を製造する工場勤務でした。 車体部品を製造する生産ラインのオペレーターの頑張りを評価していただき、グループ会社の作業改善活動メンバーへの参加や、新規車種生産ラインの立ち上げ(主に資料作成や作業性の改善)に携わった後、約50名からなる職場の職場長補佐として仕事を行っていました。 補佐としての仕事は、勤怠管理や生産指示、生産進捗管理、欠勤対応、備品の管理や、設備トラブルの処置、改善小集団活動のリーダー、それの資料作成、発表等です。 しかし、近年業績の悪化に伴い、正社員のリストラや日本人派遣社員の契約切り等で、業務は激務化。 日あたり3時間、月あたり80時間までしかつかない残業の中、日付をまたぐこと、月あたりの残業時間は130時間(50時間はサービス)は当たり前となってしまっていました。 昼夜の勤務はもちろん、土曜日も毎週のように出勤と言う感じでした。 そこに降って出たような会社の諸事情により一身上の都合と言う形で退職しました。 さらに、悪いことは続き、実家のある福岡県の母が病に倒れました。 父は海外への単身赴任中と言うことで、数年先帰ってくる予定はありません。 退職を機に、Uターンで実家のある福岡、もしくは実家が佐賀寄りのため佐賀への転職を考えています。 しかし、高校では部活の推薦入学と言うこともあって、ろくに勉強もしておらず、使えそうな資格は皆無です。 大手の求人サイトに目を通し、エージェントにも2社ほど登録をしましたが、正直不安で仕方ありません。 この先、恋人との結婚や、出産、退職後のことを考えると、職種にわがままをいってられませんが、製造業があっているのかと言う疑問もずっと抱いていました。 今年で26歳、甘くはないのはわかっていますが、今からでも再来年度から大学への社会人入試を受験したり、専門学校を検討し、新卒として就職先を模索した方がよいか… それとも、自衛隊に入隊する道も… などと、不安でいっぱいです。 正直、高卒からの転職がここまで厳しいものだとは想像していませんでした。 転職経験のあるかた、高卒からの転職の方、その他読んでいただいた方、アドバイスを頂けたらと思います。 「人に聞いてどうするの?」と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、温かい目でアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。
解決済み
、身内の事情と労働環境が悪いのもあって、地元にUターンの形で転職を考えており、知恵袋のアドバイスもあり在職中に転職活動を行っていたのですが、地元の企業に内定が決まりました、企業からは即戦力として早めにきてほしいと言われましたが、現職が県外で遠いのと、年末まで繁忙期に入るため、退職日を悩んでいます。 内定した企業には現職の年末までの繁忙期と有給消化(残り16日)、1月の公休日(9日)合わせて、大体2/1入社と考えて、伝えましたが、出来れば早めに入社してくれたらとのことでしたので、内定した企業の希望では1月初めと言われましたが、それはさすがに厳しいので、考慮して採用決まって、現職に退職を伝える1ヶ月前で1月中旬(1/15日くらい)に入社にしようかと思っていますが、その場合現職の有給消化する際に後半の12月繁忙期も休む状態になるので、どちらを優先するか悩んでいます。 現職は公休日を有給消化する会社でもあるので、全て有給消化させてもらえるかもわかりませんが、有給消化は全て消化して退職したいとおもっています。 採用決まった企業からは、入社を早めにしてほしいのは希望なので、2月に入社して、現職の繁忙期が終わって有給消化と公休日で1月末に退職の現職の優先をするか、出来る限り採用決まった企業の希望を優先するのか悩んでいます。 現職の職場には繁忙期休むとなると、雰囲気も悪くなって、何か言われたりして円満にならないかもしれない不安もあるので、質問させていただきました。 今の会社には仕事させてもらったのですが、休みは公休日より減らされ月5~多くて7で、労働時間は長く、残業も80時間は毎度超えて、有給消化も公休日、休みの希望も通らず、急な休日出勤も対応してきたので、少しは自分を優先してもいいかなとは思ったのですが、あまり不穏になっても退職までやりにくいと思いました。 乱文ですが、よろしくお願いいたします。
ます…。 現在行政関係(美術館)の臨時職員として働いています。ただ、更新とは言われているものの、給与や雇用形態に不満があり、現在の転職活動先でいずれか決まれば、今月末で退職する予定です。更新辞退の返事は来週の頭にはしなくてはならず、本命企業の選考がもう少し先になりそうなこと(しかも内定になるかはわからない)、一社内定をもらっている企業があるが(これも来週頭には返事をしなくてはならない)本命を受けていないのに入社することに抵抗があるなど、悩みがつきません。 また、現職は更新後に辞めます…なんて都合のいいことは出来ず、かといって、断った後、結局どこも不採用でしたというのが、この年齢になると怖くて仕方ありません。 本命:大手住宅設備メーカーのショールームスタッフ(紹介予定派遣)→面接これから 2番:大手住宅設備メーカーのショールームスタッフ(正社員)→面接これから 3番:ベンチャー企業 宿泊系コンサルの企画プランナー内定(正社員) 今まで雑貨品のバイヤーや編集企画業務に新卒から5年、家庭の事情でUターンし現在美術館にて接客・学芸業務を…という職歴です。 各企業、現在の待遇に比べればどこも手厚く、希望条件を満たしております。 やはり、本命を追いかけるべきでしょうか。SPIもあるようでとても不安です…。 紹介派遣、応募する分野もはじめてなので、そのあたりに応募された経験がある方など いたらお聞かせください。 3番のような企画系の仕事も地域柄中々求人がないので悩んでます。
た。 試用期間1年間は契約社員扱いで、3カ月後に契約満了となります。 満了後には正社員として採用するのが前提だから、と 常々言われているのですが 私は満了後に地元に戻る事を決めてます。 前向きな理由として ・自分の目標に向かって努力したい (ガチガチな社内スケジュールのため、ある試験が受験できません。) ・住み慣れた環境に戻ってライフイベントを進めたい 後ろ向きな理由として ・大企業と中小企業とのギャップを上手く消化出来ず 全てがストレスになって体調不良とメンタルに常に苦しんでおり 働く意欲と日々の充実感を完全に失っている …というのがあります。 今週、上司との面談の機会がありますが、 退職する旨、この時点で伝えるべきでしょうか? 契約社員は満了1ヶ月前に面談をしているようですが、 有休を消化してのUターン転職活動を早めに認めてもらいたいのと、 今後の課内の担当割振りにも影響が出るためです。
ったり、業務提携関係にあればその会社への転職は難しいというのは本当ですか? 希望先とは、かつてO 関係にあり(今は知りませが)、で商品を提供しあったりしていました。 現在は、希望先の製品のアタッチメントなど、製作したりしています そのため、希望先企業の製品一覧に我が社の製品がのっていたりします つまり、現在でも繋がります 取引のある会社には転職はむずかしいのでしょうか? 私は両親が40手前と年を取ってからの子供であり、もう定年してる年なんで心配なんです 兄弟は兄がいますが、最近になり、契約が打ち切られ無職になってしまい、自分が何とかしなければならないと思っています 転職理由はUターンであり、自分の経験を少しでも生かしたいと思っているからです この重機の業界は歴史をさかのぼると割とつながりがあるのですが、異業界にいくしかないのでしょうか?
遣関係の会社に就職しました。 現在は地元九州を離れ、配属先の関西で勤務しています。 入社してまだ4 ヶ月の身ではありますが、生意気ながら、地元へのUターン再就職を考えていました。 理由は以下の通りです。 ・勤務環境が劣悪である。 先月の勤務時間は241時間でした。 休みも月5日で、それも何かしらトラブルで半日出社したりしたので、完休日は2日だけでした。 ・祖父の体調 祖父が6月に脳梗塞で倒れ、現在施設におります。 母が働いていますので実質面倒を見ているのは祖母一人で、いわゆる老老介護の状況になってしまっています。 そんな祖父母を支えたいという気持ちと、また、関西にいたままでは 祖父に何かあってはすぐに駆け付けられないので、転職を決意しました。 転職については、誰にも相談していませんでした。 目立った資格もありませんので、受かればいいなぐらいの気持ちで、 先週帰省のついでに、教育教材の営業の会社の面接を受けたところです。 相手先には今の状況を正直に説明しています。結果はまだです。 しかし昨日上司から、9月に地元支社への異動話が出てるとの話しを聞きました。 今の状況は上司も把握していたようで、それでめげて辞められるなら…との判断だそうです。 (以前から、雑談の延長として地元に帰りたいとは話していました。) 長くなりましたが、ここからが質問です。 このまま転職か、異動を受けるか、どうしたらいいでしょうか。 環境の悪さはある程度は我慢出来ます。 働いた分手当ては正当に出ますので、納得してはいます。 祖父のことだけが気がかりで、地元で働けるなら何でもいいと言うのが本音です。 賃金や勤務時間、休日制度等の条件においては転職先の方が圧倒的に優勢です。 今の会社のままでは、九州でも状況が変わらないのだろうなとは思っています。 ただ、入社半年で退職という、自分の履歴書を自分で汚していいものかという葛藤もあります。 関西のままならそれも仕方ないと思っていたのですが、地元で働けるなら…と正直思っています。 いろいろありすぎて、頭がパンクしそうです。 どちらも内定が頂けたら、転勤が決まったらの話しではありますが… 諸先輩方のアドバイスをお願いします。
ます。 現在大学4年生で、就職活動の結果、 2社から内々定を頂いたのですが、どちらにするか決めかねています。 客観的なご意見お願いします。 1.東京エリアの郵便事業 ・安定性、公共性の高さ ・東京に住める ・福利厚生(寮は1万円位、休日も多い。) ・給与面での不安(手取り16万程度) ・集配業務のバイク運転(雨風に打たれる) 2.地元の信用組合 ・地域密着 ・実家から通えて、親孝行できる ・興味のある金融の仕事が出来る ・土日休み ・一人暮らしの自由さはない ・田舎での生活。正直、東京への未練がある 就職活動開始当初は、東京での就職を考えていましたが、 途中からUターン就職も視野に入れ地元企業も受けるようになりました。 いずれは地元に帰りたいという気持ちもあります。 東京の大学に通っているので、関東に友人が多くいます。 地元の友人も東京就職が多く、Uターンすると離れ離れになってしまいます。 どちらにも魅力があり、どちらにも不安があります。 様々な視点からの意見が聞きたいので皆様よろしくお願いします。
りませんが、ご意見をお聞かせください。 大卒から今まで現在の職場で働いてきました。アパレル系小売の正社員です。 実家の事情から、来年度に地域社員の申請を出してUターンするつもりでいました(地域社員は転勤がない代わりに給与は8掛けとなります) ところが、来年以降は地域社員の待遇が大きく変更される事になり、転職を検討しています。 変更点は多岐に亘りますが、残業代全額支給から見込み残業40時間への変更・月給から年俸制へ・夜勤(19時~3時シフト)の追加が特にネックとなっています。 転職活動をした結果、地元のリフォーム会社と不動産(賃貸仲介)の二社から内定を頂きました。どちらも正社員での採用です。 リフォーム会社は営業事務で土日休み(月1回土曜出勤)。見込み残業20時間(繁忙期40時間程度、超過分支給)。ボーナス年二回計4ヶ月分。通勤時間30分。年間休日110日。 賃貸仲介は事務で水曜と他一日休み。残業10~20時間程度。ボーナス年二回計1.5ヶ月分。通勤時間20分。年間休日115日。 両社とも、給与は現職で地域社員を選択した場合より更に20~30万下回ります。地場の不動産の為、転勤の可能性はありません。 不動産の営業はあまり良い噂を聞きませんが、事務職はどうでしょうか。休日出勤、残業等。資格はMOSと日商簿記三級しか持っていませんが、勤まりますか? また、事務系の職種で入社した後、営業に回される可能性はありますか?(面接時の質問では無いと言っていましたが……) このご時世、この年で未経験にもかかわらず採用いただき嬉しかったです。ただ、年齢的に転職先が合わなかった場合、更に職を変えるのは難しいだろうと思います。 労働条件は厳しくなるが安定している現職で踏み止まるか。 体力的に無理だろう夜勤を避けて、未経験の不動産にチャレンジするのか。 悩みすぎて何も分からなくなっています。 皆さんならどうしますか?
う選択肢が脳裏をよぎる毎日です。 東京・大阪・名古屋といった大都市圏ではないので、都会生活を満喫出来ているわけでもありませんし、かといって地元でもないので家族や友人に恵まれているわけでもありません。 準地方公務員の癖に、いまいちこの街のことが好きになれないし、気心知れた友人や恋人もできないしで、このままの人生でいいのか真剣に考えるようになりました。 大都市は人が多すぎて働くのには疲れるし地元から遠すぎる、地元は田舎すぎるし仕事にプライベート(旧友や実家)が絡むのは抵抗がある、だったら地方都市くらいがちょうどいいだろうという感じで転職したのが今の職場でした。(大学は大都市、前職は地元) それなのに違和感を覚えるようになったのは、ちょうどここ最近、地元や大学時代の友人達が、地元にUターンしたり、逆に東京の大企業に転職したりしているのを見て、「いいなあ」と思ったのもあると思います。 今の職場について、職種面、待遇面、人間関係面での不満はありません。 転職すれば間違いなく、希望の職種に就けない、待遇が悪くなる、人間関係の問題が生じるなどのリスクが伴うでしょう。 しかし、縁もゆかりもない地方都市というのが、今更ながらボディブローのようにジワジワと心を蝕んで来ました。 大きく分けて私の選択肢は4つ ①現状維持 ②大都市へ転職 ③地元へ転職 ④全国転勤の仕事に転職 どれを選ぶべきだと思いますか?
て、地方の銀行で働いています。この一社のみ内定を頂きました。 しかし、業界の景気はよくありません。 新聞を読んでみても、本を読んでみても、何年後に消えるだとか、将来の不安が増す一方です。 本来きちんとした社会人であれば荒波に立ち向かうように仕事に打ち込むのでしょうが、 私は「転職」が頭によぎります。 将来子供が出来る頃に、家を建てる頃に潰れたら、、今頑張ってても元も子もないじゃないか、と。 なんでもっと業界研究をしなかったのかと、、 転職って言ってもそんな簡単じゃないと思いますし、銀行から他業界への転職ってあまり聞きませんし、、 私はこのまま、今の会社で頑張るしかなく、 10年、20年後に首を切られ、 家族に迷惑をかけ、朽ち果てるのでしょうか。 安定な会社なんて無いとは思いますが、今の業界はあまりに安定とは真逆の方向へ進んでいると思います、、 若いうちから金融業界から他業界へ転職された方 私のような想いを過去持っていて今は考えが変わった方などいらっしゃいましたら、 意見を頂けませんか。お願い致します。
641~650件 / 944件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
Uターン・Iターン転職を成功させるには?支援制度やメリットを解説
法律とお金
人生の転機や家庭の事情など、さまざまな理由からUターン・Iターン転職を検討する人は多いでしょう。Uターン...続きを見る
2023-03-29
Uターン転職とは?メリット・デメリットや成功の秘訣を紹介
働き方を考える
転職にはさまざまな形があり、Uターン転職もその1つです。Uターン転職ならではの魅力に引かれて転職に踏み切...続きを見る
2022-12-16
Iターン転職を成功させるポイントとは?メリット・デメリットも
Iターン転職を成功させるには、転職理由を明確化すること・条件に合う職を見つけることが必要です。また転職後...続きを見る
2023-03-31
U・I・Jターンの違いとは?メリット・デメリットや転職方法も解説
仕事を知る
近年U・I・Jターンによって、都心部から離れ、地方の企業に転職する人が増えています。地方への移住には、ど...続きを見る
2023-11-08
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
転職したいときに考えること!スキルがないと転職は無理?
現状を打開したくて転職を検討しているなら、具体的に何をすればよいのかを知ることが重要です。単に転職したい...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です