公務員として働きたいと考えています。 しかし、公務員には自己啓発休業を用いて大学院へ進学することもできると聞いています。 私は公務員として就職後、阪大・神戸大・大阪市大・同志社の法学研究科でいつか行政学の勉強・研究をしたいと考えています。 過去に公務員として就職した後、自己啓発休業によって大学院に進学された方の感想をぜひお聞きしたいです。 自治体・出身大学院は特に問いませんが、関西圏の公務員であり、京阪神大や同志社・大阪市立あたりの研究科を卒業された方からの感想がきければ嬉しいです。
解決済み
元市役所と地元第一地銀から内定をいただきましたがどちらに就職するか迷っています。 (一応国家一般職や地方上級も受験しますが、おそらく市役所か地銀に就職すると思います。) 地元市役所は人口3万人弱の田舎で、町役場のようなイメージです。 地銀は地元では大手で、全国に支店があるため希望を出せば地元に限らず大阪東京勤務も可能です。 元々地域作りや福祉に関わりたかったため地元市役所を第1志望に考えていましたが、本当に公務員になってもいいのか迷っています。 理由としては、 ①新卒で公務員になると、その後転職が出来ないと噂されている点が不安 ②地銀の方が初任給が5万以上高いなど、公務員に比べて条件がいい ③地元が好きだが、今後ずっと地元で暮らし続けるのはしんどい(実家が機能不全家族で家族仲があまり良くないのも一因) ④市役所の採用担当の方の諸対応が雑で少し不安がある(軽い個人情報の漏洩、やり取りする上での説明不足) 等です。 そのため、1度銀行に入って20代のうちは地元から離れて経験を積み、その上で再度地元市役所を受験して公務員になるのが良いのではないかと思うようになりました。 (市役所は人手不足から中途採用等を積極的に行っており、実際銀行員▶︎公務員になった方も多いそうです) 純粋な仕事へのやりがいと働く上での諸条件、どちらを優先すべきでしょうか? 同じように就活生時代銀行と公務員で迷った方、民間から公務員へ転職された方、新卒で地方公務員になられた方などいらっしゃいましたら、ぜひお話伺いたいです。 長文失礼しました。
回答終了
中でのしっかりとした目標です 頭のいい方ではないのですが しっかりと勉強をして充実した生活を送りたいと思っています それでは質問に戻ります。 ズバリ地方公務員として市役所で働くにはこれからどのような進路に進めばよいのでしょうか? 自分でも色々調べてみたのですが公務員試験というものがあって さらに公務員試験にも上中下があるということしか分かりませんでした・・・ それぞれどのような特色があるのでしょうか? 響き的に上級公務員の方がすごいんだろうなという予想はつくのですが(笑) 大学に進むとどうなるのか。 高校で試験を受けるとなるとどうなるのか。 また大学に進むのならどのような大学が望ましいのか。 高校はもう決まったのですが私立高校の普通科です 試験が難しいのは予想がつくので高校に入ってしばらく経ったら少しずつ勉強を始めようと思っています。 試験にはどのような問題が出るのでしょうか?(教科) このようなことに詳しい方教えてください 質問が多くてすみません;;
ました。 求人サイトを見ていたら社会人枠ならば30歳以上でも受けられる公務員試験があったので応募することにしました。締切ギリギリで突発的に応募したので記念受験に近いです。 質問です。 私の地元の市役所では年齢の上限が29歳で社会人枠はありませんでした。 なので、社会人枠がある隣の県の市役所に応募しました。 その県には人生で3回くらいしか行ったことがなく、縁もゆかりもありません。 私のように記念受験感覚で全然知らない隣県の市役所を受ける人はいますか? いるならば励みになります。
トな都市に憧れております (大阪は汚い) つまり就職も仙台で探さないと行けません 仙台でそこそこの収入で生活となると やはり仙台市役所ぐらいしか就職先ないですか?
1丁目の住民で自宅の朝の防犯ビデオ記録見ると、毎日毎日隣の合同庁舎の国家公務員に比べ45分ピークが遅いです。なぜ?? ネットで調べたところ、朝まず15分の休憩で一服してから朝礼始まりますのでゆっくり始業だそうで、夕方はスズメさんより早く16時過ぎからまたゾロゾロお帰りなのです。就業時間は本当に規則通り守られているのであろうかと親心からちょっと心配になりました。ちなみに自分は朝8時まえから夜8-9時まで働いてますが、残業代なんてありませんし、転職も多く、賃金は公務員の方のほうが生涯的にはずっと上と思います。フレックスタイムや家での勤務が認められた地方公務員ってあんまり聞いたことないので、なんで~~~と考えてしまします。実をいうと、勝手気ままに遅出早退の大阪人は結構多いんでしょうか。プリンセストヨトミみたいな大阪国人だけが知っている隠れ公務員規則があるのでしょうか。橋本市長の大阪市市役所職員も始業は9時15分で、8時半始業だと思ってやってきたお客さんは45分待つのでしょうか。オオサカの隠された?かすでにあからさまにされているのかもしれませんが、オオサカ人の本当の生活実態をお教えください。
にか資格などいるのでしょうか? 情報処理や事務処理の仕事が好きなので 大阪市の家から通える範囲の区役所を探しています。 今25歳でできれば長く勤めたいです。 区役所の仕事内容などあまり詳しくしらないので 知っている方、教えていただけますでしょうか?
うか 難易度?や倍率がわかれば教えてください
は特別区よりも東京都のほうが人気だそうです。東京都だと転勤の距離が長くて大変なイメージなのですが。東は多摩までですが、南は伊豆諸島、果ては小笠原への赴任も有り得ます。特別区だと転勤は大変でないと思いました。それとも、特別区の区役所で働くくらいなら、特別区以外の東京都の役所の採用試験を受けたほうが良いと思いますか?武蔵野市や三鷹市などを受けたほうが良いと思いますか?特別区だと大きな仕事は東京都がやってくれます。特別区がやるのは小学校や体育館くらいしかないと思います。それはそれで楽かもしれませんが、それくらいしかやらせてもらえないなら武蔵野市や三鷹市などの市役所のほうが面白いと思いますか?京都大学大学院教授で表現者クライテリオン編集長の藤井聡氏は「東京工業大学にいたことがあるが、東京都には行っても特別区に行く学生はいなかった。昔は京都大学から大阪市役所に行く学生が何人もいたが今はいない。なくなるかもしれないから。」などと言っていました。大阪市の廃止の話は置くとしても、特別区の職員になるのは悪い話ではないと思ったのですが。 https://www.youtube.com/watch?v=i_6cOeeTc_A&ab_channel=%E8%B6%85%E4%BA%BA%E5%A4%A7%E9%99%B8
が本当でしょうか??ちなみに大阪市になります。
641~650件 / 1,716件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です