産休中になんの予告も同意もなく勝手に解雇されていました。 パート4年目で、上の子は3歳認可保育園に通っています。 労基署には相談して問題解決のために動いているのですが、おそらく無事解雇を無効にして復帰出来そうもありません。他にも雇用契約に違法があり労基署と話をしています。 心配なのは上の子の保育園です。 育休申請していたので、まだ在園中なのですが、このタイミングで下の子を別の保育園に預けて、別の職場に転職しても良いのでしょうか…退園になってしまうのでしょうか…? なんとか退園せずに済む方法は他にないでしょうか?
解決済み
します(現在、有休消化中)。退職が決まってから、妊娠がわかり今年の12月に出産予定です。 望んでいた妊娠なのでそこに後悔はありません。 できれば子どもが1歳になるまではお家で子育てをしたかったのですが、退職もあり経済的に余裕がなくなると思うので、4月から働いた方がいいよね……と思っています。 保育士をしていたのですが、求職中の方でも通っている方が多かったので、そんなに狭き門でもないのかなと思うのですが、現状厳しいのでしょうか? 3ヵ月以上就職できないと退所にはなるようですが…… うちの地域の待機状況をみると、1,2歳児は待機が多いようで、うちの園も0歳児はかなり定員割れしていました。 求職中ということにして、4月に入所が確定してから就活に集中したほうが良いでしょうか? それとも産後すぐに就活を始めた方がいいですか? 正社員を希望しているので、4月入社のほうが企業的にも採用枠が多いですよね…… でも、早くて1月から就活なので4月の採用枠もあまり関係ないでしょうか…… 保育士であればすぐに就職できると思うのですが、保育士を続けるつもりはなく、事務やデスクワークを希望しています。
が、パートや契約社員採用の場合でも再就職手当はでるのでしょうか? また、失業保険の申請などができるのは先に保育園が決まってからですか?
てます。来年、再来年のうちに子供を保育園に預けて仕事を始めたいと思ってるのですが、雇用保険受給延長で不明な点があり、求職活動を始めるタイミングで悩んでいます。 なんとなく、こうかな?とは理解してるのですが、正しいのかわかりません。 ハローワークに問い合わせたのですが、私はバカで理解できませんでした。。。 ので、正しく理解されてる方、わかりやすく教えていただけませんか? ※日付については例としていれてます 本来の受給期間 令和2年9月6日〜令和3年9月5日 受給延長開始日 令和2年9月6日 最大に延長できる期間 令和5年7月9日 最大受給期間満了日 令和6年7月8日 所定給付日 90日 ハローワークに問い合わせでわかったことは、給付日数が90日なら最大受給期間満了日(R6.7.8)の90日前(R6.4.8)までに受給手続きしなきゃ、満額もらえないということのみです。 上記を元に簡単に言えば、 受給期間を最大に延長した後(R5.7.9〜)から最大受給期間満了日の90日前(〜R6.4.8)の間に求職活動をして就職するといいということですか?
共職業訓練校、求職者職業訓練校は区に確認して、就学中として退園にならない事を確認できたのですが、教育支援訓練制度はどうなのでしょうか? その時は就職を目指すための学校であればokとの回答でした。 教育支援訓練制度というものもある事を知り、調べてみると興味のある講座は期間に対して時間数が少なく(6ヶ月で100時間とか)該当するのか疑問です。 お詳しい方教えて頂けますでしょうか。 できれば職業訓練校で学べるのがベストですが、昨今の情勢で合格できる可能性が低いと思ったので色々な選択肢を検討しています。
回答終了
で働こうと思っているのですが、よく扶養内で働かないと損!!とかってありますよね。。。 130万とか103万とか。。。。 どう働いたら、かしこいのですか?? 仕組み的にも良く分からないので宜しくお願いいたします。 ちなみに、まだ、パート先は見つかっておらず、求職中です・・ 主人 月総額28万 国民健康保険 国民年金 子供 2歳9ヶ月 1歳(2人) 難しい言葉だと分からないので、すみませんが、子供にも理解できるよう詳しく分かりやすくお願いいたします。 本当に無知ですみません。 できれば、私は、稼げるだけ稼ぎたいと思っていますが、子供は保育園に預かってもらうので、 はたらけるのは、平日9時~18時過ぎまでだと思います。
りますが、この1年間は何をされてたのですか?」と聞かれることはよくありますか? 履歴書の備考欄に「1歳の子供を保育園に預けているため勤務時間は9時~17時を希望します」と書いてあっても「失業期間が1年間もありますが、何故1年間もお仕事をされてなかったのですか?」「この1年間は求職活動とかアルバイトとかはされてないのですか?」などと聞かれることは多いですか? また「妊娠中でもお仕事しようとは思わなかったのですか?」「お子さんが1歳ということは産後から1年もお仕事されてないんですよね?何故、産後すぐに仕事をしようとは思わなかったのですか?」などと聞かれることは多いですか?
。復帰後は時短勤務&夜勤がある職場なので夜勤をしていきたいと思っています。 夜勤をしたい理由としては、時短のみだと手取り10万ちょいのため夜勤回数をこなして給料を増やしたいからです。 夫は、私が育休中に勤めていた会社を退職してしまい現在求職活動中です。 私が夜勤ができる条件として ・夜勤明けの日に子供を保育園に送っていける(7:30までに連れていけばOKです) ・可能であれば休日が固定化している(シフト上夜勤の希望を出しやすくなるため) そのくらいです。 ですが、夫が内定をもらった企業は片道30~40分ほどあり7時前には出勤しないと業務開始に間に合わないため 夜勤明けの日に保育園に預けることができなくなってしまいます。 祖父祖母は遠方のため頼ることは難しいです。 私が時短勤務のみで夜勤なしにしたら夫は内定をもらった企業で働けますが 世帯収入がかなり減ってしまい マイホームはまず無理。子供の教育資金を貯めることも難しくなってしまいます。 まだ失業保険は2ヶ月ほど期間があります。 夫には申し訳ないのですが、給料低くても固定休みがある 尚且つ保育園へ送ることができる勤務時間帯の企業を探してもらった方がいいでしょうか? それとも、生活をきりつめて私が時短のみで復帰し少ない収入で今後生活したほうが良いでしょうか? 似たような境遇のかた、まわりにそういった方がおられたらアドバイスや経験談いただきたいです
いつもありがとうございます。 私は20代半ばです。 現在、保育園に子供を3人預けて働いています。 ※以下、雇用形態はパートでも正社員でも良いということを前提にお読みください。 5年間ある企業で事務員として働いてきましたが、2ヵ月後に退職することになりました。 退職の理由は、不景気により組織の形態(業務内容や営業時間)が変わり、保育園の時間内に働く事が出来なくなる為です。 ですが3人も子供がいるので経済的に苦しいので、すぐに他の仕事を探そうと昨日ハローワークへ行ってきました。 不景気とはいいながらも、職種や賃金等にこだわらなければかなり求職はありました。 しかし、 ・1番小さい子供が3歳 ・夫・私の両親のどちらも、育児に協力は出来ない ・子供の体調不良等の休みは、9:1で私が休むことになる ・保育園が日曜日に営業していないので、日曜日は定休日にしたい という理由から、就職(パート含)が難しい事はよくわかっております。 ですが、0歳1歳のころはよく風邪をひきましたが、2歳過ぎから滅多に風邪を引かず、側近約1年は皆勤賞です。 また、病児保育は3箇所登録しております。(もちろん利用実績もあります) 今の職場は事務員と言えどノルマ制(1ヵ月の仕事量が決まっている)でしたので、今日休んでも明日頑張ればなんとかなりましたし、従業員の全員がワーキングマザー(しかもみなさん3歳以下の子供がいる)ので、持ちつ持たれつで乗り切ってきました。 とは言え、以後の職場ではそのようには行きませんし、突発的な休みがないとは言い切れませんので、職業選びをどうしたらいいのか考えております。 どんな職業であれ、突発的な欠勤が迷惑なのは重々承知しております。 しかし、例えば常時2人で運営しているコンビニや、1人で留守番するような事務員等は限りなく難しいですよね。 同じような年齢の子供がいる働いているママさんに聞くと、 ・大手の回転寿司は、家族が風邪を引いても出勤停止になるから、前もって大量な人員を確保してるから働きやすいよ ・大手コールセンターは… 等、色々聞きますが、私の地元には残念ながらそのような名指しの組織が無いので、、、 皆さまは、どこで(情報誌・ハロワ・新聞折り込み等)探しましたか? どのように職種を選びましたか? また、働いてみてよかった職種はありますか? 月8万円稼げれば、パートでもいいので、アドバイスお願いします。
。 説明会が来週あって、その後4週間に1回認定日に行く様です。 質問なんですが、 ・この4週間に1回、認定日に行くのは、どれ位の時間がかかりますか? ・まわりの友達がよく、認定日にさえ行っていれば、求人誌を見て応募したフリをすれば大丈夫と 言っていました。 本当ですか? ・就職活動を次の認定日までに2回する様ですが、ハローワークのパソコンで閲覧するにあたって いつも長時間ならんでいます。 パソコンで閲覧以外に、就職活動とみなされる活動とは? 現在、5ヶ月の子供がいます。 家計が苦しく、しょうがなく働くのですが・・・ 親戚が保育園を経営しているので、仕事が見つかれば預け先には困りません。 ですが、求職中はおばあちゃんにお願いしたり、母にお願いしたりするので・・ できれば、自宅で求人誌などから活動したいなぁ。と思いました。 ハローワークは川口の所に行っています。 経験がある方、よろしくお願いします。
641~650件 / 991件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
ハローワークでの求職活動・失業保険受給の流れ。利用するメリットも
選考対策
就職・転職のサポートをしてくれる「ハローワーク」は、どのような機関なのでしょうか?主な特徴と、利用するメ...続きを見る
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です