。 書道教室などには行ってなかったので、段位は持っていないし流派なども詳しくないです。 先生ほどの腕はありませんが、高校で良い時だと県で2〜3番目の賞、全国では入選ぐらいの成績でした。 今は関係ない仕事をしていますが、書道や美術の分野が好きなので何か関われる仕事があればいいなという感じです。 書くのもすきですが、自分が書きたい、書道家になりたいというわけでもなく、その周りで準備や支える仕事だったり特に明確に決まっていることはないのですが、何かしら携わることができて、芸術分野の世界で働いてみたいなって気持ちです。 ピアノも小学生から高校卒業までずっと習っていて音楽も多少はわかりますので、美術や音楽も含め芸術全体が好きです。 なにか当てはまるような仕事があれば教えてください 進路のアドバイスなどもいただけたら嬉しいです
解決済み
ですか? 私は今受験生で、家族からもよく「進路どうするの?」と聞かれるんですが、自分でもやりたいことが分からないんです。 音楽が好きなので、音楽系の番組や映像を見ると自然と「やってみたい」と思うんです。でも、小説とかを書くのも自分で物語を想像(妄想とも言えますが。笑)するのも好きで毎日してて、将来ちゃんと小説を書いてみたいとも思うんです。 あと、動物飼育にも興味があって、これも自然と「やってみたい」と思うんです。 今のところ、進路として考えているのは動物飼育なんですが、他の二つの事もまだ心にあって特に音楽関連のことで悩んでいます。自分でも本当に分かりません。 みなさんはどんな考えで、将来を決めましたか? みなさんの意見を教えてください。どんなものでもOKです!
います。 今後の人生を考えるにあたり、 手に職を持ちたい・という、以前から持っていた「職人」へのあこがれが再燃し、 ふと、「ピアノ調律師」が頭に浮かびました。 ・子供の頃にピアノを習っていた程度 ・現在では全くピアノに触れていない ・音楽は好きだが、詳しくはない ・ピアノにも、詳しくはない ・ピアノの音は好き このような自分でも、調律師を目指せますか? 学び方としては、 年齢制限のない専門学校の夜間部等に通うことになるかと思いますが、 自分のような年齢から学び始めて 実際に活躍されている調律師の方は、いらっしゃるのでしょうか? 「本人のやる気次第」というご意見は当然あるとは思いますが、 やる気だけではどうにもならないことがあることが分かるくらいの歳にはなっていますので 進路に悩む中・高生の方々へのものとは違うご意見・アドバイスを できれば調律師の方からいただければと思います。
校の4年生から特別学級に入り、中学校の頃も特別学級と普通学級で授業を受けていて、国語や(算数)数学 、英語などは特別学級で授業を受けていて、体育や音楽は普通学級で受けていました。 高校は支援学校の高等部に入り、授業を受けて進路なども決めました 個人的に高校に入った支援学校の方が、いじめもなく、充実して過ごしやすかったです 小中では、普通学級の人に、いじめを受けていた経験があり、その中で一番傷ついた言葉があります 普通学級で授業受けていた時、私はいつも時間がかかり先生に教えられながら、やっていて、授業が終わり誰もいない時に、クラスメイトから(お前、本当に考えるのも、走るのも遅いなあ、何とか言ったらどうだ??お前なんか皆のお荷物だよ) そのほかに足を蹴られたり、危うく階段から落されそうになった事も何度もあり、差別的な事もよく言われたことがあり、当時特別学級の教室に戻った時、その事を思い出してよく泣いた経験も良くありました それでは本題に入ります 進路では、事業所と一般企業とありました 個人的に農場の仕事が良いと思い、親に言いましたがそんな所きっと給料安いよ~それにあんたは普通の仕事出来るんだから、と言われました 親は、どうやら事業所と勘違いしていたようです 進路を決める時、何回か実習をして親と、進路の先生で相談したんですが、殆ど親が決めた感じです 私が言う農場は、一応般企業扱いなんですが、働いてる人は、皆、支援学校出身の人で、担当者もたくさんいて、学校で農場の資料を学校で見せられたところ、すごく働きやすい環境だなと思いました 現在は、一般企業の工場で働いて、入社して2年になるんですが、1か月ごとに配置が入れ替わり、配置が変わるたび手順なども変わりなかなか覚えられず大変です 1つの仕事を3人ペアでしているんですが、良い人は、これはこうだよと優しく教えられながらしているんですが、違う人がペアになると、私の名前→〇〇さん、これ違うよ!これはこうですよ!あなたこれ前にも何度も言いましたよね!〇〇さん、仕事本当に覚える気あるの?と言われることもあり、この仕事私に向いていないのかなって思う事があります 個人的に、今の会社を辞め、農場で働きたいんですが、もう働いていて、仕事変えたいとも言いずらいし、農場に行きたいと言っても親が絶対反対するはずなので・・・ アドバイスをもらえたら助かります
術系の仕事をしたいのですが音楽をやっていて将来的にそれと両立できる時間を確保出来る仕事がいいです。何 かおすすめの仕事はありますか?
回答終了
雲泥の差 や、まったく別モノと言われますが 実際のところはどうなのでしょうか? また、自分は Pro Toolsを少々触るのですが、時代と共にレコーディングエンジニアの仕事の必要性が無くなっていくのではないかと思っています。 就職率、仕事内容、共通点、収入(収入に期待している訳ではありません) などの違いを教えて下さい。 自分は、音響工学 ミキシング ProTools 英語 を中心に勉強していますが、両方の進路に対応するために やるべき勉強があれば教えて下さい。
卒業した今、高校一種を取得したいと思っています。 現在離島で働いていて、通学が不可能な為、大学の通信で取得したいと考えているのですが、取得済みの単位も一から履修しなければいけないのでしょうか? 科目履修は無理ですか? また、教育実習や介護体験等も再度必要でしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。
ろに通っています。 ですが将来は音大へ行くつもりはありません。 そこでもともと歯科衛生士になりたいなと思っていて、専門学校に行こうと考えていたのですが、高校を出たら歯科助手として正社員で働くのもいいなと思いました。 ですがそれより私には夢があります。 1ヶ月くらいドイツやオーストラリアのウィーンに旅行に行きたいと思っています。 これはどんなことがあっても、行きたいとずっと思っていて 一人ではなく、幼馴染みの男の子と約束してます。 その幼なじみは頭もよく、進学校に通っており 短期留学なども経験していて、一緒に行こうと約束しました。 幼なじみは高校卒業後、四年制大学に行きます。 ですから休みも多い筈です。(夏休みや春休み等) そのあいだに行こうってことだと思うのですが、私がもし歯科助手として正社員で働き始めたらそれは不可能でしょうか(´・ ・`)? また歯科衛生士として専門学校に行ったとしても 忙しくてそんな旅行など行ってる暇もないきがします。 どうしても海外には行きたいのです。 その場合、歯科助手として資金を貯めて いざ行こうとなったとき仕事を辞めて また戻った他の病院で歯科助手として働く、などするしかないのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
て考えた際に、専門学校と芸術大学どちらが良いのか悩んでいます。どちらの方が詳しく学べますか?大学の 方が就職しやすいのでしょうか?様々な方面からの意見を頂きたいです。それにオススメの学校を教えて頂きたいです また、このような仕事に就く際にどの会社に就職することになるのでしょうか? ぜひ、教えてください
4大を卒業後就職し、今はOLをしています。 今の会社に勤めて3年、収入も安定していて、プライベートの時間も十分ありますし、 普通に考えると、このままでも特に不満はないはずなのに、 どうも毎日が憂鬱で、毎日泣いて過ごしています。 私は幼い頃から本当に音楽が好きでピアノを習っていたのですが、 進路を考える年齢になったとき、 経済的理由、周囲の音楽への理解の無さ、練習環境の無さ、将来的不安、等から、 音大への進学を自ら諦め、ピアノの道へ進みたい気持ちを封印してしまいました。 高校は進学校へ進んだために、ピアノをする暇もありませんでした。 音楽への目標がなくなった私は、特にやりたいこともなく、ただ毎日勉強に終われるだけの、 生活を送っていました。 結局、ずっと、勉強ばかりして国公立大学の文学部を卒業し、 そこそこの大手の企業に入社することができたのですが、 それなのに、会社ですることといえばだれにでもできる単調な事務作業ばかり。 人に感謝されることも無いし、仕事量も少なく、毎日辛いです。 学歴だけで他になにもない自分には、 結局はこんな仕事しかできないんだと思うと悲しいです。 有名な大学に出ていなくとも、手に職を持ち、 働いている人が輝いて見えます。 社会人になって、ようやく自分の時間ができるようになり、またピアノを始めました。 働いたお金でピアノを買って、 今はヤマハで週に一回レッスンを受けています。 しかし、ピアノに触れるたびに、 あの時諦めずに音楽の道に進んでいれば・・・という後悔の念が溢れ、 泣いてばかりいます。 この憂鬱な気持ちをなくすためにはどうすれば良いでしょうか・・・? 非常にわがままで甘い考えの質問だということは承知ですが、 どうぞご回答よろしくお願いします。
631~640件 / 1,337件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です