3年です。 就職活動では自分の興味のある分野にエントリーをし、これから説明会や面接など進んでいくつもりです。 しかし私には以前から映像系の自営業を始めようと持ちかけてくれている友人がいます。 主に音楽関係のPV作成や、依頼を受けたものの撮影から映像作成まで、 全てを請け負う会社を立ち上げるそうです。 私や友人はハンディーカム撮影、PC既存ソフトのみの編集経験程度なので1から始める形になりますが、 友人は撮影編集センスがあると私は感じ又、以前音楽活動をしていたため音楽関係のコネがとても多くあり協力者なども見込めるそうです。 プロ用の機材も準備できていて私の答え次第ではすぐに始めたいそうです。 1から始めるにはリスクがあるのも充分承知ですし、就職して経験をしてから自営業をするべきとの声を耳にすることも多くあります。 ただ、自営業を本気でやろうと誘ってくれているチャンスでもあると思います。 就職活動との両立は難しいと考えどちらを取るかで迷っています。 皆様のご意見をお聞かせください。
解決済み
てます キャバクラとかじゃなくてEDMなどの音楽が流れててみんなでお酒飲みながらワイワイ踊るところのク ラブです。 ホストのときはビールや鏡月など簡単なお酒作りしかやってこなかったのでバーテンダーみたいなのはやったことなくて お酒作り覚えるのむずかしそうだなぁとかどんなことするのかなと思ってて気になります 働いてましたとかいうひといたら教えてもらえると嬉しいです。 意外とこうだよとか実はこうなんだよねとか 先輩厳しいとかそういうのでも結構なので教えてください 回答次第で働くかきめたいので
通っており、今年の9月に卒業予定です。(半年の休学期間があるため) 卒業が迫った6月になっても内定がもらえず、毎日眠れない夜を過ごしています。 私には奨学金の返済(月に約3万円)があるので、何としてでも就職しなくてはという焦りがあります。 しかし、12月から就活を始めて60社近く落ちてしまい、うつに近い状態で、不眠症になってしまいました。 外に出たり、人と話すことが怖くなり、外出時に家の玄関で30分近く立ち往生してしまうほどです。 地方に住んでいるので興味のある職(広告や音楽などのエンターテインメント関係の営業や企画の仕事)の求人がなく、 かといって都会に出て就活する資金も底をつきました。 仕事を選んでいるほどの余裕もなくなったので、4月からは手当りしだいに地元のメーカーなども受けましたが、 志望動機が曖昧になるだけでなく、面接官からは「能力がどうこうではなく、社風に合わない」などと言われてしまいました。 やりたい仕事を追うことも、現実を見てどんな仕事を受けようとしても壁にぶち当たり、 もうどうしていいのか分からない状態です。 採用試験を受けること自体怖くなってしまい、泣きながら会場に向かうこともありました。 ハローワークや大学で、履歴の添削や面接練習もして、何度も改善してきました。 それでも成果が出ない。こんな自分が情けなくて仕方ありません。 奨学金のことを考えると焦りだけが募りますが、心の状態がよくないので、面接での印象が良くないのかもしれません。(笑顔やマナーには気を遣っているのですが) 正社員は諦めて、とりあえずアルバイトやパートなどで奨学金の返済分を稼ぐべきでしょうか? 何を質問したいのか曖昧なのですが、こんな私に助言できることがあればよろしくお願いします。 どんなに厳しいお言葉でも真摯に受け止めます。
外ですが、頑張ったことがあるので書こうか迷っています。 でも、1年遅れていることや根暗なことをPRすることになるので、書いていいのかわかりません。やっぱりこんなこと書くべきではないでしょうか?アドバイスしてほしいです。 【音楽への挑戦】 小さい頃から音楽好きで、ミュージシャンに憧れていました。しかし、中学1年で、特徴ある声が原因で苛めに遭い、自分の声が大嫌いで、人と違うことが怖くて仕方ない人間になりました。 就職活動する前に、自信をつけたいと思い、話し方の学校に通いました。そこで出会った声のプロの先生に「君の声は変なんじゃなくて個性なんだよ」と個性を持つことの大切さを教わりました。2か月程従事した後、私はどうしても音楽の道に挑戦したいと思いました。 1年休学して養成所入所を目指し、受かれば大学を辞める、落ちればその道は諦めると決心して、1年間必死で努力しました。お金がなかったため、20万の休学費と音楽教室のレッスン料を稼ぎながら、車の中での発声練習と川沿いでギターの練習を毎日欠かさず行いました。 結果、合格はできなかったが、少し自分を変えることができた気がします。自分の個性を大事にしたいと思うようになりました。
回答終了
す。これからどうすればいいのでしょう。 今年19歳になる年です。今まで音楽プロデューサーの仕事(プロの付き人をしていたり、事務所との契約もあり真剣に活動していました。)を志していましたが、小さい頃から両親の影響で慣れ親しんでいた英語を使う職業をしたいとちょっと前から思うようになり(きっかけはたくさんあるので割愛させてください。)インターネットで進路について調べていたのですが、情報があまりにも多すぎて行き詰まってます。。。。 自分は今18歳で今年の受験は間に合わないと思うので再来年受験するとして卒業すれば24ですよね。年齢的に24でも中学教諭にはなれるのでしょうか? また調べたときに中学校教諭1種免許と中学校教諭2種免許がありますがこれにはどういった違いがありますか?? 他に注意することなどありましたら是非教えてください! まだ調べ始めたばっかりなのでこの状況で注意することなどありましたら教えてください! よろしくお願いします!
歳です、私自身音楽が好きで色々と知りたい事や本物のアーティストになりたいという夢を持ち入りました、で すが、才能がないせいか歌はあまり上手い方でも無く、楽器の技術は向上せず、作詞作曲能力もありません 学校も今年度で卒業になってしまいますこのままでは、いずれ無職、そうならない為にも今から就活して行かないと大変だと思っているのですが、 私にはこれといった能力がありません、周りの友人は英語が堪能だったり、青山学院卒だったり、資格を5つ持っていたりと、スペックが高い人たちばかりです そこでお聞きします 英語も出来ない、勉強もあまり出来ない、大した資格も持っていない、平凡以下の私に就職の糸口はあるのでしょうか? 周りの友人やバイトの先輩方にも相談した所、皆一様に資格を取れの一言で、 今から資格を取るにも私の能力では、一年以内は難しいのです、それにどんな資格を取ればいいのかもわかりません 今5月と言う事からもかなり私自身焦っている上、両親からのプレッシャーも怖いです 資格無し、低学歴の私にも採用して頂ける企業様はいらっしゃるのかがわかりません、本当に申し訳ありませんが、アドバイスをいただけないでしょうか? 長々と失礼致しました
ロドラマーになりたいと考え始めました 高校ではドラムを叩く環境にいようと思い軽音楽部に入るつもりです そこで、高校生から初めてもプロになれますか? あと、プロと言っても自己満足ではなく、周りに認められるぐらい上手くなりたいです 電子ドラムなら買えます 尊敬している人は川口千里さんです 厳しくてもいいです回答お待ちしております
には上達できるでしょうか?
最終学歴は高卒で、本の執筆をしながらアルバイトをしてきたのですが、就職を志し、去年の冬辺りから様々な進路を検討しています。 仕事についてですが、自分は英語から日本語への翻訳がやりたいです。 興味があるのは、言語そのものなので、翻訳対象はある程度なんでも構いません。(夢のような話だと思いますが、贅沢を言えば、小説や絵本などの翻訳家になりたいです) 英検は現在準一級を保持、執筆活動の関係で比較的たくさんの日本語に触れてきました。 因みに、資格などはありませんが、一つ専門分野といえるものを挙げるなら、クラシック音楽についてはかなり詳しいです。 まだこの仕事については調べ始めたばかりなのですが、この状況でどういったステップを踏んでいけば良いのか、分かる範囲で知恵をお貸しいただけると助かります。 就職経験のない高卒なので、たぶん翻訳家養成スクールかなにかに通う必要があるものと思いますが。
だったので小学生の頃は医者になりたいと思ってました。 でも中学のときの成績が悪く「医者なんて夢のまた夢か」と思うようにな ってしまいました。 もう一つ言うと小さい時から音楽が大好きで今はギターをやっているのですが音楽の仕事も楽しそうだなぁと思うようになりました。 そこで… 1 もし僕と同じような思いがあって、それでも医者になった方がいましたら どのようにして思いを克服したか教えてほしいです。 (ちなみに今考えているのは小児科です。) 2 音楽関係の仕事ってどんなのがありますか…? プロミュージシャン… レコーディング関係の仕事…など どちらか片方の解答でもいいです。よろしくお願いします。
631~640件 / 1,306件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロパーとはどういう意味?プロパー社員の特徴や上手な付き合い方も
法律とお金
プロパーは、ビジネス上の会話やニュースで、よく見聞きする単語です。就職・転職活動中の場合は、「プロパー社...続きを見る
2023-04-06
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です