) 10月出産後、半年の育休取得→0歳4月入園で保育園へ預ける→職場復帰するという予定で考えていました。 保活のため区の保育課へ伺ったところ、今住んでいる区が保活激戦区で私の利用調整指数では入園が大分厳しいと言われました。(現在週4日勤務のため利用調整指数:90点)今年度の0歳4月入園の最低指数を伺っても皆さん100点以上でした。 職場の労務課へ相談したところ育休延長後も入園が難しそうであれば退職を視野にと言われました。 今の職場は育児に対する理解があり居心地も良い職場なのですが、留まることで保育園に子供を預けられないとなると他に預け先もなく、最近マイホームも購入したため今後ローンの支払いもある中不安が絶えません。 主人とも話し合いをした結果、 出産後、育休1年取得→10月に途中入園希望で申請を出す→不承諾通知がくる→育休延長→10月から転職活動→11月末で現職場退職→12月から週5日勤務できる職場に転職→1歳4月入園申し込み→利用調整指数100点で入園という流れで考えています。 そこで質問なのですが、 ①育休中の転職は上記のような理由があっても中々採用を貰えないものなのでしょうか?(仕事は看護師をしています。) ②育休中日雇いのバイトを週1〜2日、80時間以内で行おうか考えているのですが、11月に退社を考えている場合確定申告は自分で行うため、今の職場に副業がバレることはないのでしょうか?また、確定申告、住民税の支払い以外で副業がバレることはあるのでしょうか?
回答終了
い。移転先も分からない (会社HPを見て知りました) ●社内での連絡システム(チャットワーク的な)があり、育休中もこちらで連絡を、と言われたが「あなたのしてアカウントは管理者よりロックされているため使用できません」と出てログイン出来なくされている ●年末調整の返金や、会社で積み立てていた現金がレターパックで郵送されてきた などなどです。 これはもう蔑ろにされているということでいいですかね? それならそれで、もう退職届だして退職しようと思っています。
の時間を取りたいと思い、職場に時短勤務を申し出ましたが、断られフルタイム夜勤ありで働いてほしいと言われています。 何度かお願いしましたが人手不足で難しいと言われています。 このまま職場の条件を飲むか、退職か考えています。皆さんならどうされますか?
解決済み
方に新しい支所を出し5月に転勤となる可能性が高そうです。子供も小さいため単身赴任ではなく同行するつもりです。 そのため4月に復帰しても1ヶ月足らずで退職する事になりそうです。 そうなった場合復帰せずに退職したほうが良いのか(そのほうが職場には迷惑を掛けずに済むかと…)数週間だけでも働いてから退職するのとどちらが良いと思われますでしょうか?? また転勤理由で退職後、万が一転勤がなし(確定ではないためその可能性もゼロではない…)となった場合には離職票には退職理由が転勤と書いてあると思うのですが、失業保険申請後に上記のように転勤が白紙になってしまった場合はハローワークに伝えれば失業保険は変わらずもらえるのでしょうか??待機期間は転勤したとしてもなしになったとしても1週間+3ヶ月は変わらないのでしょうか? 無知の為、色々と教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
した場合 それまでの分は育休手当入りますか? 例 10.1に退職の話したけど 実際退職するのは12.1(子供の誕生日) みたいな感じです
様に時短での復帰を希望していますが、今年度で退職をしたいと考えています。復帰から退職まで1ヶ月半程度しかないのは申し訳ないと思っていますが、家族の将来的なことも見据え、このタイミングが1番良いと判断しました。 しかし、退職するにはフルタイムで3ヶ月以上の勤務が絶対と言われ、できないのであれば育休途中ですが即日退職となるとのことです。会社の就労規則には上記の文言はなく、育休規則には復帰ができない場合は即日解雇、とは記載がありました。 疑問としては ①就労規則に記載はないものの、社内ルールとして受け入れるのが常識なのか。 (これまでの退職者はほぼ従っていたように感じます) ②全く復帰ができないわけでなく時短での復帰は可能ですが、その場合は即日解雇の条件に当てはまるのか。 ③即日解雇となった場合、それは自己都合になるのか。 上記3点が気になっているところです。
2017年3月末で退職しました。 退職金についてです。 中小企業で中退共へは、3年目から加入していることは 知っています。 退職時にそちらの請求手続きの件は聞いたのですが、就業規則も社内に掲示されてる感じで、在職中も あまりじろじろ見れなかったし、正直 退職金に関してハッキリとわかってないんですよね。。 経理課だったのですが、給与関係は一般社員にはわからないようになっていまして。 でも、数年前に退職された方には会社からも上乗せで退職金が支給されていたのは、ちらっと見えたので知っているのですが。。 育休中の退職で、申し訳ない気持ちと引っ越しのバタバタで全く気づいてなかったのですが、会社から説明がないということは、中退共のみの可能性が高いですよね? 中退共は3000円の掛け金なので、多少でも上乗せがあるかなぁと期待していたのですが(-.-;) 中小企業ゆえに、人によって…とか あるかもしれないですよね。。 直属の上司に直接確認するのも、これまで辞めた人にわざわざ聞くわけにもいかず、もし同じ様な経験の方とかいれば…と思いまして。。
付きの新しい職場が決まりました。 保育園申込みもしていますが休職中扱いで出しており復帰するとはかいていません。 有給を確認すると9日残っており、育休期間が終わって9日分有給を使って退職する手続きを取ってもらえれば育休の給付金を期間内満額頂けるかなと思ったのですが可能なのでしょうか? 勿論復帰前提で考えてはいたのですが育休期間中に引越しがあり、通勤に2時間程度かかってしまうことになり、保育園に預けられる時間と通勤時間、働ける時間との兼ね合いを考えると退職しか現実的ではなく、ようやく今日新しい職場での内定を貰えました。 働き始めて給与を貰うまでの期間が空いてしまうのも嫌なのでなるべく貰いたいのですが難しいでしょうか …?? 相談した時点で退職するなら元々の期間までの受給はやめてください、となってしまっては嫌なので尻込みしています。会社によるとは思うのですが一般的に、可能かどうかお聞かせ願えれば幸いです。
去年の7月に出産しました。 生保営業により、子育てとの両立が難しいと考え、退職することにしました。 先日、直属の上司に話し、退職日の希望を聞かれたので3月末(話したのは2/14)と答えました。 4/1入園で保育園が決まっており、2ヶ月以内復職しなければならないという自治体のルールから、そのように伝えました。(転職するつもりですが、まだ決まっておらず) すると次の日、「2月末で間に合いそうだから2月末になった」と電話で言われ、一度電話で承諾はしたものの、納得いかずネットで調べてみると、「双方の合意なく、会社側が退職日を決めた場合は、会社都合退職にできる」というのを知りました。 それを知らずに一度口頭で承諾してしまっている場合は、結局「一度同意した」ことになってしまうのでしょうか。 それとも、退職の手続きはこれからなので、まだ会社都合退職にしていただけるのでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
帰後、仕事内容や人間関係は大丈夫だと思うのですが、休みが不定休なので不安です。時短勤務希望で時給換算 の給料になる予定です。 先日、知り合いから声がかかり、土日祝日休み、時短勤務、給料面でも良い条件を提示されました。 娘を保育園へ入れ、慣れない職場は大変でしょうか。復帰しないで転職というのはありえない考え方でしょうか。
631~640件 / 5,066件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です