ったより楽しくて、公民だけでなく地理歴史の免許も欲しいと思い始めました。 必要な単位が少し違うため、免許の要件の単位が足りないです。 この場合、卒論を出さずにわざと留年して地理歴史の教員免許に必要な単位を得るか、大学院に進学するか悩んでます。大学院の定員が10名程度であり、受かるかな〜というのと、先行は心理学なので、大学院にいって心理学の勉強,研究をしながら地理歴史の授業を受けるとなると、かなり忙しくなるのでは?必要な授業の時間は合うのだろうか?と思います。 もともと教員志望ではなく、国家公務員志望です。来年1年はどっちにしろフリーターをする予定だったので大学留年するか悩んでます。通信大学へ行くには3年の実務経験がいるそうです。なんで地理社会の免許とらなかったのかというのは元々教員に別になりたくなくて、とりあえず取っておこうくらいだったからです。日本史が好きでしたが、大学には社会心理学の勉強をしたくていったので、単位の関係上公民の免許だけとることにしました。 国家公務員志望ですが、来年1年空いてるなら、転職も考えて免許を増やしたいと思ってます。 皆さんでしたら、大学院進学しますか?それとも、いちねん自主留年しますか?
回答終了
学費を稼ぐ為社会人として数年働く予定です。 その間、看護の勉強を少しでも独学で進めたいと考えています。 オススメの参考書やテキストを教えて頂きたいです。
もやりたいことがあり卒業後に就職ではなく専門学校に入り直したいと思っています。親には話をしていて、また迷惑をかけてしまう ためお金に関しても1.2年間フリーターをして自分でお金を稼いでから上京して夜間で通いたいと思っています。とても簡単なことではないことは理解しています。同じような経験がある方いましたら、学校によっても変わると思うのですがどのようなことが大変だったのか、またどのような心構えでいた方が良いのかなど教えていただきたいです。
解決済み
半年おくれます。 単位が1単位なので集中講義で3日間だけ授業を受けると卒業できるので4月から働くことは可能なのですが、やはり卒業できなければ内定は取消しなのでしょうか?
後のミニレポート等で、ギッシリと文字を埋めるタイプの人間でした。 教授からも「君はいつもたくさん書いてくれて、熱心でいいね」と言われていました。 文章量や言及する箇所の多さみたいなもので、「あなたの話をちゃんと聞いて、それぞれについてちゃんと感想や考えを持っていますよ」という熱意のアピールをする習慣ができていました。 大学ではそれが通用していたし、 それで認められていたと自認もあり、 それが習慣化していました。 ところが、内定をいただいた会社とメールでやり取りをしている際に、 「ちょっとした確認のメールに、いちいち自分の考えの根拠とか、入社試験の際に社員様からお聞きした言葉とか書かなくてもいいよ」と言われてしまいました。 今は簡潔に返そうと努力しているのですが、 こんなちょびっとの文章で本当に大丈夫なのかと、ドキドキしながらメールをしています。 短いメールに慣れるためにはどうすれば良いでしょうか。 やはり、慣れなのでしょうか。
ら雇ってくれるバイトありますか?
に質問があり、問い合わせのメールを送信しました。 1週間ほど回答にかかるとの記載があり、待っていましたが期日を過ぎても返事がないです。 なるべく早めに返事が欲しい内容でしたので、何度か電話をかけたのですが繋がらず…。メールで現在の状況を尋ねるメールを送りました。 来週までに返事を頂きたいのですが、その催促メールへの返信も来るか不安です。無視されているのでしょうか…。この場合どのような可能性が考えられますか。また、私はこの後どうするべきかご教示いただきたいです。 ※迷惑メールも確認しているため、そちらに振り分けられている可能性はありません。
二級建築士の1次試験を合格しています。 今年、一級施工管理技士の1次試験を受けます。 悩んでいる事なのですが、今年二級建築士の製図試験を受けるかです。悩んでいる点の1つ目は予備校に通うのに27万円ほどかかり、一人暮らしで仕送りもなく、試験代も出せないと言われているのでバイトの時間を削り勉強すると、食費などが賄えなくなる。選考が進んでいる企業の資格手当に二級建築士が当てはまらなく、2級建築士を取るならば、頑張って1級建築士を取った方がいいのではないか。最後に、大学生活の中でずっと資格勉強してきたので、最後の年は大学生にしかできないようなことをやりたい。 と考えています。 1次試験を合格したから2次試験もやった方がいいということもわかっているのですが、自分の生活のことを考えてしまうとどうしても悩んでしまっています。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
価も加味した上で内定かそうでないかに分かれるのですかね? 最終面接はフェアな状態から始まるのではなく、それまでの選考で基礎点みたいなの与えられてるんですかね? だから基礎点高い人は余程のことない限り最終面接で落ちないし、逆に基礎点ギリギリの人は最終面接でかなり挽回しないと内定出ないんですかね? 最終面接の案内が人によってすぐ来たり何週間も待たされて来たりしてるのでちょっと疑問に思い質問しました。 よろしくお願いします。
が、ほぼ学習したことがない範囲で何からどのように学習し始めたら良いかわかりません。 公務員試験で7割程度得点が取れれば良いと考えているのですが、おすすめの勉強方法があったら教えて頂きたいです。
631~640件 / 7,964件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です