対して理不尽に感じてしまうことが多く、転職or早急な退職を考えています。 20後半、パート職です。 理不尽に感じている出来事は、主に上司の職場管理についてなのですが、 ・私にしか休日出勤を頼まない(既婚だが子がないため頼みやすい?) ・家に持ち帰っておこなった残業や、帰宅途中に呼び戻されたりして行った残業について、労いや感謝を伝えられたことがない。 ・休日に呼び出される(上司が出勤の旨の事前連絡を忘れていたらしい) ・上司の指示で持ち帰った仕事を翌日手渡すと、「使えません、全然ダメ」としか言われない。(開口一番でした) ・発熱して休養している間、仕事の連絡がくる。 ・必要以上に物に対して乱暴な扱いをする。(ダンボールを叩きつける音が部屋に響くことがしばしば)(周囲は慣れるしかないと諦めている) 上司に好かれるために仕事をしているわけではないと頭では分かっていても、「今日はどんな嫌味を言われるのか」と思うと職場に行きたくなくなります。 お仕事自体にはとてもやり甲斐を感じているし、お給料もきちんといただけている。 環境は恵まれているはずなのに、うまく言語化できないストレスに毎日晒されているようで。 どこから辛いと思っていいのか、言葉にして良いのか、もうわからなくなりました。 めまいと耳閉塞感でかかった耳鼻科で「(症状が)辛かったね」と言われただけで涙が止まらなくなってしまって、自分の限界を感じ、どこかで他人の意見が聞きたくなって知恵袋を開きました。 まとまりのない文章ですみません。 ざっくりとまとめると、 仕事上のコミュニケーションとしてでさえ、「ありがとう」や「すみません」が言えない。労いなども一切ない使用者のもとで働きたくないと考えている。 また、ストレスや疲労などで身体によくない症状が現れている。 上記2点から、転職をしたいと考えている状態です。 ご意見など頂けますとありがたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
職場に転職しました。 職場の雰囲気はよく、給与は低いですが、皆さん優しく指導してくださる方ばかりで感謝しております。 しかし、以前の職場をストレス(心因反応と医師には診断されました)が原因で出社出来なくなってしまい、退職までの有給消化でなんとか持ち直せたらと思いましたが、今でも気持ちが前向きになれず、夜眠れなかったり、めまいや体熱感が続いたり、ひどい吐き気があり辛いです。 ついに今日は職場の制服を手にしたとき、めまいが厳しくなり短い間でしたが気を失うように横になっており、結果出社時間が過ぎていました。 時間を見て、会社には謝罪の電話をするとして、今は今後の生活への不安と、情けない気持ちで消えてしまいたいです。 私はどうしたら良いのでしょう…働かないといけないと分かっているのに働けない、職場に行ければ自分でも、自分が自分じゃないみたいに明るく適当に振る舞えるのに…帰ってきたらその反動でか余計に気持ちが沈みます。 病院で解決できるのでしょうか、今の職種(介護関係)は気質にあっていないのでしょうか… 1人で考えるのに疲れ、投稿いたします。
間ほどで契約終了します。 仕事を派遣される前は、家庭の事情で、2年ほど専業主婦をしておりました。その前は、バリバリとフルタイムで働いておりました。 派遣当初から、派遣先の社員から、かなりの嫌がらせをされており、ずっと我慢の日々で毎日かなりのストレス溜まってます。ここへ来て、体の不調が強まり、そろそろ心身共に限界です。 めまいも日増しに強くなってます。 私としては、離職後、久しぶりの事務職で、体ならしも含めて、リハビリのつもりで飛び込んだのですが、めまいがひどくなってきており、一日も早く辞めたいと思います。 そこで、教えて欲しいのですが、離職は1ヶ月前に申し出と言われている中、体調を理由に派遣先をすぐに辞めさせてもらえるのでしょうか? その場合、派遣会社に言えば、いいのでしょうか? ここ最近、あまりの体調不良から、医者に行って、薬もらっているのですが。 体調不良の原因も、仕事のストレスからの様なんですが。
も殺せないくらい苦手でした。 虫の図鑑や写真を見ることも触れることもだめなんです、、。 ですが仕事上、虫に触れなければならない機会が多くあり(面接の時には説明されていませんでした)、その仕事の日が来るのを考えるだけで辛いです。 今日も虫と関わる仕事をしましたが虫を見つけたら体が動かなくなり、目眩と吐き気と微熱が出てしまい仕事にならず精神的にも辛いです。 これは退職の理由として上司に伝えてもおかしくないでしょうか、、?上司は虫が平気なのでまともに話を聞いてもらえるか不安です、、。
いますが、毎日毎日怒鳴られ、怒られています。 もちろん仕事だから仕方がないと思いますが、よく私に怒る先輩(Aさん)は、何かと勘違いをして怒る事が多いです。 昨日はとくにそうでした。お客さんに「ありがとうございます。またお越しくださいませ」と言っていたのですが、Aさんは聞こえていなかったらしく、 「なんでちゃんと言わないの?直す気ないわけ?」 「…すいません。先輩にも聞こえるようにもっと大きな声で言うべきでした。でもお客さんの前ではちゃんと言ってます」 「いや、言ってない」 と、何故か断定され。そういうすれ違いがよくあります。 昨日またそういうすれ違いが起こり、もう何もかもが嫌になりました。毎回言われた事、注意された事をメモしたり、不器用な私ですが自分なりに一生懸命やってきました。 けれどバイトのストレスから頭痛や目眩、金縛りにあうようになってしまい…もう辞めたくなってます。 でもそれじゃ甘いとか、そんな事で辞めてたら社会に出れないのではないかと… 怒鳴られるのも嫌ですが、そのすれ違いがとくにストレスを感じてます。下っ端のため、私に言い返す権利はなく、家で号泣してます。 ついに両親にも「3ヶ月、頑張ったんだから辞めたっていい」と言われるようになりました… 皆さんはどう思いますか?
事のストレスで体調がおかしい(仕事に行くと耳が遠くなる、目眩で倒れる)のと、上司からのセクハラです(背後に立たれて耳元でハァハァと息を吹きかけてきたり、腰に下半身を押し付けられたりします)嫌がっても「仕事を教えてるだけだ!」と一点張り。他の従業員は見てても無視です。 引っ越して仕事をはじめたばかりで貯金がなく、仕事を続けなければ家賃や支払いが出来ない状況です。両親に相談したら「辞めるのは勝手だがお金は自分でなんとかしろ」との事。セクハラ受けてるのに冷た過ぎてもう連絡すらとりたくありません。 まだ採用期間なので保険等も来月からです。 辞めたら一切収入がなくなってしまいます。 セクハラを訴えればいい、と言いますが以前大学の頃非常勤講師にセクハラをうけ訴えた所、裁判で負けました。会社や大学相手だと負けるのは目に見えてます。負けたら自腹です。払えません。 もうセクハラがトラウマで、ストレスで身体がおかしくなっています。 やめたいです。辞めて、女性の多い職場で働きたい。そしたらセクハラも少ない気がします。 辞めたいけど、金銭的に辞められない。 本当に困っています。 アドバイスをください。
辞めるのはもったいないと思って続けています。でも今は正直違う仕事がやってみたいと思っています。職場で仲の良いの人に相談したら辞める事はいつでも出来るから辞めない方がいい、といいます。どっちがいいんだろう。
私は3ヶ月程、精神ストレスにより業務に就けなくなり 退職にいたりました。 (重度の頭痛・めまいで歩行も困難でした) 現在は回復しましたが、30代前半での転職困難を承知ですが、 数字の実績しか武器がありません。 上司のしごきが原因でしたがこれまでもこの世界では 当たり前の事だと思い恨んではいません。 ただ、再度同じ状態になるのは正直怖いです。 自分でも気分転換を心掛けてきたつもりです。 最後の転職と思って転職し、もうすぐで2年のところでした。 それとも、一度、この様な状態になったら営業部(数字の世界)には 向かないのでしょうか? 過去の実績は全国上位に定期的に入ってました。
業時間、働き方、自部署内での人間関係から、産業医からは対策の一つとして休職を勧められました。仕事の都合上、なかなか休職に踏み切れない旨伝えましたが、「その責任感はわかりますが、このまま続けてると心が壊れますよ」と言われて事の重大さを認識しました。 産業医のススメもあり、その日のうちに精神カウンセリングを受けに行きましたが、 ①食欲不振ではない ②程よく睡眠が取れている ③休日は取れている この3点から、休職するための診断書を出す程度ではないという診断を受けました。 ありがたいことに、どれだけ体調を崩しても食欲は衰えない体質(?)なので、きっと私には休職に値する診断書は出ないんじゃないかなと思ったりします。 体感的には慢性的な頭痛があるものの、身体はそこそこ元気です。ただ、精神面から言うと今まで感じたことのないくらい「仕事に行きたくない」という気持ちが強く、憂鬱で、時々めまいもします。 私の中で休職するイメージは、うつ病で仕事が手につかない人がするものだと思っているのですが、日常電話やメール、仕事が舞い込む状態で、嫌でも仕事をこなさなければいけない為、休職出来るイメージが湧きません。 ですが、産業医の先生が言う潜在的なダメージは気付くことが出来ないので、その一歩手前で休職を判断する必要もあるのかなと思ったりと、自分はどうすべきなのかがわからない状況です。 当然、会社の判断も必要なのですが、心と身体のバランスが悪くてどうすりゃいいのかわかりません。 専門的でなくても、何かアドバイスありませんでしょうか。(可能な範囲で質問にもお答えします)
体に痛みが走り気分が落ち込んでめまいがします。鬱なんですが会社の人は人が足りない周りに迷惑をかけるとか言われるのはわかり ますがこればかりはどうしようもないと思うのですが薬を飲み会社に出勤していますがこのまま会社に残っていいんでしょうか?
631~640件 / 1,873件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です