際感覚を養う為に国公立の国際学部に進みたいと思っています。 そこで質問なのですが JICAの職員になるには自分の専門分野が必要と知りました。 どんな分野がありどんな資格を持った方がいいでしょうか? 大学に入れたら青年海外協力隊、短期ボランティアを申し込む予定です。 また語学力はどの程度必要ですか? 前までは英語は全くと言って良いほど出来なかったのですが 受験を意識した勉強のせいか、かなり理解できるようになりました。 以上です 回答お願いします。
解決済み
本語パートナーズというのに興味があり質問させていただきます。 この日本語パートナーズというサイトを見たのですがASEAN諸国の高等学校や中等教育機関で現地の日本語教師の仕事に協力するというものです。 このような仕事に携わったりやったことがある人に聞きたいのですがいませんか?
グを行うコーチであり、コーチングの方法を教えている講師でもある方が、自分のことを「コーチングの王様」と自称し、「◯◯先生です」と自己紹介していました。 (特定を防ぐため少し表現を変えています) コーチングの考え方をふまえると、「王様」「先生」を自称することはとても違和感があります。そのような呼び方はコーチとクライアントの間に上下関係を生み出すと思うからです。 「コーチング」をする立場なら、自ら名乗るならせいぜい「コーチ」ではないでしょうか。生徒やクライアントが自然と「先生」と呼ぶのは良いと思いますが… 下記はあるサイトからの抜粋ですが……↓ コーチングは、「対等な関係」が二人の間にあることが前提となります。これは、国際コーチング連盟がコーチに必要な能力として定める「コア・コンピテンシー」(※1)にも明記されており、\"お互いの尊敬と信頼を継続的に作り出すための、安全で協力的な環境を作り出す能力\"とあります。 ……と記載があり、そもそも上下関係ではなく対等な関係がコーチングの前提なのではないのでしょうか?上下関係があるとコーチングがしにくいとの記述もネット上でちらほら見られます。 この方は本当にコーチングを理解しているのだろうか?と疑問を覚えるのですが、どう思いますか。
回答終了
ですが・・・。 専門学生:1年 グランドハンドリング系の学科 夢:機側で働くこと/プッシュバックやってみたいです。 2010年の羽田空港国際線の拡張、また、滑走路の増設ということで、、、 ① JAL系列の協力会社では、JGASが国際線を受託されましたが、 ANA系列の協力会社からは、どこが国際線を受託されそうでしょうか? まだ決まっていないのは分かっていますが、噂でも構わないので最新情報を知りたいです。 ② 例えば、JGASを挙げて申し訳ないんですが、 JGASの勤務地は、羽田空港と成田空港があります。 2010年の羽田空港国際線の拡張、また、滑走路の増設ということで、 羽田空港に従業者を増やすと考えられますが、 それでもやはり新入社員が、成田空港に転勤させられるということがあるのでしょうか? 割合的にはどうでしょうか? また、JGASに関わらずなんですが、 来年も2010年の羽田空港国際線の拡張、また、滑走路の増設に向けて、新入社員をとってくれそうでしょうか? ③ 「JGSH」 「ANAGS」 「IAU」 「JGAS」 等 グランドハンドリング系の採用試験内容についてなんですが、 具体的にどんな問題が出るんでしょうか? 英語/数学/社会/一般常識/作文/面接 主にここ辺りだと思います。 英語は、旅客部を希望していないので、そこまで問われないということだけ分かっています。 僕の調べ不足があるとは思いますが、いろんな人の話を聞いて参考にしたいと思うので、 よろしくお願いします。 ④ 最後になりますが、 プッシュバック/トーイング/ブレーキマン 翼端監視員/貨物の積み下ろし/PBB ランプ作業系ならなんでも構いません。 職場の雰囲気、また修羅場、伝説など語っていただけますか? ④の質問で、現役で働いている人向けの質問で申し訳ありませんでした。 飛行機が好きで好きでたまりません。 将来は機側で働くことが夢です。 来年内定決まりましたら、どうぞ先輩の方々よろしくお願いいたします。
。』と言われ,近くの喫茶店で会うことになりました。 で,話の内容は,『僕たちは日ごろの仕事を片付けるだけで精一杯。だから,ISOとか5Sなんて話は,難しくてわからない。いつか僕たちは帰国するから,難しいことは許してほしい。』と言われてしまいました。あの子達の言葉に訳したけど,それでも難しい内容だと言われてしまいました。1時間あまり,彼らから色々と話を聞いたのですが,『○○ちゃんの通訳には感謝していますが,それでも内容が難し過ぎる。難しい言葉ばかりでツライ。』と繰り返すばかりでした。ISO事務局が総務なんですが,あたしは正直に彼らの気持ちを話した方がいいでしょうか? 日本人であるあたしが日本語で,そのISOの説明を聞いてもイマイチわかりにくいから,彼らの気持ちもなんとなくわかります… はるばる出稼ぎにきて,仕送りするだけでも精一杯なのに,ISOどころじゃないって思ってるのはわかります… 日本人社員でさえあやふやなのに,外国人には無理なのも。ISOなんてそんなに大事なんかな?って思うのですが。。。
ない(足切り的な)国内の企業はどれくらいあるのでしょうか? 具体的な企業名でよろしくお願いします。
二次とかあるが具体的に何するの? ③定期的に開催してる東京ビッグサイトって具体的に何するの? ④エントリーシートって何? ⑤SPI?ノートの会? ⑥内定もらえたと聞きますが、具体的にどういうことか ⑦リクナビに掲載されてない企業(アパレル販売)をヤフーで調べてホムペ見たんですが、求人はあるが、エントリーが書かれていないので就活できないのか? ⑧⑦の続きで、だったら求人から応募して面接して~とかの方がいいのではないか?それが就活とよべるものなのか? ⑨そもそも就活とは、説明会→エントリー→面接であるとは限らない? ふつーに求人で社員募集があれば連絡して面接~というのも就活となるのか? ⑩自分のやりたいことだけを絞って就活するより、企業の視野を広げ、たくさん説明会行ったり面接した方がよいのか? 恥ずかしい初歩的な質問ばかりですが回答お願いします。
なく、いろいろ業界研究をしています。そこで入社してからは人と協力して仕事をしたいと考えることが多くなりました。スポーツでたとえるならチームスポーツ(野球やサッカー)のような感じです。銀行とか証券会社ってノルマがあってスポーツでいう個人戦みたいなものですよね?会社内での激しい競争みたいな。確かにどこへいっても会社内の競争はある程度あるものと認識います。それをしたくないなんてまあ甘いかもしれません。でも僕はみんなで仕事を協力し、成功したときになにより喜びが大きいんです。例えばスポーツでも、大学のディベート大会でもそうでした。協調性は自分でいうのもなんですがかなりあると思っています。輪を乱したり、足並みを乱したりすることはありません。こういった入社後協力して仕事をすることが多い業界、職業って何ですか?教えてください!
職に有利になったり、役立つ職業や企業はありますか? 日本語教員なら、国際関係でしょうか…?
携わりたいと思っています。 高校卒業後にイギリスの大学進学準備コース(ファウンデーションコース)で法学を専攻し、法学部で国際法を中心に学ぶ。(現在はイーストアングリア大学が良いかなと思っています) ↓ 卒業後は日本に帰国、大学院進学費用を貯めるため国際法務の職に就く(5年ほど) ↓ 海外の大学院に進学(難民法専攻) ↓ 国は未定ですが、JPO派遣制度に応募or再び国際法務の職に就きながらボランティアで難民支援に協力する もしくは運良くUNHCRやIOMに空きポストができれば応募 というのを考えています 学生の間にボランティアやインターンも沢山経験したいと思っています 何故海外大学なのか理由は幾つかありますが、1番大きいのは英語と国際法の知識を同時に学べることです。日本の大学の法学部も考えましたが、ほとんど全てを日本語で学ぶことに抵抗があります…。また、イギリスは法学だけでなく、国際学や開発学が世界トップクラスなのも大きいです。そして、日本の大学の緩い環境で四年間学ぶより、海外大学の厳しい環境で学ぶことにより自分に自身をつけたいというのもあり、海外大学を希望しています。 ここで、質問があります ①海外大学の法学部を卒業した者が日本で国際法務の仕事に就けるのか。やはり、経験や日本の弁護士の資格などがないと厳しいのか。 ②日本の大学でも法学部は難関なのに、日本人がイギリスの大学の法学部を卒業することは非現実的なのか 直接的な答えではなくても、こう調べれば何かヒントが得られるかもというのがあれば教えていただきたいです。引用サイト等は日本語、英語どちらでも大丈夫です 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
621~630件 / 1,317件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
仕事を知る
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
デイサービス看護師の仕事内容とは。主な業務と1日のスケジュール紹介
デイサービス看護師の役割は、利用者の日常生活を医療面から支えることです。介護スタッフと協力し、健康管理や...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です