です。 私の住んでる県では感染者は少ないのですが、 これから増える可能性も十分ありますしもし私が 感染していることに気づかないで家族に移してしまったら 親の仕事場の人にもうつってしまう可能性があります。 (親は保育士です。) やっぱり今の時期居酒屋でバイトするのは やめた方がいいのでしょうか? ちなみに居酒屋で働きたい理由は時給がいいことと 雰囲気が良さそうだからです。
回答終了
園に面接に行った訳ですが、一週間過ぎ、園長より連絡がありました。 園長は、採用したいが周りの人(現場にはいない支援者達)が反対しているとのことで、また採用結果が出ないという内容でした。反対理由というのが、私に年少と年長の子どもがいて、10時からの勤務に間に合わせるのが大変では?車で片道30分の通勤が大変では?もっと大きな園で働きたいのでは?という理由だそうです。 実際のところは分かりませんが、ひとまず園長に(お金や自給云々でなく、そちらの園で勉強させていただきたい)というような旨を伝えたところ、園長が(じゃあもう一度皆を説得してみます)ということで電話を切りました。 時給は800円、10~13時までの勤務、交通費なし、子どもの行事の際は休みを頂かなければならないが、子どもの風邪の場合は短時間なので主人に頼める、夏休みなどの長期休みは通っている幼稚園で預かりをお願いできるが、面接に行った先の園長はこちらの園に連れてきても良い…という内容ですが、とにかくアットホームでインターナショナルな雰囲気の園に惹かれました。 今はまた結果待ちの状態ですが、園長の連絡は私の意志試し?の確認だったのでしょうか?
解決済み
給料をあげてもらおうという流れになっていきそうですが、実際そのとおり給与平均が上がったとしても問題がありそうな気がします。 大企業の社員の基本給が上がるように中小企業の給料は上がらないのではと思いますがいかがでしょうか? 介護士さん、看護師さん、保育士さんなどの待遇はよくなるのでしょうか? 時間給勤務の方々の最低時給は上がるんでしょうか?
でバイト感覚として子供達を面倒みる保育士みたいな事をやってもらえないかと頼まれました そういうのって保 育士の資格がなくてもやっていいんですか? また、働くにあたってやっぱりその歯医者さんで仕事をしている人として登録みたいなことをしないといけないんですか?具体的にどういう仕組みがわからないんですが、給料とかはその先生のポケットマネーみたいなのでいいんですが、、例えて言うなら知り合いに家庭教師頼むみたいな(上手く表現できなくてすいません)
アルバイトで収入を得てます。実家暮らしです。ADHDがあります。 時給920、時間帯や日によっては割増有りで社保付きです。だいたい月12万くらいです。 短大では保育士資格と幼稚園教諭免許を取得しています。 新卒で幼稚園に就職しましたが、1年で辞めてバイトをしました。 ADHDを隠して働いていましたが、あまりに私がポンコツすぎてバレました。自分の不出来さや成長の無さに悩みメンタル崩して働けなくなりました。 「幼稚園は向いてない」「きっと保育園の方が向いていた」と周りから言われ、次働くなら保育園に就職しようと思っていましたが また同じことを繰り返してしまうのではないか、 ADHDなのに職場が変わったからと言って私に保育ができるのか など色々考え、自信が無いなら保育につくべきではないと思うようになりました。 バイトをしてると私の教え子だった子達に時々会ったりして、そのときは嬉しくて話しかけちゃうし 幼稚園やめて半年近く経つのに毎日のように子どもたちの顔が出てきます。 子どもと関わる仕事を諦めきれてない自分がいて、悔しくなります。 アルバイトは楽しいです。ミスすることもあるけどなんとかカバー出来てると思います。 幼稚園ではあまり築けなかった職場の人との人間関係も良好です。 それでも、私このままでいいのかな…と考えてしまうんです。 辞めた理由を知らない人からは「せっかく良い資格持ってるのに」とよく言われます。確かにそうなんですが… 今は楽しいと思えることをしようと思ってとにかくバイトを続けてる。こんな生き方もありでしょうか。 読んでくださりありがとうございます。
男)今は準社員と言う形なのですが店舗拡大のため社員になるきはないか?といわれました。今店長が手取り16万ほ ど、私は時給です。仕事は高1からバイトでやってる延長ということもありオーナーさんともそれなりに親しく話せる間がらだし家からも通勤5分と言う感じです。 ただ…これから先家庭をもって家族をやしなうとなるとどうですか? 自分としては続けたいきもあるのですが新しい仕事にチャレンジして上を目指したいきもあります。近々結婚も考えています。ちなみに彼女は保育士月々13万ほど。 本が好きなので本関係の仕事に就きたいとおもうのですがそんな甘いものではないですかね? 質問がぐちゃぐちゃになってしまいましたが悩んでるとこでして…どうか力をかしてください 回答おまちしてます。
ことがあるので教えてください。 短期大学を出て栄養士として働いた後、出産後に産休か退職をして、子供が保育園などに通い始め、空き時間ができたらパートの栄養士として働くことはできるのでしょうか? また、子供が中学生になる頃にフルの栄養士として復帰することはできるのでしょうか? 子供が保育園〜小学生の間は帰ってきた時には私も一緒に過ごせるようにしたいです。 誰か教えてください。
経験もあります。 教員資格は持っていません。 スキルアップしたいのでよろしくおねがいします。 学校カウンセラーやまなびの教室の先生にも興味があります。 発達障害や反応性愛着障害の子ども達と多く接してきているので、そのあたりの知識ももっとつけて行きたいと思っています。 今は午前中四時間の勤務でパートみたいな感じです。 できればフルタイムで正職員として働きたいです。
リーズと、ヤクルト1000の愛用者です。 私はどちらも、お仕事としての説明会を受けたことがあります。頑張り次第で稼げるのは、承知しております。 でも、今の時給1350円のフォークリフトパートの方が、会社へ行けば、頭の中で子供のことを考えていても晩御飯のことを考えていても時間は過ぎるので大変楽な仕事だと思います。 月に40時間残業すれば額面30万5千円にもなります。 頑張らなくても淡々と仕事をこなすだけで30万円稼げるバカでも出来るパートだと思っています。 手取りは25万円前後になります。 時には23時あがりなどあるものの正直言って大変楽なパートです。 POLAやヤクルトによく誘われますが、(子供が小さいために、目をつけられる、おそらく保育士さんの仕事を切らさないためでは?と私は勘ぐっている)相当のやり手じゃないと25万円も手取りでいただくことは難しいのではないでしょうか。 ましてや、スタートから一年くらいのお客様づくりの時期は手取り10万円以下なんてことも、珍しくないのではないでしょうか。 と想像しておりますが、実際のところどのような感じかご存じの方いましたら、教えてください。m(_ _)m
しています。このたび、高齢の親の負担を軽減するために、世帯が別の私(娘)が、お手伝いをすることになりました。 しかしながら、ほそぼそやっているので、最低時給を払えるほどの余裕はありません。世帯が別なので、青色専従者にはなれませんでした。 私自身は、時給が安い(250円程度)ことは問題ありませんが、雇用契約の場合は、問題にならないのでしょうか? また、他にアルバイトを雇う予定もないので、諸々の手続きをするのも負担があります。 色々調べて、業務委託契約であれば、煩雑な手続きなしにできるようですが、実態としては毎日営業時間に出てくるので、業務委託ではだめなのでは?と不安があります。 また、子供を保育園にいれる都合で、就労証明が必要なのですが、業務委託では私も個人事業主になってしまうということでしょうか。つまり、個人事業主が、業務委託先から就労証明を出してもらうことなどできませんよね? ①この類の相談は、どうゆう所に相談したらいいのでしょうか? ②同じような自営業の方がいたら、どうされているのか教えて下さい。
621~630件 / 981件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です