て保育園で働いてます。 無資格なので勉強しながら働いているのですが 週5、8時間勤務で手取り13万です。 そこから、勤務先の駐車場代、給食代、その他を引かれ、12万いくかどうか程度です。 無資格だから給料が低いのは分かって入った自分が悪いのは重々承知なのですが、辞めたいです。 人間関係は良好なのですが、 現在実家暮らしで、保育士試験に合格した後は遠距離恋愛中の彼氏と同棲する予定で貯金をしたいのですが 毎月体調を崩して病院代などで約1万円ほど飛んでしまったり、税金などの支払いで本当に貯金出来てません…。 他の先生達も給料安い安いいってるので、 保育士試験に合格し保育士として働いたとしても少し金額が上がるかどうか…って感じです。 仕事は楽しいけど、プライベートで自分に費やしたり、遠距離恋愛なので飛行機&宿泊代&交通費などのお金の支払いもとてもきついです。 (あと、勉強時間を今よりも確保したい) ただ働いて夜勉強して、税金やその他諸々の支払いをして生きてるだけって感じがして働いてる意味がわからなくなってきてしまいました。 その事について彼に相談したら、 「○○(私)の貯金額が全く無い訳では無いし、俺自身も貯金額200万程度あるから同棲早める?そうしたら、毎回会う時の費用も浮くし、同棲したら初めはアルバイトしながら保育士試験に向けてまずは勉強に集中しな」と有難く言ってくれました。 正直保育士試験の勉強に集中したいと思っていたので、この言葉を掛けてくれた際とても嬉しかったです。 ですが、保育業界というのもあり 年度途中で辞めるのは中々気が引けます。。。 でもこれからも続けたいという気持ちはないので、 退職したいと伝えたいのですが、なんと伝えるべきなのかに凄い悩んでいます。 皆さんならどのように退職したいと伝えますか?
回答終了
華めんを10袋オーバーして発注してしまいました。 先輩もおらず詳しく聞ける人がいないため手取り足取りで考えながら頑張っているのですが調理員からキツい言葉も多くその中での今回の発注だったのでもう無理と思ってしまいます。 新社会人としてどのように立ち回るのが正解なのでしょうか。
解決済み
育園で働いています。 保育園とはいっても、幼保一体型の幼稚園と保育園の機能を兼ね備えた職場です。 生後2ヶ月から小学校に入学するまでの乳幼児を預かっています。共働きの親が多く、朝7時から夜9時ごろまで預かってもらう園児も多数います。 そのためか、姉は毎日、朝7時に出勤して、夜8時、9時まで仕事をしています。 休憩時間はお昼を食べる時間くらいです。 1日13~14時間も働いているのに、残業手当一切ありません。 休日に幼稚園対抗のサッカー大会などもありますが、半日出ると園長から2、3千円現金で渡されます。 タイムカードはありません。 園児の毎月の保育料は一律5万円。園児は100人ほどです。 なぜ残業代がでないのでしょうか? 求人は職安で見つけ、勤めて9年目です。毎月基本給19万=手取りです。 1日6時間の残業×25日で1ヶ月約150時間ぐらいは残業しています。 企業に勤める私には、あれだけ働いても残業代がでないのが疑問でなりません。 タイムカードすらないのに労働基準法にひかからないのでしょうか? ご意見お待ちしています。よろしくお願い致します。
期になってきました。 私は自分の出身の園や、1年生の時に行ったボランティアや実習などの経験から、自由保育、どろんこや外、散歩などを常に行っている園など園児が野生的(ちょっと言い方に語弊があるかもしれません)に育つような保育観がいいなと思っております。 そしてお恥ずかしいのですが、給料はそれなりにいい所を条件としております。(保育士の給料が低いのは承知してますが、流石に16〜18万ぐらいだと手取りの金額になった時に暮らしていくのが厳しいと判断した為です。) 保育士の求人や、色々な保育園のサイトを見ているといいなと思う保育園は大体お給料が低いように見受けられます。学校の先生に相談したところ、私の保育観のような保育園はもともと無認可であったところが多くあとから認可になった為あまりお金がないからではないか、と言われました。 そこで今は、夜勤などのお手当が高い院内保育所で働こうかなども検討しております。 自分で働きたいと思った保育園で安い給料で働くか、給料が高い保育園で保育観にあれ?と思いながらも働くのか、どうすればいいのかとても迷っております。是非、皆様のご意見聞かせていただけないでしょうか。 私はまだ社会人として働いてない身ですが、ボランティア先や実習先の保育観に対して、この保育園は合わないな、など思ったり保育観に対してとてもこだわりが強いです。あまり気にしない方がいいのでしょうか。 知識不足、言葉足らずな部分もあるかもしれません。長文失礼致しました。
何とかマンションを購入、ある程度手元資金を残し、仕事も比較的近くでAV機器相談員の操作相談、いわゆるコールセンターの仕事が見つかりましたが、子供に関する仕事がしたくて、保育士資格を取り、思い切って今年の7月から保育士に転職しました。覚悟はしていたのですが、予想を上回る体力勝負の仕事で、職員のトイレの掃除まで請け負わなければならないのは誤算でした。1時間半かかり、それだけでクタクタなのに、さらにまた子供の食べこぼしの掃除も命じられました。友人で保育士をしている人がいて、園によって色々ばらつきはあるようですが、別に珍しいことではないとのこと。 これではとても一日実働8時間、週5日間の労働は無理だ思い、保育士資格を生かした別の仕事を探したのですが、そういう仕事自体が少ないし、たまにあっても条件に合いません。 今のところで一日7時間にしてもらうことも考えていますが、そうすると、月々のお給料が手取り20万を切ってしまいます。 ちなみに今のところは時給1600円で交通費も支給、条件的にはよい方ですが、一週間仕事をするとよれよれになり、帰りは千鳥足です。 こんなにハードな仕事なのに、どうして保育士の仕事は全般的に時給が低いのか、理解できません。体力も神経も使い、働くお母さんたちを支え、大事なお子様の命を預かる社会的意義も高い大切な仕事なのに・・。 子供は大好きで、疲れていても、朝ニコニコしながら駆け寄ってくる姿を見るとああ、この仕事をしていてよかったとは思うのですが。 今はコロナ園児が出たため、自宅待機になっていますが、収入保障も6割しか出ないとのこと、前の会社は全額出してくれたのに。 契約期間が8月末なので、今もう少し時給のいいところを近くにないか探してもらっていますが、難しそうです。 体力をそこまで消耗しない仕事で、できれば知育中心のお仕事ってないものなのでしょうか。 絵本や児童書についての知識は多く、家にもたくさん本屋さんを開けるくらいの本があります。そういうことを生かせればと思ったのですが、今の保育園での仕事では本を読んであげる時間もそんなにありません。 塾の講師10年、翻訳の仕事10年、AV機器相談員の仕事7年、資格は英検、toeic、ITパスポート、MOS一般スペシャリストワード、エクセルはもう期限切れ、といったところですが、何か過去の知識と保育士の資格を生かせる仕事ってないものでしょうか。あるいはまた別の資格を勉強してもよいのですが。
担任は決まってません。 結構前に結婚しているのですが、賃貸で私名義で手当を貰っていたのですが説明も無く今月から急になくなり交通費も全額貰えず(上限を超えているため)お金にルーズな事もありただ単に忘れで給与振り込まれない事もありました。 (辞める辞めないの面談終了後に発覚しました) 妊活にも理解が多少あり有給やその他通院などの融通が効くのですが通勤時間もそれなりにかかる、月20万(手取りはもっと少なくなります)を下回るのは痛い為、近場で探そうと思っています。 ①今出てる求人は良くないものが多いのでしょうか? 初めての転職のため不安があります。 ②交通費、家賃手当など全部合わせた額から税金が引かれるのは常識なのでしょうか? (入社前の説明と異なるため)
という仕事に誇りもなく、いやいや仕事をしています。 28歳の時に転職をしたのですが、その転職先で保育士以上に何も出来ない現実を目の当たりにして、逃げるように退社。 仕事を探しても探しても面接には落とされ、結局再び保育士に戻りました。 あんなにやりたくなかった保育士に、お金と妻の為に戻った。 もう他の仕事は出来ないことが判明し、保育士として食っていくしか道がなくなったことを目の当たりにすると、どうしても悲観的になってしまいます。 手取りは18万 休みの時間も玩具作りやたまった日誌などをやらなくてはいけない。 おまけに主任はとても嫌な人で、無理難題を押し付けては怒りやすい私をロックオンしてねちねちと小言を言ってきます。 全ては食っていくために、お金のために、妻とのこれからのために・・・ けれど、どうしても今の辛さから逃げ出したくて、仕方ありません。毎日本当に心から自分が打ち込める仕事に就きたいと願いながら、今まで幾度となく面接には落ちて、早期退職を繰り返し(保育士になる前にも1社営業の仕事をしていましたが、3か月で辞めました。)、公務員の勉強もしましたが一次試験すら通らない。 頭も悪ければ、仕事も出来ない、そんな自分を妻は「気にしていない」といいますが、こんな自分を一緒にいる妻のことを思うと、妻がかわいそうでしかたないです。 これから生きていても、辛いことが続くばかりで、転職の見込みもありません。 今年の10月に30歳になります。30歳になったら、自分から命を絶とう思っています。 今までたくさんの本を読んだり、精神科に通ったりしましたが、どうやっても未来が明るくなることはないと判断して、自死することを選びました。 そこで、妻や家族に迷惑をかけないように死ぬ方法を調べています。 首吊りがいい、練炭がいいなど意見は様々ですが、より詳しくアドバイスをしていただけると幸いです。
フルタイムパートで今のところが 年収310万ほど。 勤務年数8年。 定員60名。 8〜17時の勤務で、休憩もちゃんと取れないのに、1時間は引かれています。実働8時間。 土日は休み。 人間関係は悪くはないですが、裏で皆愚痴を言い合っていたりします。 転職を考えているところは、実働7時間勤務の単純計算で年収250万くらい。職員9名ほど。 定員12名の0〜2歳児の小規模保育園で、アットホームでゆったり保育。 土曜勤務あり。月1,2回。 休憩はきっちり1時間あり外出も可。 友だちが園長先生のことを知っていてとってもいい人、とのこと。また、そこで働いてる方も知り合いで居心地がとてもいいみたいです。 通勤時間はどちらも同じくらい。 年収の差は60万ですが、手取りにしたら、40万くらいの差です。 正直小規模保育園の方に惹かれていますが、給料面と今のところが長いし、この歳で新しいとこに行く不安もあり、なかなか踏ん切りがつきません。 転職の決め手とかありましたか? アドバイスいただけたら嬉しいです!
るべき金額として入っているのにも関わらず、その分が控除項目で天引きされています。 実質私には35,250円は支 払われていないのにも関わらず所得に換算されてしまうのは損な気がしてしまいます。 ちなみに毎月このような項目があり、1年で42万3千円も所得していない分が所得として換算されてしまうと次年度の住民税が心配です。 おかしいと思い数名の同僚と園長に訴えましたが、 「保育士の給料や手当がもらえるとつい欲張りになってしまうわよね」 と私たちのその考え自体が否定されてしまいました。 私の考え方がおかしいのでしょうか?
ショナルの保育園で保育士4年目をしております。 そんなある日知り合いにBARを開業するから店長をしてくれないかと頼まれました。保育士をする前は飲食店で店長をしていたこともあるので頼まれたのだと思います。 将来的には中、高の英語の教師をしたいなと思っていました。大学では教員免許取得を目指して教職単位2/3は取れていました。 そこでみなさんに質問です。 今のところ考えている選択肢は2つ。 1.このまま保育士をしながら、科目等履修生となり通信で残りの単位を取得する。 2.BARで働きながら午前中に大学の母校で対面授業を受け残りの単位を取得する。 どちらも早くて1年で取得可能です。 どちらがよろしいでしょうか? 今の給料は家賃補助込み手取りで21万ほどです。人が結構減るので来年度は少しここからupすると思います。休みは週に2日とカレンダー通りです。 BARは固定給はありますが、そこからは歩合制と言われています。オープンは遅くて7月からです。オープン初月は給料的には大丈夫だと思いますが、それ以降は少し不安です。休みは週に1回とかだと思います。ちなみにBARの経験はありません。オープンまでの間は知り合いの所で働かせてくれるらしいです。 どちらもやれる気はするのですが、決断の時が迫ってきているのでみなさんの知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。
621~630件 / 996件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です