んなことやってほしいですか?又はやらせてますか? 勤めている事務の方、具体的にどんなことをやっていますか? 現在雑用係のようなことをしています。もっと事務としてスキルアップして転職したいのですが何をすれば良いのか。全社員5人の会社です。実は設計やデザイン業務で心身症を患い社内業務となった経緯があります。会社自体が原因でもあるので退職したいのですが不況等でそうもいかず、できればここで事務の実務を積んで事務職に転職したいと考えています。 今まで事務職を置いていない会社です。詳細は不明ですが給与・税金などお金関係は会計事務所に全て任せているようです。社内で行うのは小口精算、振込(各支払)です。 請求書作成は社長、発注は個々が勝手にやります。承認を取ったりする過程はないです。発注資料はそこら辺に散らばっています。 請求書が届いて何を買っていたかわかる状態です。でも内訳等チェック無しで支払です。普通ですか?こういうの(受発注業務? )を管理したいと進言すれば良いでしょうか?交通費や現場経費も無制限に使用可。現状交通費のから請求や水増し請求行われています。 労働環境も整備されておらずタイムカードはないし有給休暇も無いです。でもこの辺りを整備したいと言うと煙たがられると思います。経費の不正も同様です。 たぶん社長は経理関係のことは違法になってしまうようなところだけ会計事務所に頼み、やったほうがいい程度の?受発注管理などは、そんなことをやるくらいなら設計デザインしてほしいという考えなのだと思います。心身症を患ってしまったことは社長も承知の上で業務変更したのですが、のらりくらりと設計デザイン関係も任せてきています。 長くなりましたが似たような規模の会社の事務の方はどのような仕事内容なのでしょうか? また実際問題社長から見たら事務なんていらないのですか?
解決済み
とみていいです。資格は簿記2級を持っています。パソコン操作はかなり得意です。 事務職が未経験なので、まずは税務署の確定申告のアルバイトを考えているのですが、仕事内容はどんな感じでしょうか?社会経験がほぼなく、精神的にも不安定なところがあり、3ヶ月で終わると思えば頑張れます。また、いずれは簿記を活かして経理や会計事務を考えているので、忙しい時期を越えた4月以降に就職するのもありかなと考えています。 地方住みでまだ税務署から求人募集は出ていないです。
回答終了
。 一般企業の経理事務代行をしている会社みたいです。 知恵袋で経理事務代行の事を調べていたら、会計士などの資格を持っていないと代行は出来ないと書いてあるのを見ました。 求人には必要資格は書いておらず、仕事内容は“一般事務・経理事務・伝票入力・電話対応など”でした。 もしこの会社に入社する事になったら、私がする仕事は… ☆一般企業の経理事務?? ☆会社の経理事務?? 応募先に聞くのが早いと思いますが、まだ連絡待ちなので、どちらと思うかお聞かせ下さいm(_ _)m
勤続3年。 先輩(50代)女。 先輩(50代)男。 先生(70代)男。 の4人で仕事をしていますす。 で、私以外の先輩は勤続10年以上です。 仕事内容は同じようなものです。 しかし、雑務は大体私です。 それはいいんですが、私のお客さんの郵便物を出しに行くとき 私はだいたい、周りに聞いて一緒に持っていきます。 50代女の先輩が自分が郵便局に行くとき、私の郵便物は 絶対に一緒に出しに行ってくれません。 机の上に置いてあっても素通りしている感じです。 自分が忙しかったり面倒くさいときは 私に、これ、普通郵便で出しといて。と頼んでくるくせに。 あと、洗い物も私がしていますが、洗ったものが乾いていたら 棚に片付けるのですが、私のコップだけは今まで一度も 片づけてくれたことはありません。 (ほかの人のは片づける) 洗ったのはすべて私なんだし、片付けるのくらいしてくれてもいいんじゃないの? って思います。 私が片付けるときは、当然みんなのを片付けます。 1回でもしたら、私が甘えて何もしなくなる。とでも 思っているのか。 謎ですが。 あと、女子トイレのトイレットペーパーを絶対に取り替えない。 なくなりそうでも、10センチくらいだけ残しておいて 私にかえさせてます。 よくわからない人です。 この先輩の心理はいったいどういうものでしょうか。
内容を端的に(3行くらいで)なるべく沢山盛り込む書き方(項目わけ?項目作り?)を教えて下さい。 仕事内容としては、 ・現金管理 ・預金管理 ・各種書類作成(請求書、領収書などなど) ・会計ソフト入力 ・売り掛け買い掛け管理 ・資金管理 ・書類整理 ・備品管理 ・勤怠管理 ・販売管理 ・来客対応 ・事務所管理 ・電話対応 ・問い合わせ管理 ・販売サイト運用 ・各種契約書作成 ・WEBデザイン ・チラシデザイン
はどれくらいですか教えて下さい
として就職したのですが、仕事が向いていないのではと思い始めています。しかし、今の企業の事務職に向いていないだけなのか、事務職全般に向いていないのかがわからないため、他の事務職の状況も聞きたいです。 私の事務職の内容は請求書や統計書等さまざまな書類を作成して会計営業などの各担当に渡したり、お客様に送付したり、契約先との会議の部屋の予約・出席をしたり、コールセンターのようにお客様の疑問にお答えしたりもしています。忙しく皆毎日1~2時間程残業しています。事務の中でも管理職だと、休日も仕事をしているようです。 契約先の担当が割り振られていて、その契約先との連絡は私がメインで行うので、メールもよく来ます。 書類を作っていたら電話が来て、もとの作業に戻ったら別の仕事を頼まれたりマルチタスクです。メモはとっていますが、マルチタスクが苦手なので混乱することもよくあります。 請求書や会議の知らせ等は、私が担当するものは初めから私のところに送られてくるので、自分でちゃんと仕事全体を把握し、管理しないといけません。普通に事務職自体そういうものなのかもしれませんが、就職前は勝手に、事務職とは他の職種からこの書類を今日までに作ってなどと頼まれ、その通りに仕事をこなしていくものだと思い込んでいたので、自分で管理することにギャップを感じました。また、事務職はほとんど残業がないというイメージがあり、そのためにマルチタスクが向いていないとわかりつつも事務職を選んだので、残業するならエンジニアなど他の職種にすればよかったなと後悔もしています。 皆さんの事務職はどのような仕事をしていますか?残業はどのくらいありますか?
ているのでしょうか。黙っていても登録するよう案内が来たり、開業事務所からのお誘いが来たりするんですか?
今年24歳になります(1年浪人) 私の自己分析不足、企業研究不足もあり、今の仕事が合わないと思うことがあ ります。 東証1部なのですが、仕事内容は主に飛び込み営業であり、朝から夜遅くまで拘束されます。同僚・上司との人間関係も良いのですが、この先飛び込み営業を何十年と続けていけるモチベーションがありません。 よく、3年は我慢という言葉を聞きますが、早く見切りをつけて次に進みたいです。 そんな中、色々と調べるうちに公認会計士という職業に辿り着きました。 しかし、試験が難関であることや合格してもその後、大手事務所に入れるかなどの不安要素も出てきました。 そこで質問なのですが 24歳で知識0から公認会計士を目指してもいいものでしょうか? 補足として 高校大学は偏差値60ぐらいのところです。 やるなら仕事を辞めて、会計士の予備校に行こうと思っています。 理想としては2年間頑張って勉強し、26歳で取りたいと思っています。 甘々な考えかもしれませんが、実体験やアドバイスをよろしくお願いします。
が、たまに遊びに行く時も表に出てくる様子がないので如何せん仕事内容がどんなものかはっきり分かりません。 おそらくキッチンに立ったり、会計処理、シフト管理や事務仕事もあると思いますがずっとそれをやっているわけでもないでしょうし、もしかして暇なのでは?と感じております。 実際のところどうでしょうか? 現役・元コンカフェキャストさん、内勤・キッチン経験者さんがいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
621~630件 / 1,950件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です