務した歯科医院を退職しました。 3月上旬に院長から呼び出され「4月からの法人化に伴い、今の貴方の実力ではちょっと…続けるというのであれば、4月からまた試用期間として勤務してもらうことになる。それが嫌なら退職を。急な事だから、18日までに返事が欲しい」と告げられたのです。 勤務形態は正社員で、解雇通知にするにしても急なため納得できなかったこともあり管轄地域の労連に相談に行きました。 念のため会計士の方に雇用形態の確認を取ると、月給の正社員だったそうです。 労連に事情を話すと、明らかに医院側が無茶なことを言っており当方に非はない、私自身が拒否すればそれで全て収まるという回答でした。 (雇用契約書がなかった点や、10名以上の事業所にも関わらず就業規則が存在しない点、歯科助手という無資格者であるにも関わらず、技術を求められているのであればそれはおかしいという事、有給は年間3日しか与えられないという点など) 勤務態度は素行不良や患者様からクレームがあったわけではなく、別段問題があったとは思えません。ごくごく普通でした。 ただ上記のとおり、法律的には雇用サイドが違法であったとしても、現実問題として勤務するには不利な状況(アシストから外されるなど)が続いた事と、私自身も事務職への転職を考えていたこともあり3月31日付けで退職したんです。 事実上の退職勧奨だと思ったので、院長には雇用保険受給のため会社都合で処理をして欲しいと話をしたのですが、「僕はよく分からないから、直接会計事務所に電話して」との回答。結局、会計士の方とお話して会社都合で処理されることになり、離職票は解雇というように作成してもらいました。 それに際して、履歴書や職務経歴書を作成する際にはやはり【一身上の都合にて退職】ではなく【会社都合にて退職】と明記すべきなのでしょうか? また、会社都合退職というのは今後の就職活動に不利なのでしょうか…? 様々なサイトや知恵袋を拝見していると、昨今の情勢では一概に会社都合が不利というわけではないという回答もお見かけしています。類似した質問で大変恐縮なのですが、どなたかお知恵を貸して下さい!
解決済み
、10/10より新しい職場に就職します。 現職の給与は15日締めの25日支払いのため、10/25に支給される給与につ いて、どの程度の金額になるのか知りたいと思い、『健康保健、年金、雇用保健、所得税の全てが引かれるのか』と確認したところ、『雇用保健は日割りだがそれ以外は全て引かれる』との返答でした。 しかし初めてもらった給与明細からも年金が引かれていたので、今月引かれた場合は10月分として収められることになるので、次の職場でも年金を収めた場合、10月分を二重に収めることになると思い、年金事務所に確認の電話をしました。 すると、現職の在籍が月の途中になるため、年金を引かれる必要はないとの返答でした。 なんだか現職の担当者が信じられなくなり、ムダに給与から差し引かれるのではと不安になっています。 (余談ですが、有給についても8.5日残っているはずなのに、有給発生時点から退職までの在籍期間で与えた有給を割るので5.5日しか残っていないとも言われました。労働基準監督署に電話したところ、ちゃんと8.5日消化する権利があるので、有給の申請をきちんとしたうえで消化し、もし差し引かれていたら監督署に来てくださいと教えてもらいました。) 結局、年金や健康保健について、どれだけ差し引かれるのが正しいのか、どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
て、というか、9時からなのに9時にタイムカードを押して着替えます。たまに過ぎるとタイムカードが進んでいると言い始め、週一の朝礼にも途中参加、急ぎもせず謝りもせず普通に歩いて事務所入りです。他の女性社員にもっと早く来なさいとか言われると、朝が弱いと言い、緊張感を持てと言われると機嫌を損ね、歩き方や態度な表して、メモやFAXを投げるように置き本当に不愉快です。昨日まで普通に会話をしていても急に避けてきたり、話しかけようとしたら背を向けます。ここ最近ずーっと私にそんな態度。他の人には機嫌よく話し、こっちが悪いような事をしたように振舞います。毎日遅刻してきてるようなものなのに、午前中は遅れてくると電話があった時、たまにシャンプーしたてのような香りとサラサラヘアーで出勤したり、電話対応でも友達と話してるかのように対応し、嘘?え?ほんまに?を連発。苦手な人からだとあからさまに嫌いですオーラで対応し、全く反省する気なし、そんな事を分かっているのに、上司は見て見ぬ振りをして…何にも言わないし。これじゃ悪循環ですよね。もうほっといて、居ないかのように振舞いたいです。 こんな奴皆さんの会社にいますか? 思い出しただけでイライラするし、気にしたくないです。 すいません、本当に愚痴だけになりました。
年です。 友人より税理士さんを紹介して頂きました。 紹介頂く前はその方はまだ税理士登録が終わってお らずこの5月に登録完了し開業されました。 開業される前に仕事で成功されている方を3名程紹介して下さったり、確定申告のアドバイスを頂いたり、 開業後にはあなたのビジョンを聞きたいので事務所に来て下さい。と言われて1度伺った事があります。あとは私の仕事の金額設定の相談を電話で1回させて頂いています。 それと先日 「あなたの為にこの前お金払って融資のセミナー受けて来たからね!」と一方的に言われました。 それまで料金説明は何も無く、今度料金説明しますね。と言われていたのでこちらも受け身になっていたからいけませんが 先日急に「5月から顧問契約をして頂くか、今までの労働を清算するかどちらか選んで下さい。」 と言われました。 とりあえず、今まで何も顧問契約の内容や料金説明が一切ありませんでしたので 私も初めてですし、税理士さんの業務内容を把握できていませんので、顧問契約の内容と追加料金の有無と金額を教えて下さい。それとお支払いできる金額なのか分かりませんが、一応今までの労働金額も教えて下さい。 と伝え、今度事務所に伺う予定です。 事前に提示頂いて、自分も納得がいく内容でしたらきちんとお支払はする主義です。 全ての税理士さんが事後報告のようなやり方だとは思っていませんが、この様な場合はお支払するべきなのでしょうか?(金額が全く分かりませんので高額請求されたらどうしようか・・融資のセミナーも請求してきそうだな・・・と思っています) それとも税理士さんでこのようなやり方は一般的なのか・・・^^; 皆さんのご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。
でいて質問します 病院は個人病院で、昼休みは8時半出勤で上がりが7時頃、うち90分あります。 昼休み中は病院の窓口を閉めず、電話も留守電にしないので昼休み中寝る事が出来ず、食事中に患者が来る事も多々あり安心して休めないとの事。 またその病院には事務長がいて事務長は昼休み中に患者の応対と電話は全くしないとのこと、事務は他に彼女を含め2人いますが新しく来た人が昼休み中全ての応対をするようです。 そのため昼食を取りにレストランに行こうとすると遠回しに行くなと事務長に言われるようです。 他の看護師、看護助手、医者、事務長などは普通に昼寝をしたりして休んでいます。 昼休み中、患者さんの応対をしても給料は変わらないようです。 事務長は1、2時間に10分程休憩を取っていますが他の事務はトイレ以外に休憩は無いとの事です。 昼休み中にも患者応対で拘束されている、トイレ以外の休憩はなし、 時間外手当は従業員全員に1万円が支給されているようです、 昼休み中に患者対応や電話、受け付けで仕事をしているのは彼女だけなのに全員平等に1万円は納得がいきません。 これは労働基準法的にアウトだと思うのですが、どうでしょうか? 法律に疎いので皆さんの意見をお聞かせください。 またわかる方がいましたら労基所に伝え裁判も起こした場合だいたいどれくらいの額を賠償できるかも、もしよければお願いします。
解約したいと言いましたら、残額を一括で支払えと言ってきたので、従来通りのリースの支払いでお願いしたのですが、 といったところ、移転して必要ないと聞いた以上、従来通りの支払いは出来ないと言われました。 どう対処すればよいのでしょうか。法律に詳しい方の意見をお願い致します。
にあたり質問です まずどう問題があるのか箇条書きします 1、出勤しても働かない、サボる、座って 動かなかったり事務所で寝たり、スマホいじったり、やるべき仕事があるのを理解しているのにやらない 2、廃棄商品を食べる、当店は廃棄を食べるのは禁止で張り紙にも書いて貼ってあります 3、レジでタバコを売る際、売上を立てずにお客様に渡す、ようはタダであげている 4、注意を受けても直らない、すぐ元に戻る、もしくはさらにひどくなる 5、1と同じですが早く出勤登録をするのに仕事しない、退勤時間になっても退勤登録をせずにバイト代を得ている 6、労働時間の都合で休憩に行かなければ行けないのに行かない、休憩貰いますと言って事務所に行ったのに休憩開始レシート、終了レシートを出さない おおまかにこんな感じです それで店長に上記の事を伝えたところ、辞めてもらうに十分値する事由だと、一回サシで話すと言われました すぐクビにするのは不当解雇?にあたいするらしく ならば一ヶ月は籍?をおき、シフトには入れないようにし、その後辞めてもらうような流れだと思ったのですが、そうなりませんでした。 話はしたようですが注意したのは休憩をちゃんととれと言っただけのようです 話が違いすぎてびっくりしました、店長も信用出来ず 今も明日も明後日も、きちんとルールを守って仕事をしている人が損な感情を抱きながら仕事をして、ろくでもない奴が楽して稼いでいる… 我慢出来ません 明日彼女に話をします、箇条書きした事の確認とシフトを減らす事、いずれ辞めてもらいたい意思を伝えます それにあたり質問です。 箇条書きの行動で法律に触れたりするものはありますか?廃棄商品は窃盗罪に…など、調べてみたのですが思うように検索できず、焦ってます… 他にどう話すべきかなど、これを読んでこうすべきだと思う事があるなら教えて頂きたいのです どうか返答の程、よろしくお願い致します。
事務所への入室を一度も許されず私物を含む全てを検閲されたうえに一部しか返還してくれません。 朝、会社に出社したところ社長に呼ばれ、社長室に行ったところ突然解雇を言い渡されました。 どうやら理由は社長に対する誹謗中傷に起因するようですがいわれた理由は 「俺が嫌いなら会社から出て行け」と「お前は精神病だ(境界性人格障害とか言っていましたね)」でした。 そして私が社員を扇動しているという理由で、「今後一切会社の人間に対し関わりを持たない(電話・メール・その他諸々)」といった内容の証文を出してきて「記入しなければ解雇扱いにしたうえで法的手段をとる(何に対してかは理解できず)」 と脅されましが記入はしませんでした。 後にわかったのですがそれでも自主退職の扱いになっていました。 帰る前に私物の整理と皆に挨拶をしたいと旨を伝えると「私物はチェックしてから返すし、社員には何も話しかけてほしくない」と拒絶されました。 そのまま私の自宅まで社長が同行(連行ですね)し自宅のパソコン(家内のパソコンまで)に会社の情報があそこに入っているかもしれないという理由から持ち去ってしまいました。 その後、会社のPC(私物です)のPASSを教えろと連絡があったので私は私物である事を理由に拒否しました。 拒否した後、2週間後に私物が送られてきましたが確認すると私の名刺フォルダや自費で購入したソフトウェア、ケーブル類 は無く、モニタ、マウス、キーボードは会社で一番方の古いものにすり替えられていました。 おまけにPCはマザーボードとハードディスクの両方ともクラッシュしていました・・故意かどうかはわかりませんが・・ 二度と顔を見たくないのでメールで再三返還をお願いしたのですがことごとく無視されました。 解雇を受けた事により初めて心療内科に通い始め半年近くになるのですが、どうにも腹立たしくて我慢ならないのです。 上記のような事実を基に戦う場合にはどのような方法があるのでしょうか? 私としてはパワハラの可能性もあると思いますがそれを証明する事は困難ですし、私物の返還に関してもあまりにお金が掛かってしまっては意味がありません。 お金が取れるならいくらくらいになるのか?弁護士費用や期間についても教えていただければ助かります。 宜しくお願いします。
られていますが、フレックスタイム制にはそのような定めはないのでしょうか? 例えば事務的職種においてはどんどんフレックスタイムを導入することがかのうなのでしょうか?
度退職することになりました。 その為、会社はハローワークに求人募集を出しました。 うちの会社は都会 にあるくせに今どき禁煙じゃないのです。 事務所では皆さんが普通にタバコを吸っています。そして灰皿掃除はタバコを吸わないけど下っ端の私の仕事です。 そこで相談なのですが、 ハローワークの求人票には、喫煙のことは何も明記されていないため、ハローワークにこっそりと禁煙じゃない会社ですよーつとお知らせしようかと思っています。 私が入社したときも、面接時でも気付かず、入社2日後くらいにタバコ吸ってることに気付いたので、前以て知っていたら、その求人を避けたのになぁと思いまして。 ハローワークのホットラインに電話して、その会社は禁煙ではないので、応募者に教えてあげてくださいと伝えようと思うのです。 でも身バレはしたくない、、 ということで、ホットラインに電話した方がいいと思いますか? それとももう辞める会社だし、と割り切った方がいいでしょうか?
611~620件 / 1,597件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
選考対策
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
連勤何日までOK?労働基準法と例外ケースを詳しく解説
法律とお金
長時間労働や過度な連勤が社会問題となる中、法律における連勤の上限日数を気にするビジネスパーソンが増えてい...続きを見る
2024-08-08
コンタクトセンターの仕事内容とは?注目される背景や役割も解説
仕事を知る
コンタクトセンターは、顧客対応のために設置された窓口です。電話・メール・チャットなどで顧客の対応をする仕...続きを見る
2024-08-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です