ども園で担任として働く… 私は、一緒に働く側なのですが不安でたまりません。 来月より私が担当する0歳児クラスに子供が1人入園となって9人になります。担任が2人とプラス毎日来ないパートさんがいて、そこに来月から支援員という認定の資格しか持たない方が担任として配属されるのですが… はっきり言って書類もできない、行事活動も見ているだけ。食事の準備もアレルギーの子がいるので、してもらえない。準備してから、お願いしようかと話し中。 支援員実習生が来たことがあるのですが、幼稚園で働く良い方ばかりでした。 でも、その方々も大きいクラスの補佐であったり、バスの送迎であったり… がっつりクラスに入って保育士と同じことをするというわけではなさそうでした。 ネットで調べた限り、保育士の補助をして仕事を和らげる存在…とありました。 なんだか、これでは子供と仕事量が増えただけで緩和される見通しがありません。 保護者様の観点、同業者様の観点から見て支援員とはいかがなものでしょうか。 また、支援員として働かれている方は、どのような動きをしているのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。
解決済み
料は普通の公務員の給料と同じと聞いたのですが本当ですか? もしそうでなかったら公立の保育園に務めた場合結婚したり子供ができたりしたら養うのは難しいですか?
ために頑張っています。資格は取ろうと思っています。けれど、卒業後すぐに保育士になるか、資格だけ取って保育士にならず他の仕事について、結婚出産して落ち着いたら保育士に就いた方がいいかと迷っています。その理由は、卒業後すぐに保育士になると友人と遊べないのではないかと考えたからです。少しでもアドバイスがほしいです。反応お願いします(><)
度も職には就いてません。 結婚して苗字も変わって、資格書なども引越で紛失してしまいました。 再交 付するには、どうしたらよいのでしょうか? またお金はいくらかかりますか?
回答終了
ちに結婚も考えているので 保育士をユーキャンの通信でとる事にしました。 高卒で今は23歳の社会人です。 今までの職歴で保育の経験はありません。 来年の夏頃に試験があるみたいなのですが 約1年必死で勉強すればとれるものなのでしょうか?? 今までの知恵袋を拝見するとなんだか独学では 就職後が大変みたいなので少し不安です。 その他にできれば保育士になって実際勤務した方 メリット・デメリットも教えて頂けますか?? 何でも結構なのでアドバイスお願いします。
ていたところ、彼氏からプロポーズがあり本格的に結婚を考えていこうと言うことになりました。 彼が仕事で10,11月頃まで忙しいので今年度、遅くても一年後くらいには入籍予定です。 そしてお互い子どもも希望しており、お金を貯めて早めに子どもが欲しいと思っています。 転職と結婚を考えた時に ・転職すると給料が手取りで3〜5万ほど下がる ・今の職場だと結婚祝金や結婚休暇が貰える ・産休、育休が今の職場での方が取りやすい ・転職後に給料が下がると言うことは産休、育休中にもらえる金額も下がってしまう ということから転職しない方が良いのかなという気持ちが出てきました。 でも上司が嫌な気持ちは強く、嫌だと思ってしまってから以前よりも仕事に対して楽しめていないのです。 また正直、仕事ができる人が少なく、数少ない頼れる先輩が育休で休んでいることと新任の先生が多く、現在も新人の先生を私1人に対して3人抱えており、負担がかかっているのもあります。 なので転職も捨て難く、かといって彼との結婚は嬉しいのでどちらかを優先することができていません。 みなさんならどう考えますか? また同じ経験をした方はどう選択し、どのような結果になったか参考にさせていただきたいです。
せん。 子どもは可愛くて、良い仕事だなと思う反面、上手くできない自分や人間関係のストレス、手のかかる子どもへのイライラなどでしんどいです。どの仕事も大変で、自分に合う他の仕事があるとも思えないので、辞める気はありません。働くのって社会人ってしんどいなと痛感しております。 職場では、バカにされた意味での「おもしろい」と時々言われます。話が噛み合わない?他の人と考え方が違う?ような感じで「おもしろい」と言われます。これまでの学生生活で友人に困った経験もなく、クラスごとに友達を見つけ、固定の友人もいてそれなりにやってきたので、こういう経験が初めてで驚いています。自分っておかしかったのかな?友達は合わせてくれてた?と落ち込みます。 いじりっていう感じなので、仕事中は普通だし、嫌がらせをされたり、何かされるという訳ではないのですが、たまに傷つくこともあります。しかし、1年目は空気みたいな感じだったので、入れるだけで嬉しいと思っている自分もいます。 仕事に関しては、なんの長所もなく、特別仕事が出来るわけでもなく、働くの向いてないなと思う毎日です。 仕事以外の時間は、若さを無駄にしてる感じで、特に楽しいことも趣味もなく、ダラダラ過ごしています。 YouTube、ゲーム、SNS、映画、これくらいしかやることも無く、休日を無駄にしています。月1〜3回ほどしか、友人と会わないため、暇で暇で。 友人と遊んでいる時間が1番楽しいですが、回数が少ないため、リフレッシュが足りないです。 インスタなどで、いつもキラキラしている同級生を見ると落ち込みます。裏では色々あることは理解しているつもりですが、やはり羨ましく思ってしまいます。 そして、この現状を変えるために努力もせず、死にたいなー、消えたいなーとしか思えない自分にも落ち込み、しんどくなります。 ただただ、時間だけが過ぎていき、何も得られていない、せっかくの若い時間を捨てている気がしています。 元々の性格+学生時代、精神病を患っていたこともあり、新しいことに挑戦したり、ガンガン色んな人と出会って出かけるというのが厳しいこともあります。 別に何も得られない、楽しいことも少ない、未来がいいものとも思えない。なんの希望もなく早く死んでしまいたいです。なんだかんだ、浮き沈みはありますが、高校生くらいから希死念慮を抱えている気がします。 楽しい時でも、このまま死ねたらいいなと幸せだな思うし、辛い時には、早く死にたいと思います。 同じような境遇の方、いらっしゃいましたら乗り換え方や、気分の切り替え方など、教えて頂きたいです。 全くまとまっていない、こんな長文を読んで頂きありがとうございました。
と、籍を入れたら子どもを考えたい事を園長、主任、同じクラスの先生に伝えました。 しかし、同じクラスの先生から「今年度内にできちゃいましたとか辞めてよ?妊娠初期にはつわりもあるし、3月末までに産まれんって言っても切迫早産、流産で入院とかだってあるんよ」と子どもを作らないように念押しをされました。 また園長先生には「園のことは心配しなくていい、どうにかなるから大丈夫、自分の人生計画を優先してください」と仰って頂きましたが、その発言についても「勝手な事を言わないで欲しい、それで苦労するのはこっちなのに、自分が保育するわけじゃないのに」と怒っていました。 確かにうちの園は現在ものすごく人手不足で、誰か一人でも抜けたら大変な状況です。また、私は0歳児クラスで子どもの抱っこ等も多いクラスなので切迫早産等の心配をされているのだと思います。 自分の人生の事についてどうして職場に制限をされないといけないのか??その発言はパワハラじゃないのか??と怒りが込み上げてきますが、同じクラスの先生という事もあり、辞めるまでに1番関わる方なので出来れば揉めたくないです。 ・籍を入れた後で「やはり子どもが欲しいのですが」と相談をする→必ず却下される ・あまり気にせずに、彼との人生設計通り妊活をし、今年度内に妊娠をしたら「気をつけていたんですけどできてしまいました」と事後報告をする→風当たりが強くなる ・園長先生、主任に相談をする→必ず風当たりが強くなる と、色々考えてみましたがいい方法が思いつきません。 周りからはそんなことは気にしなくていい!と言われますが、やはり円満退社はしたいですし、 もしも妊娠しても、その子は祝われないのかな、、 妊娠中に風当たりが強くなると精神的に辛いな、、 どうして嬉しいことなのにこんなに悩まないといけないんだ、、と、どんどん悲しくなって、そんなことで悩む自分にも嫌気がさします。 今年度は諦めるしかないのでしょうか、 少し愚痴らせてください!! その先生は短大新卒1年目の年に出来ちゃった結婚をして1度その年に退職されています。だからこそ「お前が言うな!!」「私はちゃんと順序を踏んでいるのになんで文句を言われないといけないんだ!!」と尚更怒りが込み上げてきます。 私の父からは「お前が言うな!と言ってやれ!」と言われますがさすがにその勇気はなく、、(笑) そこもあるのでものすごくモヤモヤとしてとても悩んでいます。 どうか回答をお願い致します。
が保育園とは全く関係ない学科です。保育士になる方法は調べたのですが、園長先生になる方法がわかりませんでした。教えてください
611~620件 / 2,919件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です