リーシートや履歴書を応募先に提出する数が100社とか… そこから面接に進めるのが20社くらいと聞いたような気がします。 OT・PTなどのリハビリ職の学生さんたちも、これくらいの数をこなして1つの内定が出る といった感じですか? それとも2つ3つ応募して1つ内定が出るものでしょうか。(資格取得見込み者、という応募条件に限定がかかるためこう考えました) 10年程前のOTの人で、最終学年時に履歴書を1つ応募先の病院に提出しすぐに面接に進めて、 内定が出た例を知ってますが、どうなんでしょう? またリハビリの就職で、都会では困難で僻地では簡単とも聞きますが、 例えば東京なら 就職難しい→23区内 就職割と簡単→あきる野市、八王子市、青梅市、昭島市、立川市 神奈川県なら 就職難しい→横浜市、川崎市 就職割と簡単→小田原市、相模大野、平塚市、鎌倉市 埼玉県なら 就職難しい→大宮、浦和 就職割と簡単→秩父市、羽生市、川越市 と、首都圏であっても田園風景がある地域なら僻地ということで、就職も都市部よりは厳しくないのではと思っています。 しかし、「腐っても首都圏」という現実があるとしたら、 上で挙げた関東市部は、 非首都圏の中心部(宇都宮市、鹿児島市、前橋市、広島市、これらはその県の中心部ですから)よりも難しいのかなと・・・
解決済み
の最後、評価実習で不合格になりました。今は留年か社会にもどるか悩んでいます。 理由の大きな物に勉強してきた知識を場面毎に発揮できなかったのと睡眠不足でふらふらしてしまった事と思います。 机上のテストは再試もありながら今まで乗り越えてきたのですが、30歳前半でも3年制なら頑張れるという思いだったので、今はとてもショックが大きいです。ただ、世間は作業療法士の先生は4年制の学校をでている人がほとんどでしょうか?そうなら、もともと3年制はハードだったと思い、もう一度2年生をして、知識を堅いものにしていく考え方もあるなぁと思いました。また、作業療法士の学校入学まで仕事を1度も変えず続けてきた業界に帰るの事も選択肢として考えたりします。作業療法士のやりがいは机上の勉強と3週間の実習では分かりきらず、資格をとって実社会にでて感じれるような気が今はしていて、今はよくわかっていません。初心の希望より、毎日のハードな生活に希望を忘れ日々勉強を乗り切っている感覚の日々でした。作業療法士のやりがいはこれから知るような気がしているのと、前頑張っていた仕事のやりがいは知っていて狭間で・ここで辞めるともったいない事で後悔するのか、今社会に戻った方がいいのか本当に悩みます。留年を悩む理由に実習は他者評価なので、留年して力をつけてもバイザーによってどう評価されるのか怖くなっているのもあります。クラス全体で様子をきくと学生のレベルにはかなり厳しいバイザーに自分はあたった気持ちは心の片隅にあり、再度留年したとき、努力して実習で今回・の怖さもあります。 心底悩んでいて何かアドバイスあればお願いします。
理解は苦手です。まえ、リハビリの先生を見て凄く憧れました。 無知なので、いろいろ教えて頂けたらうれしいです。
年度です 正直無謀でしょうか? 普通に諦めて職探した方がいいですか? ブランクあきすきで、落ちて学費無駄なるのはさけたいです
回答終了
の脊損になってしまったのですが、リハビリを受けてる間にセラピストの皆さんに憧れ、こんな僕でもなれるものならなりたいなと思いました 車椅子でも理学療法士、作業療法士になることは可能ですか?
くことは問題にならないのでしょうか。病院でカルテに記入できるのは医師だけだはないんですか。 専門知識や、専門学校レベル程度で患者さんのじんかくを悪評したり、人権侵害に近い虚偽記載をしてもゆるされるのでしょうか。
通う、というのは、現実的では無いですか?
です。 旦那のDVから逃れ 頼る人もいないので 母子寮で生活保護を頂きながら 生活しています。 母子 寮を出た時のため 子ども達に苦労をかけないため 生活していく為の資格を とろうと思っています。 生活保護を受けていると 作業療法士、理学療法士、看護士などの 資格取得のために 学費を一部援助してくれるという 制度があると聞きました。 まず、これは本当でしょうか? もし、本当であれば 作業療法士の資格をとりたいのですが 高卒で子持ちでは 勉強とか実習とか 難しいでしょうか? やる気はあります! 3人を育てあげなきゃだし 生きていくためですので! それに作業療法士になることが 高校生の頃の夢でした。 家が貧乏なので、 これ以上奨学金という名の借金を したくなかったので 諦めました。 ただ、子どもが3人いるので 勉強時間があまりとれないのと 24歳、高卒なので 勉強についていけるのか。 実習など、もし、日曜日に入れば でられません。 こんな私では 難しいでしょうか? 作業療法士は諦めて 医療事務、調剤薬局事務、介護事務などの 比較的とりやすいものを いくつかとった方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
れられました。 長文失礼いたします。 こちらは私の妹の話です。 3年で作業療法士の資格が取れるという専門学校に入学し、テストの成績もそれなりで頑張っていました。 3年目になると、学校から指定された病院で数週間実習を行い単位をとる実務実習がありました。 担任の先生に、テストの成績も良いため、少し大変な病院だが妹なら大丈夫だからと促され、その病院で実習を行うこととなりました。 しかし、病院で教育担当になった作業療法士の先生に、とても医療従事者とは思えないような言動をされたことで、妹は心に傷を負ってしまい、その後は自分の意見を人前で発言したり、自分の思うところをレポートにするといった課題を作ることができなくなり(すぐにその先生の言葉が思い浮かび、頭が真っ白になってしまうそうです)、そのまま実習を続けることができなくなりました。 その後、他の病院で続きの実習を行うことができ、幸い単位は取得できました。 しかし、その後2回目、3回目の実習の時も、その先生のことが思い浮かび、質問に答えることや課題を提出できずに単位を落としてしまい、1年間留年することとなりました。 その後も妹は国家試験に向け、試験勉強は継続していました。(ペーパーテストは問題なくできます) しかし、また同じ実務実習で同じように単位を落とし、2回目でも単位を取れなかった場合は退学するという決まりがあったらしく、そのまま自主退学することとなりました。 このときに、担任の先生からは、もしこれで単位を取ることができても、現場ではとても働けないといったことも言われました。 この学校には、メンタル面もケアする施設や制度があることをうたっているのですが、学校側は妹の心の傷に気付かずにその制度をつかうことができませんでした。 また、同じようなところで妹がつまづいて単位を取れない状態にあるのに、その点のケアもされていませんでした。 さらには、委託先の病院でそのようなことがあったことを学校側は把握していません。病院側に問題があることをうすうす気づいているようですが、そのまま生徒をその病院で実習させています。 10月に退学し、2か月経ち、妹はやっと、その病院のことを話してくれました。 私は、志半ばで学校を退学させられ、心に傷を負い、自分に非があったと責められて、とてもかわいそうでなりません。 なんとか、どのような形であっても、学校に責任を負わせることは可能でしょうか。 回答をよろしくお願いします。
のは養護教諭なのですが、就職面からみてなりやすいのは作業療法士なことは分かっています。 親は養護教諭の大学へ行くことはよく思っていなくて(就職できない可能性が多いため)、作業療法の大学を勧めてきます。 たしかに私の家は裕福ではなく、就職しなくては厳しいです。けれど、作業療法の大学へ行った時に後悔しないのか?と言われれば、後悔するかもしれません。 私が行きたいと思っている養護教諭の大学は、国立の次に養護教諭を輩出していると有名な私立大学です。 やっぱり養護教諭の教採に不合格だった場合、どこにも就職できない、なんてことになってしまうのでしょうか?どこかの正社員になることは今の世の中じゃ厳しいですか? 地方公務員試験も受けようと思っていますが、こちらも倍率は高いため必ず受かるとは限らないので… 教採に受かれば一番良いのですが、不合格だった場合に正社員で働くのが一番の理想です… アドバイスいただけたら嬉しいです、よろしくお願いします
611~620件 / 1,225件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士に向いていない学生とは?実習を乗り越えるポイントも紹介
仕事を知る
勉強や実習がうまくいかず、理学療法士に向いていないのかもしれないと不安になってしまう学生もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-31
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
作業療法士に向いてない人の特徴は?目指す場合のポイントもチェック
作業療法士に向いていない人の特徴を知ることは、作業療法士への挑戦を検討する際の大きなヒントになります。や...続きを見る
2022-12-28
作業療法士に将来性がないといわれる理由は?現状と今後の需要も解説
仕事の受給バランスにおいて作業療法士は供給過多で将来性がないとよくいわれています。果たしてそれは本当なの...続きを見る
2023-03-23
「作業療法士はやめとけ」といわれる理由5選。向いているのはどんな人?
作業療法士は「やめとけ」といわれることがあります。それはなぜなのでしょうか。その理由ややりがい、向いてい...続きを見る
2023-03-21
作業療法士の給料の平均はどのくらい?収入アップを図る方法も解説
作業療法士として働いている人の中には、自分の給料が低いと感じている人もいるのではないでしょうか。平均と比...続きを見る
作業療法士の年収は上がる?年収アップの方法と将来性を確認
作業療法士の年収は、勤務年数やキャリア、働く場所によって変わります。年収をアップさせるにはどのような方法...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です