日以外は… 交通費も出ません。 これは労働基準法には引っ掛からないのですか? 旅行に行くにも言えず…休めないので諦めています。 ちなみに個人経営で給料も手渡しなのですが、この場合自分で支払う物は何ですか? 今は父の扶養です 103万円越えることはありません。
解決済み
トライアル雇用なのに、残業、出張、 休日出勤…でとにかくトライアル期間では有り得ない労働でした。届けには、提出用?に残業や休日出勤等は書き変えさせられてました。残業代は付いてたけど、出張手当等はトライアル期間の条件で1日1000円でした…。あまりの稼動に胃を壊し、体調を崩してしまったりで…正式に雇用が決まった月に退職せざるを得なかったのです。本来ならば、1ヶ月前に退職願を提出するべきなのですが、精神的にも出勤出来なくなり…そのまま退職する形になりました。きちんと会社側と話をし、後日、退職願と保険証を郵送したのです。(郵送でも良いと会社に言われたので)毎月20日締めの翌日25日払いで、11月21日~12月20日の給与は今日(1月25日)に振り込まれるはずが振り込まれてなく、会社に問い合わせたところ… 社長は酔っていたからなのか…かなり暴言、罵倒してきて、もちろん給料は払う必要はない!と言ってきました。しかも… こっちは、損害賠償も請求出来るんだからな!!と…。給料は払わず、払えと言うなら損害賠償を請求する…なんて、有り得る事なのでしょうか?給料が貰えないと家族5人、生活出来ません…。法律に関しても無知で何も分かりません。誰か分かる方いれば、教えて下さい(:_;)よろしくお願いします。
年現場を経験後、正社員にしていただき現場事務の部署に変わり3年半たちます。 基本給15万+残業+諸手当で手取り19~20万です。 残業は1ヶ月約30時間ぐらいしています。 約2年前に不景気で基本給10%カットされ、ボーナスも基本給がカットされるより前の夏・冬のみしかもらってません。 前々から転職したいと思ってはいるのですが、結婚しており去年の11月より不妊治療の手前まで来てしまっているので揺らいではいるのですが、 今の会社で正社員でいる意味がなく (昇給・ボーナスなしなので) 仕事に慣れているから留まっているだけです。 事務員は3人いるのですが正社員は私だけであとの2人は派遣なので私の仕事の負担が大きく、とても不満です。 最近ハローワークのインターネット求人を検索していたところ気になる所があったので面接を申し込もうか迷っているのですが、履歴書や面接の際には正直に給与の不満での転職と言ってしまっていいのでしょうか。 ちなみに正社員になったのは今の会社が初めてです。 今の会社のいい所は、上司が厳しくない、事前に伝えれば休みが好きにとれる、妊娠した場合でも座り仕事のみしていれば当分働ける事ぐらいです。 子供は欲しいのでその事を考えるとこのままでいた方がいいのか… うまくまとまらず、相談というより愚痴ばっかりになってしまいました。すみません。 アドバイスお願いします。
場です 会社をぎゅうじってる 60中ばの女の上司に 何かにつけて キツイ言い方されたり 目の敵にされています 仕事をミスするわけでもなく キチッと仕事をこなしています ソツなく仕事をこなしている事が カンに触るのか 上司のあたりが 自分に対してキツイです 還暦過ぎですが 正規雇用で 還暦を過ぎてるため今から新たな職場で今のお給料を貰えないだろうし〜と 割り切って 出勤していますが時々心が折れそうになります 同じ様な思いをされている方いますか〜〜
せん(長文です。すみません) ・現在求職中の30代前半女性 ・失業保険給付期間終了後に派遣で就労するが、会社都合で9月末で契約終了(失業保険の再支給は無理) ・生活費などは自分が出す形で、収入源のない両親の持ち家に住んでいる。 ・妹は結婚して家を出ている ・先月母親が脳梗塞で倒れ、今は低所得者として月10万円程度の医療費がかかっている。 ・今月分は、自分と妹の夫で折半して支払い。 市役所の担当者に相談したところ、自分が家を出て住民票を移せば実家が生活保護を受けられる。 医療費の負担もなくなるそうです。 妹の家庭もこれ以上医療費を払う余裕はなく、今月中にどこかに住民票を移して欲しいと迫られています。 しかし、自分には行くところも頼れる人もありません。 所持金は7万円。 ・ハローワークの貸付金制度は自分のような例でも、利用できますか? ・何か他に、利用出来る制度はありますか? ・まず民生委員さんに相談した方が良いですか? とりあえず所持金の範囲内で借りられるゲストハウス等に住民票を移し、ハローワークの貸付金制度を利用しようと思っています。 自分でも色々と調べてみましたが不明な点もあり、もっと良いアドバイスがもらえるかと思って相談させていただきます。 よろしくお願いいたします。
っている学生です。 私は入学する前から病院の奨学金制度について知っていて、その制度で奨学金をもらうつもりです。 卒業後、その病院に勤務すれば返済義務無しの奨学金制度です。 インターネットで探しているのですが、多くの病院が取り入れてるというわけではないんですね・・・ 病院によってさまざまですが3万~7万が相場みたいですね。 私は今実家に住んでいて、まだまだ先ですが就職を機に都内へ出るつもりです。 今のところ板橋区にある板橋中央総合病院を検討しています。 やはり初めは大きなところで経験を積みたいので総合病院がいいかな・・・と思っています。 しかし、まだまだ知らないことだらけなので不安だらけです。 看護師の方、看護学生の方、または詳しい方お力を貸してください。 勤務地を選ぶにあたって何を重視しますか? 採用情報や求人案内と併せて調べているのですが、お給料はどのくらいがいいとこなのでしょうか? (HP等に記載されているのは手取りではありませんよね・・・?) 都内の病院で、職員にとって良い噂、悪い噂を聞く病院などありますか? 場所的にいい病院などありますか? 答えられる事だけで構わないので教えてください。 他にあまり質問が思いつかないのですが、何かアドバイスがあったら是非おねがいします!! 奨学金について、私はこうしたなどの話、こういう病院はやめたほうがいいなど、看護師の奨学金や勤務地についてでしたらなんでも構いません! おねがいいたします。 駄文失礼しました。
まり、高校の授業ももうないのでバイトをやろうと思っています。 情報誌やインターネットで検索したりして探しているのですが、面接申し込んでみようかなと思ったアルバイト先を見つけて母に面接に行ってもいいか聞いても「遠い」や「終わる時間が遅すぎる」と言われます。 アルバイトをするな、という意味ではなく、授業がなくなって家にいるようになると「家にいて何もしないならアルバイト行け」と言われます。 家にいると言っても何もせずにいるのではなく、家事手伝いはいつもやっています。 それでも「アルバイトに行け」と言われます。 ですが、いざアルバイトを探して見つけると、また同じことの繰り返しで「時間が遅い」や「遠い」と言われるのです。 じゃあどうしたらいいのか、と聞いても「自分で考えろ」と言われるだけで、困り果てています。 いくら説得しても考えを変えようとしてくれません。 母の言う条件をすべて満たしたアルバイト先などあるはずもなく、時間で選ぶと遠いし、距離で選ぶと遅い時間が多いです。 一体どうすればいいのでしょうか? 皆さまの知恵をお貸しください。(家族構成は母、私、祖父母の4人です)
9時間拘束なのだが、休憩が取れない日が多い ②休憩があってもその休憩とは、携帯電話機の操作禁止・睡眠禁止・店舗からの外出禁止である ③私が上司から仕事を教えてもらっていたり、私が何か新しく仕事を覚えようとすると、先輩Aが「そんなこといいから外で持ち看板持って立ってて」と指示してきて、仕事が全く覚えられない。 ④なのに、わからないことがあった時にAが私に対し「お前こんなこともわからないのかよ」とバカにしてくる などです。 また、求人票や入社時の面接、出社初日の説明と実際が異なっていた ⑤残業月10時間以内と説明されたが実際は月30時間程 ⑥残業代全額支給と求人されていたが、実際にはシフト外の部分は支払われない(シフト上10時間などの場合は支給される) ⑦「店長まで3カ月でなれる」と説明されたが、実際には3年やって店長になれば早いぐらい ⑧そもそも「営業職」での求人・応募のはずが、実際には店舗に配属された ⑨夏季休暇・年末年始休暇を各3日付与と説明されたが、実際には休暇自体無い ⑩忌引きは「特別休暇」と就業規則に明記されているが、実際には公休の振り替え ⑪有給休暇の消化率は7~8割と説明されたが、エリアマネージャーより「使用禁止」とされている(先日店舗に「有給休暇は使用禁止。病気療養などによる長期休暇の場合は[要相談]。」とのメールが来ている) などの理由からです。 入社3週間ほどたった時、エリアマネージャーに、人間関係の部分のみを理由に退職の意向をお伝えしましたが、「退職を決めるのは早い。半年ぐらい経ってまだこの状況だったらまた考えなさい。それにここを辞めてどこの会社に行ったって同じこと。人間関係、上司との関係がうまくいく会社なんてない」と言われ、退職を認めてくれませんでした。しかしエリアマネージャーは「人間関係については店長には改善を求める」と言っていました。 翌日、店長とAからは謝罪があり、店長からは「ちゃんと意見を言える人で良かった。こういった貴重な意見を元に自分も店も改善に努めていく」と話されました(①については、混雑状況の具合がある為、改善は困難とのことです)。 さらに翌日、店長には、労働条件面から退職を申し出ました。店長からは「その話をするにはまだ早い。そういうことは自分が会社に貢献できるようになってから言うことだ。そして自分が出世して、自分の思うように会社を変えていけばいい。オレも君には期待しているし、君にその気があるなら協力する。お互いがんばろう。」と言って、退職を認めてくれませんでした。 なお、②~④については改善されてきております。 また、雇用契約書については頂いておりません(サインもしておりませんし、そもそも見てもいません。契約書自体存在しないかもしれません)。 私は、求人情報との違い、出社初日の勤務内容、労働条件と実際との違いなどから退職したいのですが、何と言ったら辞めさせてくれるでしょうか? 店長も、エリアマネージャーも他の店舗スタッフも人が悪いわけではないので、できればいわゆるバックレなどといった人に迷惑がかかる方法で退職したくはありません。 企業側が知っている情報は (1)私が独身である(結婚の予定もない) (2)私は実家暮らしである (3)通勤時間は1時間以内である ※会社、店舗は全国展開である (4)両親は若い
601~610件 / 754件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です