って、昨年整形外科で「変形性股関節症」と言われました。 まだ重度ではないけど、骨の変形は起こっていて、ネットで調べても出てこないのですが「キューピーヘッドフェノメナン」と状態を言われました。 丸いはずの関節部分が削れて?キューピーささんの頭みたいな感じとかなんとか。 で、問題は仕事なんですが、介護ヘルパーをしています。 今はまだこれまで通りやれてますが、仕事から帰る時には痛みで物を持ってアパートの階段のぼるのがきつくなってきました。 仕事では40キロ以上(50キロあるかもわからない人)ある人をかかえたり、二時間以上歩くこともします。 仕事やめたくないんですが、負担の大きい仕事の部分ははずれるようにしたほうがやはりいいのか悩んでます。うちの会社にはそのサービスの代わりがいないので、事業所変更になると思うと、せめて今年のうちは頑張ろうとか考えています。 ゆくゆく、現場はやめないとダメだろうとは思います。 変形性の関節症のある方(股関節とか膝とか)はお仕事どうされていますか?
解決済み
どちらの方がセレブですか?両方勤務医です
リニック)に通院しています。 医師より、注射が腰と肩の二箇所の為、一度に注射が出来ない事、また次の(同じ箇所への)注射には期間を一週間以上空けないといけない事。生理が始まると腰の痛みも増す為、生理よりも前に腰の注射を行う事、病院が近くにない為、平日の診察時間に間に合わない事、など色んな要因が重なり、基本的に土曜日に病院に行ってますが、現在月に一度平日に有給休暇を取得して通院しています。 そんな状況の中、会社の人から 「病院なんて毎週土曜日に行けばいいのに、わざわざ平日に行くなんて。お前はいいな。休みたいなら、ストレスでしんどいから平日休みとって病院に行きます。会社行きたくありませんって正直に言えばいいのに」 といわれてしまいました。 一応連続して土曜日に注射が出来ない事等説明しましたが、どうも理解して頂けず(生理も関係してるとは言えませんでした) また誤解のないよう説明しても「あーハイハイ。ストレスやね大変やね。土曜日は会社が休みだから病院に行きたくないんだろ。平日に行ってくれば?」と軽く流され、なんだか、休みたいから病院に言ってると思われた事にもやもやしています。 また、その人は上司という立場の人ではありませんが、かなり口の軽い人で、自分が休みたいから病院に言っていると言いふらしそうで憂鬱です。 誤解が解けるまで、きちんと説明した方が良いでしょうか。 自分の親以上に歳の離れた男性で生理の関係等は言い辛いので、まだ説明出来ていない自分も悪いのですが。。。
めたので医師免許が無効になったのでしょうか?
。 しかし警察官は多くの市民の人から嫌われていて、高学歴である必要はない職業です。 そのため周りの人たちからは医者を推されています。 最近、医者もいいなと思ってしまうようになりました。(ちなみに医者なら救急救命医か整形外科医です) でも警察官も捨てられないです。 どちらの仕事も激務だということは知っています。 今のところ比率に表すとこんな感じです。 警察官:医者=6:4 僕は結婚したいので自分だけのことだけでなく、パートナーや子供の事も考えなくてはいけません。 【上手く言葉に表せないこの心情を抱えた僕に何かアドバイス的なものを送ってください。】 警察官を選んでも大学には行きます。 白バイに乗りたいのでキャリア組にはなりません。
になりますか? ただし旧帝国大学を除きます。
場の病院の整形外科に受診しました。 もちろん業務中に患者からの暴力なので労災です。 受診してレントゲンの結果は肋骨は異常なしなのですが、ただ前の方の肋軟骨はレントゲンには映らないので何とも言えないですが笑うと痛いって事は肋軟骨が痛んでいると思います。と言われました。医師から仕事休んだ方が良いなど言われた訳でもないし、肋骨の骨折でもないので仕事には休まず行ってます。 仕事は患者の介護の仕事なので、仕事中に時々痛みがあるし、笑うと痛いです。痛いのは辛いですが、ただ仕事に行く気になれないし、行くと気持ち悪くなるし仕事が終わると暴力の事を思い出して恐怖心が出て泣いてしまうし、これは仕方ない事だと思いますが一部の職場の人からは仕事に来れいるから大した事ではないと思われていますし、1人の人からバカにされいじめられる様になりました。 いじめられている事を上司に相談しても解決する気配がありません… 今になって身体の痛みと精神的に辛い時があるから休職したいと言っても大丈夫でしょうか? ちなみに患者からの暴力受けたのは3月12日です。 あと仕事中は肋骨専用コルセットつけた方が良いでしょうか?
回答終了
くまとまりません。 ・医療の仕事に就きたいと思ったのは,自分はどんな仕事に就職したいのか分からない状態であった時,祖母の病院(整形外科・眼科・内科など)に付き合う事が多く,その時に医療のお仕事に就きたいと思うようになった。 ・上記の後,歯科助手になりましたが退職した後も歯科助手以外で医療のお仕事がしたいと思ったから。 ・・以上です(>_<) どのようにすればうまくまとまるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
はもらえるのか。 現在、介護療養型病院で看護助手として働いています。 5月16日から勤務を開始しています。 以前も病院で働いていて、1か月ぐらいの間が空いてから、現在の職場に就職(正社員)しました。 仕事を始めてから、利き腕である右手の手首あたりに、軽度の痛みがあり、 初めのころは、「また仕事を始めたので、手首とかにまた負担がかかってるだけだろう」と思って シップをはったりしながら仕事をしていました。 しかし、6月5日の業務中にリネン類(シーツ等)を集めて、業者さんに渡す用の袋があるのですが それを、リネン庫に持っていくために、持ち上げた際に、右手の手首から上に激痛がはしり、 その後、ペンを持ったり、医療用の手袋をつけたりしようとすると、手に激痛がはしり、 ペンを持ったり、手袋をつけれなくなりました。 6月5日の日に、詰め所の主任さんにいわれて、整形外科を受診すると 腱鞘炎であるのは間違いないと診断されたのですが、それと同時に右手の親指が動かせなくなっていました。 医師の診断によると、親指の腱が切れている可能性が高く、手術をしないと治らないといわれました。 しかし、個人の整形外科では、詳しくわからないので、大きい病院を紹介してもらい行くと、そこでも 同じように言われました。 先生に手術の事と、術後の経過を聞くと、ギブスがとれるまで3~4週間で、その後のリハビリなどに2~4か月かかるそうです。 ケガを治さないと、この先仕事もできないので、治療をうけるのは問題ないのですが、 今の職場に入社して1か月もたっていないのに、労災や傷病手当を上記のような状態で受けることができるのでしょうか? また、解雇にされたりするのでしょうか? 利き腕が使えないので、その間なにか仕事をしようにも、できず、収入が全くないとなると生活もできないです。 まわりに、相談できるような方もいなく、非常にこまっています。 だれか詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。 また手術の内容も、高額医療にあたるような大掛かりなものになるそうです。 手術は腱の移行術になるそうです。 長くなりましたが、まとめると 「入社1か月に満たない状態で、仕事中にケガを負ったといえ、それに大して労災や、傷病手当が適用されるのか、また解雇されないのか」ということです。
で辞めれるものなんでしょうか? バイトを始めてから5ヶ月目になりますが、もともとあった腰痛がさらに悪 化してしまいました。 今のバイト先は箱替えのあるホールでわりと大きめのお店です。パチ、スロあわせて約1000台ほどでそのうち700台ほどがパチンコですので箱をもって走り回るのも日常茶飯事です そのせいか右膝に今までなかった痛みがでるようになり昨日は腰痛でとてもホールを回れる状態ではなかったのでお休みをいただき整形外科にいきました。 レントゲンを撮り確認したところ、膝に異変はなく長時間歩行のため靭帯が炎症をおこしているのではないかということ。 腰痛については横から見た時ストレートバック(S字の生理的湾曲がない状態)で正面から見た時は左に歪んでいるとのことでした ストレートバックによる腰の負担が大きいこと、箱替えやジェットなどとにかく重たいものを上げ下げする動作が多く今回の腰痛に繋がったのではないかと判断されました。 また前屈みになった際に背骨の隙間が開くようで不安定な状態ですと言われ不安で仕方ありません。 これからは週1.2回の電気療法と軽い整体のリハビリを行う予定です。 痛みどめを飲むほどではなかったので貼り薬を処方してもらい、あとはリハビリで経過観察となりました。 今回の腰痛がとどめとなりましたが、以前から体調を崩しつづけ昨秋の短い間で3回も風邪をひきお休みをいただいたり、生理が重くなったりと不調がつづいています。 最近では寝ても疲れがとれなくなり、長時間革靴を履いて歩くため足が変形し激痛を伴うよなりました。靴をぬいでも親指の腹に違和感を感じ裸足で歩くと痛くて困ったり、小指の爪もうげたりしています。 生活環境がガラッと変わってすぐにバイトを始めたのでそれが悪かったのかもしれません 腰痛だけではホールからカウンターに替えられるだけなのかな?とか休養扱いになり治ったら復帰になるのかな?などと不安に思う部分があるのですが、できれば辞めて体に負担の少ない職場に変えたいと思っています。 長々となりましたが ・腰痛や体調不良を理由に退職できるか ・社保に入って1ヶ月目でも大丈夫か アドバイスなどいただけたらと思います
601~610件 / 1,373件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医師の具体的な仕事内容は?なる方法と求められるスキルを紹介
仕事を知る
医学の専門知識を持つ医師は、さまざまな分野で活躍しています。医師の仕事内容や、医師として働くために必要な...続きを見る
2022-12-28
医師の種類や仕事内容は?診療科別の特徴や年収を詳しく紹介
医師を目指している人の中には、まだ専門を決めていない人もいるかもしれません。ここでは主な診療科別に医師の...続きを見る
2023-03-31
医師の年収の平均は?診療科別のランキングや開業医との違いを解説
医師の年収はいくらなのか気になる人も多いでしょう。医師の給料は勤務先や働き方によって異なります。医師の平...続きを見る
歯科医師の将来性は高い?専門性を高めてキャリアを形成しよう
歯科医師は医療従事者の1つとして人気がある職です。歯科医師を目指している人にとって、将来性は気になるもの...続きを見る
2023-08-08
歯科医師に向いている人の特徴は?役立つスキルもチェック
歯の治療を担当する「歯科医師」に向いているのは、どのような性質を持った人なのでしょうか?向いている人と向...続きを見る
医師の働き方改革で何が変わる?主な取り組みや課題点について解説
法律とお金
2024年4月から、「医師の働き方改革」の施行が始まりました。長時間になりがちな医師の労働時間を見直し、...続きを見る
2024-05-06
薬剤師に将来性はある?選ばれる薬剤師になるためのポイントとは
薬の専門家である薬剤師は、医師や看護師と同様に国家資格が必要な医療専門職のため「仕事に困らない」といわれ...続きを見る
2023-03-24
産業医とはどんな仕事?臨床医との違いや仕事内容を分かりやすく解説
会社には、事業場の規模に応じて「産業医」を選任する義務があります。労働者の健康を守る医師ですが、診察・治...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です