夜勤専属スタッフとしてパートで働いています。 先日給与が振り込まれたのですが、自分でベース時給、深夜割増、残業手当、社保等を計算した額と支給額に大きくズレがありました。 基本時給は1,500円なのですが、どうやら夜勤中の仮眠時間に対しては最低賃金の1,013円として計算されているらしいのです。 まず第一に、契約時、休憩時間の説明はありましたが仮眠時間については一切無く、かつ契約書にもその旨は記載されておりません。 もちろん、仮眠時間中は最低賃金として扱うなどもありません。 しかしその旨を伝えたところ、これはそういうものなのでと言われました。 契約書や契約時に伝えられているならまだしも(それにしても最低賃金とは。。)、これはそういうものなのでで済ましても良いものなのでしょうか??
解決済み
回答終了
遣会社から電話連絡があり、派遣元の都合で時給を下げます。 前の契約書は破棄してください。新しい契約書を送りますと言われました。 ちなみに契約書取り交わす際にハンコをつき、派遣会社へ渡してましたが今回は押印もいらないと一方的に会話が終了しました。これは派遣だとよくある話なんでしょうか。(私は派遣で働くのが初めてです。契約後にこんな一方的に時給が変更されて驚きました。)
終了後6カ月更新) また、労働契約書の書面交付は最初の出社日にしなくてはいけないのでしょうか。
現在有給が16日ほど残っております。 今日申し出た場合有休消化も含め、最短でいつ退職となるのでしょうか。。 5月から有給を使い5月末になるのか 2ヶ月後の6月から有給を使い使い次第終了となるのかわかりません。 この場合はどちらが適用になるのか教えて頂きたいです。
在、契約社員でまだ1年立っておらず契約途中です。 ですが、労働契約書によると私的な理由での退職は30日前に報告する事 と記載されておりました。 この場合ですと、退職することは可能でしょうか?
得ていましたが、 5年前から突然不況の影響で低収入になってしまいました。 そのことについて相談されたので、労働契約書を確認すると 「もらっていないし、もらったこともない」 というのです。 会社にもらうようにアドバイスしました。 しかし会社側は拒んでいます。 小さな会社なので、情報収集すると労働局を通すとよいみたいなので、 会社にそのことを話すと 「やめてくれ!会社がつぶれる!」 と訳分からないことが。。 親類はもうすぐ60代になるのでもちろん、 次の仕事なんてみつかりそうもありません。 そのことでクビと言い渡されることを恐れているので、強気で話すことはできず、 会社に従うままです。 我慢しているために、生活にかなり支障が生じており、自転車操業です。 5年も高収入と比べて20万円も下がっているので、かなりひどい状態なのは目に見えています。 どのような方法が一番良いのでしょうか。
ですが、今まで、労働契約書ではなく、雇用通知書で、会社から労働者への一方の通知書の会社で、双方で捺印 は、しません。 こういう場合、4月からの勤務はできないんですかね? いい加減だなって感じ始めました。 4月から勤務できるなら、とっくに、労働契約書ならぬ、雇用通知書をいただいても、いいのかと思うのですが。
送信もされていません。 労働基準監督署に通報し是正勧告が出され恐らく労働条件通知書等が発行されます。 入社時に労働条件通知書を貰ってない人へその後配布義務はあるのでしょうか?
んでいる必要がありますか。
601~610件 / 42,895件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です