Lです。 中途入社の3年目ですが、先輩の機嫌についていくことにも疲れ、小言に耐えられません。 先輩は直属の上司ではありませんが同じシマに居て私の一挙手一投足を監視しているようで、毎日何かしら文句(言いがかり?嫌味?)を言ってきます。 機嫌が悪い日は(上長がいない時を見計らって)人前で平気で怒鳴ったりしてきます。 怒鳴り方も女性特有のヒステリー丸出しのやつで、途中から主題とは関係ないところまで怒られたり… 機嫌が良いときはランチに誘ってくれたり、テキパキと仕事している姿はかっこよく仕事面ではとても憧れ尊敬している先輩なのですが… 一時期それが原因だと思いますが体調不良になり、会社を辞めようとした経緯があります。 辞意を人事に伝えたところ異動をさせてもらえることになり、1年ほどは離れることができたのですがまた1か月前に同じ部署に戻ることになりました。 いつ先輩の地雷を踏むか、毎日びくびくしながら仕事をすることに疲れました。 ただ、こんな(くだらない)ことで今の仕事を辞めたくありません。 そのお局さんが居なかった1年間はとても有意義に過ごせましたし、他の方ともコミュニケーションが取れていたと思っています。人事評価も特に問題ありませんでした。 だったら、しのごの言わないで働けと自分でも思いますが、ストレスを受けた時の身体的な反応(震え・頭痛胃痛・めまい・虚脱感)がつらく限界を感じています。 精神科・メンタルクリニックの受診も考えましたが、仕事中にストレスを受けた時だけ症状が出るので、仕事以外の健康な状態で受診しても、追い返されるのかも?と不安に思っています。 一時的な症状でも診断していただけるものでしょうか? もし薬が処方されなくても症状が良くなったりするのでしょうか? どなたかお詳しい方のアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
解決済み
務をしています。 元々人見知りの激しい性格で、丸3年経つ今も職場の人や取引先の方と上手く話せません。 ストレスで朝起きてから家に帰るまで頭痛、胸痛、胃痛、吐き気の何れかがずっと続いている状態です。 ストレスが溜まる→体調を崩す→ミスが増える→叱られる→ストレスが溜まる……の悪循環です。 さすがに退職を検討しています。ミスを連発しているので会社も退職は大歓迎だと思います…。 ですが、問題は引き継ぎ期間です。 引き継ぎ期間のことを想像するとそれだけで苦しいです。 入ったばかりの人が早々に会社の方と仲良くなったら? 退職の理由を聞かれたら? なんて考えてしまいます。 普通に有り得ますよね。 いっそ死んでしまおうかと思うくらいです。思うだけで実行にはうつせないでしょうが…。 退職が決まった状態だとただでさえ気まずそうなのに、そんな状況に耐えられそうにありません。 次の仕事が決まっているならまだしも、何も予定はないのに。 能力がないくせにプライドだけは高いみたいです。 出来ることなら引継期間なしで辞めたいですが、事務職は私一人。やらない訳にはいきません(他の支店にはいます)。 私の時は2ヵ月ありましたが、出来れば1週間、無理でも2週間位に押さえたいです。 「前もって詳しい資料を作る」以外に引継期間を短くする方法があれば教えて下さい。 出来ることなら明日からもう行きたくないのに、引き継ぎが怖くて退職が言いだせません。 自分でも情けないです。
過ぎて去年の12月いっぱいで退職し、現在転職活動中です。 前の職場では上司との相性が非常に悪く、毎日 圧迫され続けながら堪えるように仕事をしていました。 朝起きた瞬間から酷い胃痛と憂鬱、何もしてなくても何故か涙が出て止まらない、早く終われ早く終われとひたすら念じ続けながら1日の大半を過ごす毎日。あまりのストレスに耐えきれず退職を決意しました。 この職場の人事担当さんや活用させて頂いている転職エージェントの担当さんからは、退職の経緯を伝えてもとても前向きな言葉で応援して頂けて、それだけで転職活動頑張ろうと素直に思えたんです。 問題は親でした。 私個人としては次の職場はもっとよく考えて決めたいし急いで適当な求人に応募なんてしたくないです。 前の職場ですっかり対人関係がトラウマになってしまっていて余計に慎重になってしまっています。 しかし親はとにかく早く決めろ早く早くとめちゃくちゃ急かしてきます。 前向きな言葉をくれたのなんか最初の一回だけだしそれだけで一気にやる気がなくなります。自由にやらせてと言っても聞きません。 折角前の職場のストレスから解放されたとはいえ今度は身内からの圧迫で気だけが焦り、またストレスがぶり返してきていてもうどこにも安息出来る居場所がないです。逃げる場所もないです。 退職の経緯を伝えていても父親には「部屋に塩でも蒔いた方がいいんじゃないか」などと、まるで私に何か悪いものが憑いてるからいけないみたいに言われるしそろそろ限界です。 私、親に信用されてないんでしょうか。 気にしないのが一番なのでしょうか。 長々と滅茶苦茶な文章申し訳ありません。
そのことが原因で一時うつ状態がひどくなりました。しかし、先週あたりからうつ状態がほとんどなくなりましたが、まだ胃痛が続いています。うつ状態がみられたときは、入院を考えました。気分がよければ就職活動を再開したいところですが、今月は就職活動はしていません。しかし、夫は早く就職を決めて欲しいという思いがあり、私が気分がよくないことに対して理解がありません。心療内科に行こうと思いましたが、前もって予約しなければならないので、とりあえず、かかりつけの病院で安定剤と胃薬をもらい、それで様子をみようと思っています。元気になったら就職活動を再開したいので、今は治療に専念したいと考えています。だが、夫はうつは気持ちの持ちようとか言って、理解してくれませんでした。どうすればいいのでしょうか。教えてください。
す。 悔しくてなりません。 同僚が適応障害・うつとの診断で休職しました。 傷病手当金申請の書類に職場でのパワハラ・モラハラによる適応障害と本人が記入していたそうです。 ですが、医師の診断書には適応障害(原因不明)と記入されていたそうです。 適応障害は原因を記入する必要があるのでしょうか? また、私は何か動くべきでしょうか? 私も労働基準監督所に相談に行ったら、聞いてもらえるのでしょうか? 彼が受けたというモラハラの相手は状況的に私しかいませんが、モラハラの被害者は私の方だと思っています。 以下は状況です。 長くなります。 彼が在職当時、私はストレスで6kg痩せた上に難治性の胃痛になり、精神科に行くよう病院で言われた過去があります。 同僚の仕事なミスが多く、二人しかいない部所の同じ専門職だったため、私がフォローせざるを得ませんでした。 ですが、私が「これはこうしていただいて…」と指摘をすると、 『なーに言ってんだか!』 『上から偉そうに!(同僚は私の15歳年上です)』 『いつもいつも、ブツブツ一人言言ってうるさいんだよ!(私の指差し確認のこと)』 『ほーら、また泣くんでしょ?ほら!ほら!』 等、上記以外にも人格否定言葉で怒鳴られました。 この件から私と同僚は大変険悪になり、言い争うようになりました。 その後、 ・電話を引き継がない ・私の知らないところで私の業務の書類を隠し、知らない振りをする ・業務伝達をするよう声を掛けても無言で立ち去り続ける ・同僚一人で行っていた仕事のミスを『私さんが後ろから見ていたせいで手元が狂った』と上層部に言う などのことをされました。 ですが、上層部は現場を見ていないことと、同僚が私より年齢と専門職歴が上のことから、「私さんは年下なんだから、同僚さんを敬いながら教えてあげないと」などと私に言ってきました。 現職場では私が先輩のため私がフォローする立場にあり、放っておけば患者さんに迷惑がかかるし、ミスをしないよう注意すれば同僚に切れられるという状況でした。 私が、退職しようか自殺してしまおうかなどと思い詰めていた頃に、今まで接してきた患者さん(私たちは医療職です)たちから同僚へのクレームがようやく表に出始め、上層部は私が正しかったと多少は信じてくれるようになりました。 その頃に同僚は適応障害を発症したと連絡し、休職しました。 私は、彼が在職していた頃、毎日帰宅後に壁や床を殴ったりして手を怪我したり、治らない胃痛で長い期間痛みに苦しんだのに、私がモラハラをしたことにされるのには納得がいきません。 悔しくて怒りに手が震えます。 彼には虚言癖があるように思えることがあり、 ・休職が始まった日に『起き上がれないから入院した』と連絡していたのに、その日はあった彼の私物が、次の日には彼のロッカーから消えていたこと(彼はロッカーの扉を閉めていなかったため、隙間から見えた) ・上記にも関わらず、彼からの手紙に『入職時から私物を持ち込んだことはないので、ロッカーは空です』と書いてあったこと(実際は彼が職場で充電していたバッテリーチャージャーなどが置いてあったのを確認してます) ・以前、『この仕事を辞めたら、田舎に戻って警備員でもする』『1年前にマンションを買った、持ちマンションでローンはない』『新車を買ったばかり』と言いながら、実は1年半前に自己破産していて(官報で確認しました)自己破産した場合には警備員にもなれないし、マンションも車も持っている状況は明らかにおかしいこと ※ですが、実際住所は新築のマンションで車も実際に乗っているようで、業務中にタブレットで車のサイト等を見てサボっていました 等、上記の他にも虚言を堂々と宣っていました。 本当に悔しくて、胃がムカムカして涙が出てきます。 よろしくお願いいたします。
査をしても異常がなく薬を処方されただけでした。何件か行ったのですがどこでも異常なしです。高卒で入社した会社も体調不良続きで 辞めて、今日バイトを始めました。規則正しい生活をすれば良くなると思いなるべく働くようにと考えバイトを始めました。ですが、バイト初日でまた、吐き気に襲われ何とか働き通しました。自分の中でも気持ち悪くなったらどうしようと毎日のように考えるようになり、1日1日が毎日怖いです。生きてるのも辛くなってきて自分の体には当たるようになったりして親に止めてもらうなどしないとおさまりそうにありません。こんな親に迷惑を書けるような自分みたいな人はとっとと、どこか1人で消えてどうにかなってしまう方がいいのでしょうか?それとも、自分にはまだ生きる価値があるのでしょうか?一日の楽しみも減り毎日泣いたり落ち込んだりして過ごしてます。心療内科には何度か行きました。
や、過去にそういう経験があって現在は克服した方はいませんか? 29歳のパート主婦です。 上の子を妊娠し たのをきっかけに退職、専業主婦を4年して、今年の6月から午前中だけパートに出始めました。 ちなみに仕事は大学病院での会計窓口です。 職場には特別仲の良い人はいませんが、これと言ってイヤな人も無く、休みも取りやすい環境です。 私は医療事務の資格はありますが、クリニックでの経験しか無く、また医療事務の仕事を離れてから6年以上経つので当時と色々変わっている事も多く、今はシロウト状態です。 その上、理解力も記憶力も応用力も人に比べて低いです。 それでも細かくメモをとり、家でも復習し、おかげで「同じ事を2度3度聞く」ということは今のところありません。 しかし、専門的な事やシステム上の事など毎日何かしらわからない事があり、社員さんにいろいろ聞きにまわる毎日です。 最初なんて皆そんなもんだと思うのですが、私は人の顔色を伺ってばかりいる性格のため、聞きに行くたびに「面倒だと思われてないかな?」「そのくらい自分で考えろと思われないかな?」と内心ビクビクしてしまいます。 社員さんは皆さん優しく教えてくれるし、環境的にはものすごく恵まれています。 最近は一応仕事にも慣れてきて通常業務は他の人と同じくらいこなせるようになってきました。 ただ、先にも申しましたように何か質問したい際に「面倒だと思われないかな?」とか、家にいても「明日もまたわからない事があったらどうしよう…」と思うとビクビクしてしょうがないです。 そして、そんなヘタレな性格のせいで平日の朝は下痢、嘔吐、胃痛。 金曜日は帰ってきてから全身に蕁麻疹が出て、もう最悪です。 とても良い職場なので、辞める気はサラサラありません。 が、やはり身体にこたえます。 ちなみに社員は何十人もいますが、パートは私1人です。 こんな些細な事でダメージを受ける自分が情けないです。 結婚前に働いていた職場はとても過酷で、それゆえ適応障害やその他体調不良に悩まされましたが、今の職場はそれとは比較にならないくらい良い職場です。 なので余計に、何故こんなに身体に症状が出るのか自分でも不思議でなりません。 なんとかラクになりたいのですが、気持ちがラクになる方法や考え方、身体に出なくなる方法などありましたら教えてください。 切実です。
感覚もあります。じっとしていると痛みは治まりますが、動いたりすると痛くなります。 半年前から職場の人 間関係がエスカレートしました。先週話し合いをしたらこっ酷い事を言われ、深く傷つき辞める決意をした所です。 やっぱりストレスが関係しているのでしょうか?病院に行かなくても、市販の薬で治りますか?
事をしていて、スキルアップしたいと思い アパレルのお仕事を派遣会社の方で ご紹介を頂きました。 最 初はもちろん必死にスキルを身につけようとしていたのですが、だんだんそれがストレスとなってしまい 仕事に行くたびに胃痛を感じるようになっています。 生理すらも早くきたりしてしまったり、休みの日ですら自分自身を責めたりするようになりました。 そして、派遣会社さんのほうから 派遣先からの契約更新の連絡もきてしまい、更に胃が痛くなってきてしまっています。 このまま、更新をして働くとしても精神的な不安でいっぱいです。 この場合、更新拒否などは出来るのでしょうか?
ありました。現在は総合で4箇所目の部署につとめてます。 今年度の4月に異動してから、夏にはうつ病で3ヶ月休職、その後1ヶ月変形性顎関節症で入院を含む休職をしました。12月から復職しましたが、メニエール病、急性胃腸炎、胃食道逆流症、低血圧による嘔吐(日中でも80/40台でふらつきや胃痛、耳鳴りを認めて薬が出ました)、ストレス性の皮膚炎と、ストレスによる病気に次々と罹患しています。 前の職場では仕事を趣味のようにして働いていましたが、今の部署とは方針が合わず、自分の考えと真逆の事を日々こなさなければならないのが苦痛です。また、前の職場と敷地が同じで、毎日前の職場の中を通らなければならないうえ、業務上赴く事も多く、未練が断ち切れません。 ストレス性の病気を併発し、涙が止まらなくなったり嘔吐したり、立っていられないほどの目眩に襲われたりと日常生活にも支障が出ており、他部署への異動を希望しましたが、聞き入れてもらえませんでした。 現在の部署のみ日曜祝日の休みが固定されており、持病の子宮内膜症や多嚢胞性卵巣、続発性無月経にくわえ、術後の受診も満足に行えず、非常に困ってます。 法人自体が嫌いなわけではないので、辞めたくはないのですが、辞めるしかないのでしょうか? 先行きが見えず、体調不良により医療費もかなりかかっているため不安です。 他に方法があれば、アドバイスが欲しいです。
回答終了
601~610件 / 1,013件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です