高校の頃は世間体や大人の目を気にして保育の短大に進んだものの、資格は取らず卒業し一般事務で就職。その後フリーターや病院受付を経て、現在介護系の仕事をしています。 介護福祉士試験に今年合格しました。これからも仕事を続けよう・ゆくゆくはケアマネージャーも取れたらと思っていますが、もともと成り行きで就いた仕事なので、利用者さんに愛着はあっても仕事に対してそこまでの情熱はありません。責任が重い割に薄給、利用者さんも周りの「介護の仕事をしているなんて偉い」と言ってくる人にも、内心常に見下されているのだろうという気持ちまであります。 趣味で絵を描いており、その仲間がしているような(イラストではなく)デザイン系の仕事に興味を持ちました。画力自体にはあまり自信がありません。 高校生の頃にAdobe IllustratorやPhotoshop等の使い方は習ったことがあります。(長らく使っていないので、効率の良いやり方や新機能などについては存じ上げません) 一度知人の頼み(というよりはダブルワークで働いていた店)で、名刺やティッシュのデザインをしました。パターンをいくつか見せ、修正を何度もしました。 その後、お店の色んな名刺を見たり集めたり、至る場所にあるデザインを気にするようになりました。ですがイメージが浮かんでは消え、無駄なことだと形にすることはありませんでした。 最近になり、仲の良い友人がデザイン系の会社で仕事をするようになったのをいいなあと思ったり、自分で返す奨学金だったのだから好きなところに学校に行けば良かったのではと感じるようになりました。あの頃イラスト系に進んでいたなら、興味や就職の方向がデザインに流れることもあったかもしれない。早くできていたかもしれないと考えてしまいました。 これらが甘いお仕事ではないことは分かっています。 デザイン会社に入社して生活できている人、独立して生活できている人を見ていて、時間や精神を擦り減らしているような様子が見受けられます(本人たちからはあまり話を聞いていませんし、発達障害や躁鬱、パニック障害に苦しんでいるところも見られます)。 私が知人から受けたような時のパターン持ち込みの種類要求や修正の数はきっと比にならず、クライアントとのイメージの擦り合わせが大変なのだろうと思います。 それでいながら、私もこういう仕事ができたら。いつか自分の作ったものがちゃんとした物やどこかで見かけるものになれたら。と憧れを持つようになってしまいました。 しかし同棲している人もいて、結婚式もできれば挙げたいと思っているのに、ここから専門学校に行くなんてお金がかかりすぎてしまう、貯金も少なく親や彼氏の理解は得られないだろういうのも頭をよぎります。 副業としてクラウド系の依頼サイトで地道に応募していくのも妥協の道かな、とも思いましたが詐欺もあると聞き、手をつけられていません…。 ・グラフィックデザイナーをこれから目指すのはやはり厳しいのでしょうか。 ・また、専門学校を出たりしない限りはそういった会社に採用してもらうことは難しいのでしょうか? ・クラウドサイトの依頼ができた場合、これらは企業に対して実績として挙げられるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。
解決済み
て働いております21歳女性です。 高校時代に1度、イラスト系の専門学校を目指そうとしましたが家庭の経済状況により諦めています。 最初は学校に行けないことに対し諦めの気持ちもあったのですが、フリーターとして働く最中に片手間でココナラさんやスキマさんで絵の依頼を受けて小遣い稼ぎをしたり、ネット応募できるイラコンに描いた絵を出したりなどしているうちにまためきめきと学校に通いたかった欲が出てきました。 最初は家族、親戚に相談したのですが総スカンを喰らったのでこちらでも質問を失礼させていただきます。 お仕事として成立させたい欲もありますが、なにより長年完全独学であることからいい加減ちゃんとした所で学びたい、と今更思ってしまったのが原因です。 最短ルートで卒業まで2年かかると考えても、やはり22歳ぐらいに入学して卒業時25歳となると業界は若い人を取りたがる為に、初心者25歳後半でお仕事として成り立たせる難しいものがあるのでしょうか…? 周りに専門学校どころか大学に行っている友人がいないこと、家族親戚含め成人してから専門学校を目指した経験がある人がいないことからこちらの疑問が生じております。 もしよろしければ同時回答に、成人済フリーターでも使える奨学金制度があるのであれば教えていただけると幸いです。個人的にも調べてみてはいるのですが、学生時代に進学出来ると思ってなく奨学金についてまともに話を聞いてこなかったのが仇になり今必死に調べているので、回答に織り交ぜていただけると助かります。 もし分かる方いらっしゃいましたら、お時間ある時で大丈夫ですので回答いただけると幸いです。 長々と失礼いたしました。よろしくお願い致します。
~60時間ほどで30万から50万ほどの稼ぎがあります。確定申告も経験済みです。 絵とは一切関係のない大学に行っているのですがとりあえず卒業はして、その後はフリーランスのイラストレーターとしてこのまま働くつもりでしたが、親は「一生それで食っていけるわけないんだから就職しなさい」とのことです。 今現在もイラストの単価やフォロワー数なども爆上がりしていて今後更に収入は増えるしそれを考えると、就職したら決められた時間に起きて月200時間とか働いて収入は半分以下みたいなことになると思うんです。 活動者としてはコンスタントに活動を続けることも大事だと思うのでそこで1回就職を挟んで忙しくなってしまうと流れが止まってしまうと思っています。 今の時代(?)就職したからといってそこで定年まで働くかと言われたらほぼそれはないだろうし、イラストレーターをやっていてもし上手くいかなくなったのであればその時初めて就職するという形でもいいと思っています。 新卒の力は偉大だとは思いますが、就職を挟むメリットとして社会に適合できるようにする、人付き合いに慣れる、多少安定はするなどあるとは思いますが就職を挟まないメリットや収入の方が大きいと思ってしまっています。 自分がまだ子供で社会を知らないからこのようなことを言っているのかもしれないので考えが甘いと思えば理由をつけてズバッと言っていただけるとありがたいです。これまで親が育ててくれたんだからどうのこうのは一旦抜きとして考えて頂けるとありがたいです。 (現在実家暮らしなこともあり貯金は350万ほどあって(親もそれは知っています)卒業までに最低1000万は貯金しておきもしもの時1,2年は生きていけるようにはしておこうと思っています。)
から増えてきて実際に金額を頂くのであれば 大体どのくらい頂いているのでしょうか? まだ他人に描く、撮るなどの経験は無く、でも ゆくゆくは仕事に出来たらいいなと思ってます。 知り合いだし、私はプロではないと考えてます。 だけれども安すぎても描く手間含め 割に合わないかもなと思い。 質問しました ♀️ ▲全手描きの似顔絵ウェルカムボードの 大体の相場。 額縁付きだったらどのくらいか 紙質はどれがオススメなのか? (どれで描くかにもよると思いますが) 色紙ぐらいだといくらぐらいなのか。 ▲アーティスト写真などの撮影編集混みの料金 (枚数) ▲マタニティフォトなどデザインも含めての撮影の 大体の枚数、値段が知りたいです ♀️ 私が無知なばかりに、、、 どなたか分かる方教えて頂きたいです ♀️
ザイン会社の方からメールにてご依頼をいただいたのですが、 なにぶん初めてで少し戸惑ってしまい、後から何か困ることが発生しないように、と 引き受ける前に契約書をいただけないかと返しました。 それには、「めったには作らないが今回は」ということで作成していただくことになりました。 しかし後からネットで色んな経験談などを調べてみたら、単発の依頼で報酬は8万円程度ということで 契約書なんてめったに作成しないものなんだ・・^^;とハッとしました。 初めての仕事ということもあり、明日直接お会いしてお話しをすることになりました。 契約書はお手数をかける形となりましたがありがたく契約を交わそうと思いますが 何か他に、こういったことを聞いたほうが、などアドバイスはありますでしょうか? 私はまだ社会人としての経験もほとんどなく 何か失礼、もしくは頼りなく見られてしまうのでは・・と少しびくついています。 せっかくの初めて頂いたお仕事なので精一杯頑張りたいと思っています。 経験のある方々、なにかアドバイスなどがあれば教えていただけると嬉しいです。
してもいいものか。 最近少し悩んでいまして質問させていただきます。 去年の3月にイラスト系の専門学校を卒業しました。 在学中は一般的に見たらかなり少ない数ですが色々ソーシャル系の会社等をメインに就活をしていました。 ほぼ全ての会社でポートフォリオや書類選考は通って面接までは行ったのですがそのあとの課題でほぼ落とされました。 自分の実力が備わっていなかっただけだと痛いほど理解はしています。 そこから躍起になって自分の画力を上げようと努力すればよかったのですが変にへこんでしまい学校を卒業した後にはイラスト系の分野に就活するのをやめていました。 学生の頃から続けていたアルバイトがあったのでそれをしながらフリーター生活を送っていたのですが去年の9月頃から絵を趣味として扱うようにして一般事務の会社を視野に入れて就職活動をしていこうかと考えるようになりました。そして今年に入ってから一般事務の就活を本格的に始めました。 スローペースではありますが何件か随時書類を送っている最中です。 ふと、数百万かけて折角行った学校なのにその分野の仕事につけなかったということが情けなく思えてきて悩んでいます。 身内には「体を壊しそうだしそういう業界はできればついてほしくない」とフォローしてもらっていますが同時に「折角何百万も払って行った学校なのに何もなかったね」と言われると辛くて泣きそうになります。 絵を描く事は好きです。描いてお金を貰う事が夢でした。 ソーシャル系のお仕事は依頼をされて数件受けた事がありますがそれはあくまでお小遣い程度ですしそれに相当の実力があるか実務経験があってコネがない限りはフリーランス何てやっていけないというのはよく分かっていますし無謀だというのも分かっています。 周りの仲良かった友人達は正社員にはなれていないものの派遣社員やアルバイトでイラスト系の会社で働いています。同じような実力だった友人がそうやって夢を実現してるのを見ると嬉しさと一緒に哀しさがあります。 自分が今就活している事務職も派遣が多いので同じ派遣でも夢を叶えてるんだなあ…と考えてしまいます。 ここで質問なのですが、専門学校や美術系の学校に通っていたけれど事務職などの一般職で働くという事は珍しい事ですか? 事務職等を本業に趣味で同人等をやっている人は多いんでしょうか? 専門学校に行った事は後悔していません。様々な同じ志の友人もできましたし業界の先輩である講師の方たちから色々なお話も聞く事が出来てとても充実していました。 皆さんだったらどう考えますか?
。 様々な幅広いジャンルに興味を持ち、そのおかげで交友関係も広がりました。 ですが飽き性でもあり、大半が広く浅くという状態にな ってしまう事が多いです。 しかしそんな私でも、絵を描く事だけはずっと続いていて、職業にしたいほど好きです。 小、中、高と、何かの宣伝のポスターだったり、行事の看板をよく自分でデザインして描いていました。 また、グラフィックデザイナーの仕事をしている姉が、風邪で寝込んでしまっていた時に依頼されていた、シルエットのイラストを代わりに描いて欲しいと頼まれ、私が製作したこともありました。 プレゼンテーションに使われるイラストだったので、自分の描いたものが人の役に立ったと思うと、とても嬉しかったし、自信を持つことが出来ました。 以上です。最初の興味を持ち〜のあとと、最後のしめの文に何か付け加えたいのですが、いい例文を教えて欲しいです。また、言い回しがおかしかったら直して欲しいです。よろしくお願い致します。
メーション幅広くやっている者)として仕事をしているのですが、最近になって仕事繋がりからお声掛けをいただいたことをきっかけに事務所に所属することになり。 今現在1年目になるのですがどう会社と付き合うべきか頭を抱えています。 昨年この会社内でチームで活動を始めたのですがずっとお世話になっていた会社に来ないかお誘いくださった方(所属会社の社長)は今でも信頼しているのですが、蓋を開けてみたら一緒に働くことになった企画部の方の感性がびっくりするくらい頭が固くて困りました。 少数精鋭で有名なアーティストを管理している会社なので業績的には安定していて営業力が凄腕の方ばかりではあるのでプロフェショナルという認識で入るものの、頭の中が100ビジネスで面白みが全くありません…。 私が所属したタイミングで開発部を設立したのですが、ビジネス脳ばかりで全くもってクリエイティブじゃなく、半分後悔しています。 自信満々に色々いうのに、一般客の反応がバズったり爆売れしたりした経験のエビデンスが何も無く信用できません。あるのは有名作品にちょっと関わったことがあるだけ。私は相手の方に信用していただくためにそこはきちんと説明できる経歴と資料を提供するようにしているのですが、相手の方が何も示してくれないのでかなりアンフェアに感じています。 企画の中の建設的な意見ではなく根本的な面白さの根幹に触れるところを破壊する発言が多いので困りました。それで結局よその人が私が考えたものと似た企画で大盛況になったりしてるので、許されるなら今すぐ逃げ出したいところではあるのですが…まだクリエイターとしての会社所属の経験が浅すぎるために判断がつかずに居ます。 業界的にも顔が広い方ばかりで自分では絶対アポイントをとれない会社とコネクションを繋いでくださったりすることもあり、全てに不満ということではないのです。とはいえ、先に話した方々は会社設立の頃から居るメンバーなので、ここで書いているような話はまだ何もできていません…どう伝えるべきか頭を整理していまして… 信用の問題なのかと思い1年馬車馬のように働いて会社のコネ抜きで案件を探し数百万稼いで自分に任せていただいても大丈夫だ、という姿勢を示しましたが正直扱いが社員からタレントを扱うような恭しさが突然出たくらいです。 だんだん疲れて搾取されている被害妄想待て出てきました。 私なりに今考えていることは、もう一人私の仕事しやすいクリエイティブ部門で経歴がある人を中に入れて欲しいと相談すること、会社を辞めること、全部自分で1つなにか1から10まで責任を持って成し遂げて、分からせさせるかどれかしかないのか…?という状況です。 人間性だけを見れば皆いい人なので、どう切り出せば良いのか頭がぐちゃぐちゃで…
**** 当方イラストなどを書いています。 知り合いが新しくバーを開けるということで、 看板自体のデザイン+店のロゴを依頼されました。 私もこれから、イラスト関係の仕事をしていきたいというのもありますし、 依頼主が知り合いということもあるので、口頭でのやりとりで 適当になって後々トラブルになってしまうのも避けたいです。 そのため、同意書というか、書類や明細など、 ちゃんと後に証明できるものを作りたいのです。 ですが、まったくの素人なので右も左もわかりません。 なにかお手本にできるものなどはありますでしょうか? 看板屋さんの知り合いもいないので参考にできるものがありません。 もうひとつ。 料金についてなんですが、数件調べて見てみたら3万円ほどでした。 ただ、フォントで店名があるだけでなく、ちょっと手が込んでるものを希望されています。 これからも名刺やお店のホームページなど、 使う店の顔になるマーク(ロゴ)のデザイン+看板の料金として3万円あたりは妥当でしょうか? もちろん、わたしの了解できる料金にするべきだとは思いますが、 まず基準すらもわからないのでどうか教えてください。 そして、もぅ一つ。 依頼してきた方が、「かっこよく、、、」とか、「若い子もわいれるような。。。」など、 それくらいしかイメージが掴めてないです。 一応、ラフなどをちょこちょこみせて意思の疎通をしていきたいのですが、 時間をかけて描いたものをダメ出しされ、また一から書き直すとなった場合、 それはしょうがないことなのでしょうか? 変更する場合に何千円などの変更料?など取れるとも聞いたことがありますが それは一般的なことなのでしょうか? もちろんそういうことも書類としてちゃんと同意を取った上で行いたいです。 つたない文章で申し訳ありません; わたしとしては夢の一歩になることなのでちゃんと仕事として形にしたいです。 ですが、勉強不足で準備ができていませんでした; お力を貸してください! 簡単なことでもいいので、色んな方の意見を聞きたいです! どうかどうかよろしくお願いします!
のですが、グラフィックデザイナーができることはイラストレーターも出来ると思ったし、イラストレーターができることはグラフィックデザイナーもできると思いました。 もちろんグラフィックデザイナー科やイラストレーター科などで学ぶことが違うのはわかっています。 私は将来絵を描きたくて、詳しく言うと曲のイラストを描いたり、ゲームのキャラを作る事などに携わりたいです。 私はグラフィックデザイナー科、イラストレーター科のどっちを目指すべきでしょうか?
601~610件 / 1,161件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ハウスキーパーとはどんな仕事?やりがいや向いている人の特徴を紹介
仕事を知る
ハウスキーパーは、依頼のあった顧客の代わりに家事を行う職業です。しかし、ほかにもハウスキーパーと呼ばれる...続きを見る
2023-11-08
ネイルモデルになる方法と仕事の探し方。報酬の相場はどれくらい?
ネイルモデルは、自身の爪を貸し出し、ネイリストの技術向上に貢献できる仕事です。主にネイル検定やコンテスト...続きを見る
2024-11-08
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です