ます。部下に対して言葉足らず、起こる事、誉める事も出来ず、うつ病になってます。 今日も部下の顔色が悪く、凹んでます。上司に相談すれば怒られ、評価が下がり、ボーナス減給、辞めてしまいたい・・・本音です。
解決済み
日も出かけたりLINEも毎日する仲ですが、退職のことは相談できません。 理由は必ず引き止められる、お世話になった分申し訳なくいいだせない 直属の上司は別にいるのでその方にまず伝えようと思いますが、私から好きな上司には伝えずに直属の上司から話は行くと思います 仕事を辞めたら上司と関係は無くなってしまうものなのでしょうか。
いのではと思っております。 ですが私が権利意識が高すぎるだけで一般的には問題ない場合、私が考えを変えていかなければならないとも考えています。以下内容を読んでいただいた上、ご意見よろしくお願いします。 [前提] ・今年娘が産まれたばかり。 ・私は育休中。 ・私の実家は1時間位の距離だが、母親が闘病中であり頼れない。義実家は新幹線で2時間以上かかる距離で頼れない。 ・夫は約4ヶ月の育休取得。 ・育休復帰後管理職に昇進と共に問題のある事業所改革として移動になる。現在移動して3ヶ月程。 ・移動した事業所への通勤は約2時間。 ・夫は文書の作成やパソコンは不得手。 [現状] ・管理職であるにも関わらず、人員不足で現場に出ている。 →管理職業務を時間内に手をつけられず、早出と残業している。 →朝3時〜4時起きして早出、家に帰ってくるのは10時過ぎという日が週に3回はある。 ・取引先や職場から休日も電話がかかってくる。 ・夫の上司はパワハラで有名。 →気に食わないスタッフは辞めさせようとする。実際に夫に「○○さんを辞めさせたい、いなくても構わない」等の話をしてくる。 →上司が業務全てを把握してないと気が済まず、現場裁量を許さない。 夫は自分が鬱や過労死直前になったら労基に行ってと言いますが、それでは遅いと思っております。 私も私で初めての育児でワンオペ状態で正直辛い中、すぐ側にいる夫がこのような状態で育児ノイローゼになりそうです。 きっとベビーシッターを頼めという声や、地域の子育てセンターに行けというご意見が出ると思います。しかし娘がかなり繊細な子(私が見慣れない服や帽子を被るだけで号泣)かつ、子育てセンターに何回か通い不信感を覚えたので行きたくありません。 私としては通常通りの時間で出勤し、残業も1時間程度であれば不満はありません。何故夫はここまで働かなければならないのか疑問です。 ここまで長文拝読いただきありがとうございます。ご意見お待ちしております。
しまいました。 9月に会社のお金が20万ほどなくなりました。その際上司に相談すればよかったのですが当初からうまくいっていなく相談出来ず疑われるのが嫌で相談出来ずにいました。 10月にまた5万が無くなり私もどうしようもなく11月に相談しました。 その後の皆の疑いの言葉といいつじつまが合わないとか話をしたあとの私が自分を保ってないとか色々と言われ参ってしまい体調を崩して休むことになりました。診断では心因極度のストレスと言われ環境変えるしかないと。 環境変えるにも今辞めたら私が犯人と思われるんじゃないかと思い辞めれず、休んでいる間も状況レポートをかけとか休んでる場合じゃない。私が黙っていた事により皆がとばっちりうけてるとか言われます。 警察に連絡することもなく責められ無くなった金額30万ほどを払うことになりそうです!理由としては管理責任者の管理不足だから払うのは当たり前みたいな感じです! 私はどうしたらいいのでしょうか? 黙っていた私も悪いのですが疑われて当たり前ですよね
係はうまくいっていません。 年収は、500万くらいです。 事務職です。 仕事は、一生懸命やりたいと思って いますが、能力に乏しく、簡単な事務処理をしています。 出世欲もなく、今の仕事で、淡々と仕事をしていければいいなと思っているのですが、これから年齢が上がるにつれ、同僚たちは管理職に昇格していく中、自分1人、ヒラ社員のままかと思うと、辛くなります。 会社の中で、全然貢献できていない自分・・・。収入を考えて辞められないでいますが、自分で会社のお荷物と感じており、辛いです。人生これでいいのかな、と悩んでいます。 かといって、これといってやりたいこともなく・・・。人生って、どう生きればいいのでしょうか・・・。 迷っています。 どう考えたらよいのか、アドバイスをいただきたいです。
とのない部所の課長になりました。 課長も初めてです。大体は、その職場の経験者が課長になることが多いです。 私は初めてなのでわからないことばかり、かつとても忙しいところです。 男性社会の中で戸惑うことが多く、感覚も違う。 私としては、良いと思うことも、全否定されることが多く、かつ 関連の他課とも、私の事が気にくわないのか、うまくいきません。 これでは、部下がかわいそうです。 50代後半ですが定年までは数年あります。 辞めたい気持ちもあるのですが、異動して一年で辞めるのも部下の モチベーションも落ちるので、来年度までは頑張ろうと思っています。 定年まで勤めるのが当たり前の職場です。 能力的に限界ですが、今女性管理職比率があるのか異動できそうもありません。 辞めても金銭的には大丈夫と思います。 また、やることもあります。 頭の中がぐちゃぐちゃです。 質問としては上手くまとまりませんが、 喝でも同情でもいいので一言お願いします。
りました。フリーターしていた時の接客経験を生かし笑顔を絶やさず利用者様に寄り添い頑張っていたつもりで した。ですが、上司から揚げ足を取るように少しのミスでも大袈裟に叱られることが多くなり、しまいには挨拶も無視されるようになりました。管理者からは「他の人たちもあなたのこと沢山言っているのよ。早く仕事を完璧に覚えてください。」と言われました。利用者の方々はとても大好きです。ですが、資格を持っている上司の方々との人間関係が上手く行きません。というか嫌われています。 4月には入社式や講習会、研修などが予定されていて辞めるに辞めれない状態です。 入社式の前又は後に辞めたいという意思を管理者に伝えても大丈夫なのでしょうか?また、正社員の場合どのように辞めたい意思を伝えたらいいのでしょうか? アルバイトしか経験したことが無いため分からないことだらけです。アドバイスお願いします。
の会社に来ましたが職種は建設業なので現場作業もあり少人数でこなしています。 私は日中終日現場、終業時刻に戻りそこから事務作業という日々のなかで 管理職の研修があり、営業職、二代目、経理、現場職の私と4名で研修を受けております。 研修にて事前に課題(真剣に考えて2〜3日は必要)を提出する必要があったのですが、繁忙期ということもあり、 通常業務内で終わらず期限を延長要求したところ二代目より叱責があり、そんなやつはいらないと言われております。 終日事務所に居る者とやりたくても出来ない環境に居る者の違いを理解していない様な気がしてなりません。 二代目曰く、出来るように努力しないからと言われていますが、技術職のため今日教えて明日から任せられるという訳にはいかず、任せるためには時間がかかります。私は休日は家族との時間、平日時間外は食事して寝る(3〜5時間)ことが精一杯であり、定時退社で既婚子無しの二代目と時間の感覚に差があると思いますが、 管理職経験者の方に助言頂きたいのですが、このような状況の場合、どうしていますか? 二代目に増員を要求しても応募が無いとして片付けられてしまい、なんだかモヤッとしています。
代女性Aさん(10年)に、主任から係長に昇進して欲しいと折りに触れて打診していますが、家庭との両立が困難であることや自信のなさを理由に本人が前向きではありません。 しかし、Aさんの以外に部下はいますが、年齢やキャリア的にはまだ「係長」という役職を任せられるほどのメンバーが育っていません。 ですので、私自身はその人を上長にも強く推しており、上長から「本人さえ受けてくれるならすぐにでもOK」と返答をいただいています。 ただ、お子さんが小1でワンオペで子育て中のため、育休から復帰してから現在も、遠方への出張や研修、会議は課内判断で免除されています。 また会社行事や歓送迎会など夜のお付き合いも全て断っており、本人が言うには「後輩が育つまでのつなぎとして、役職相当の実務を受け持つのは構わないが、先々も上に上がりたい気持ちはないので、実際に昇進をするのはどうか遠慮したい」と言われています。 たとえお給料が据え置きで業務だけ増えていく状況であっても今のポジションのままの方が、働き方としては希望に合っていると言うのです。 とは言え、私しては有能なその人に、上の役職を担って欲しいと思い、次期昇進のタイミングでその人を係長に上げ、最短で課長補佐にするつもりで考えていました。 ぜひ気持ちを切り替えて一緒に頑張ってほしいと根回しのつもりで度々そんな話をしてきたのですが、どうもそれが余計なプレッシャーになったのか、体調を崩すことが増え、会社で配られるお菓子なども「胃を悪くして食べられない」といって遠慮しています。 分別のある人なので、外でそんな話を吹聴していることもなく、ただただ「更年期の影響かな?」などと言ってやり過ごしているのですが、他の人と冗談まじりで雑談している会話などから察するに、ご主人や身内が「女が管理職なんてとんでもない」と反対されているらしく、いわゆるマミートラック、キャリアダウンを希望しているようです。 会社や仕事は大好きなので、不満があって辞めたい訳ではないが、家庭との両立を最優先に考えているため、先々としては、いったん退職して働き方の見直しの可能性も考えてるらしい…という話を噂で耳にします。 私とその人は、課内の業務を半分ずつ受け持っており、お互い専門領域が違うので、その人に抜けられると業務が回りません。 しかし、その人に受けてもらわないと課内の配置のバランスも取れず、問題があるとも感じています。 何より私自身も、中1と小2の子供がいての共働きですし、うちの課はあまり残業もなくお休みも取りやすく、社内では珍しく男女関係なくバリバリ仕事ができ、シンプルに仕事の結果で評価をしてもらえる体制です。 そんな環境で、社内でも抜群に評価が良いのに上を目指さないAさんのことを内心ズルい…と思わない訳でもありません。 皆さんが私の立場でしたらどうされますか?
回答受付中
のですが、調べると良くないことが多く、悲しいです。例えば、医療職の中でも地位も給料も低い、世間の認識が薄い、栄養管理士と言われる、ブラック会社が多いなどです。Twitterでは、辞めたい、辛いといった声をよく聞きます。 私は管理栄養士になりたいので気にしませんが、こんな状況で目指したい学生がどれくらいいるのか?と思ってしまいます。 また、栄養士、管理栄養士課程は有名大学にほとんどありません。どの大学で取っても同じ国家資格なので、学歴不問の世界だとはわかっています。しかし、これでは優秀な人材が入って来ません。(給料が低いから、課程がある大学が少ないのかもしれませんが) 前置きが長くなりましたが、私は管理栄養士として働きたいと思うと同時に、このような状況を変えたいと思っています。また、公衆栄養にも関わりたいので、栄養系技官になれば、栄養士の地位改善と公衆栄養に貢献できると考えました。 栄養系技官の仕事内容は多岐にわたりますが、実際のところ栄養士の地位改善に貢献できますか?また、他に地位改善のためにできることは何かありますか? 栄養士業界に詳しい方のお返事をお待ちしています。
591~600件 / 6,823件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
介護職を辞めたいと思ったときの対処法!転職のポイントも解説
仕事を知る
介護の仕事は肉体的・精神的につらいことが多く、キャリアが長い人でも「辞めたい」と思う瞬間があるものです。...続きを見る
2023-03-27
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
管理職に向いていないと思ったら?辞めたいと感じたときの対処法を紹介
管理職に昇格した人の中には、自分に向いていないと思いながら仕事をしている人もいるかもしれません。管理職に...続きを見る
2024-01-16
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です