児の母です。 ちょうど1年前に趣味を生かせる仕事を見つけ、パートとして9時から14時に週4~5日に仕事をしています。仕事はとてもやりがいがあって楽しく、どんなにつらくても自分の好きな仕事なため、本当にこの仕事に就けて幸せでした。来年になれば、上の双子は中学生だし、年長の息子は小学1年生、学童保育を利用して、平日9時17時にシフト時間を変えてほしいとオーナーに話していたところです、オーナーも是非に!と言ってくださって、来年が来るのが楽しみでした。 ところが、先日この年にして4人目を妊娠したことがわかりました。 3人目出産後、2年して再び妊娠しましたが赤ちゃんの心拍が確認できない稽留流産でした。その後2度妊娠しましたが、すべて科学的流産で、これはもう年のせいで妊娠は不可能なんだなぁと思っていました。その後今の仕事をはじめだして現在に至ります。 正直妊娠は戸惑いましたが、やはりうれしいのです。もちろん、高齢出産であることなど不安はありますが、経済的にはなんとかなると思うので、育てる不安はあまり感じていません。 ただ、今の仕事を休職もしくは辞めなければならないことがとても残念でなりません。正社員なら当然休職願いを出し、予定日近くまで仕事をつづけることも可能でしょうが、パートの身としてはそれも傲慢な願いなのかと思ってしまいます。職場は個人経営で従業員は15人ほど、基本的に肉体労働の部署です。人材も足りているとはいいがたく、1年自分が休職するくらいなら、新しい人材を雇ってほしいと同僚も思うと思うのです。オーナーさんはとてもいい方なので、もしかしたら休職願いを聞き届けてくれるかもしれないのですが、やはり、今回のことは無責任なことだったのか悩んでします。 このような経験をなされたかたはいらっしゃいませんか? オーナーも40歳子供3人の主婦にさらに子供ができるとは予期せず採用してくれたんではないかと思うのです。オーナーの期待を裏切ってしまった自分が嫌です。でも、せっかく宿った命を消すなんてことは考えられません。 オーナーに何と言えばいいのか、よいお知恵がありましたらよろしくお願いします。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。ただ、仕事はできるならこの先もつづけたいと思っています。
解決済み
円で現在は週3で働いていました。 しかし今回また時給が上がったことにより週3も難しくなり扶養を外れるか迷ってます… 職場に扶養内なので勤務を減らしてもらうか、扶養を外れて働くか。子供が今は保育園に行っているので今の状況なら働くことは可能だけど今後小学校に上がった時に扶養内の方が良かったと後悔するかな、とか考えてしまいます。扶養を外れるにしても正社員並みには働きたくないので、計算上だと年収150万〜160万くらいかなぁと思います。 皆さんだったらどちらにしますか?また、おすすめはどっちなんでしょうか… お金はほしいけど中途半端だと損するって聞くし… ちなみにもし扶養を外れるなら来年になってからの方が良いのでしょうか?
会社を定年退職してから私の職場で働き始めて約2年。 仕事は学童保育のような感じです。 ・何度も上司に注意されてるのに、子どもに個人的に物をあげる(本やシールなど)。 しかも、こっそりとあげて子どもに口止めする。 ・他の職員から死角になるところで、自分のガラケーをポケットから出して子どもに写真を見せたりしている。 ・上司などに断り無しに、勤務中に自分のガラケーで誰かと会話したりメールしていることがある(どうしても勤務中に連絡しなければならないのなら、上司などに言ってからなら可)。 ・勤務時間中、子どもたちが居る時間帯なのに事務室に入って自分の上着を突然拭き出す(しかも職場のアルコールウエットシートを使う)。 ・子どもたちが居て側で見守らなくてはならないのに、なぜか何度も子どもたちから離れて別の部屋をうろついたりする(持ち場を離れる)。 ・Aが見てた部屋で子どもたちがケンカして怪我をして上司に経緯を聞かれても、必ず言い訳をする(注意したけどやめなかったとか。怪我するほどのケンカなら引き剥がしででもやめさせなくてはならない)。 ・ミーティングなどで職員間で話すとき、何を言ってるのか分からない。 自分の中で話したいことをまとめて話すのが下手? ・なぜかプライドが高くて自信過剰、上司に相談などをしないで自分の判断で子どもに勉強を教えたり(私達は教師ではないので基本的には勉強を教えるのはNG)私物を持ってきて子どもに使わせたりする。 自分のやってることが正しくて子どものためになっていると思い込んでいる。 ・パートは1週間に勤務できる時間が何時間までと決まっていて毎月、休みたい日などの希望を聞いてその通りにシフトを組んでいるが、シフトが決定してから文句を言う(この週の勤務時間が多いとか、やっぱりこの日は休みたいとか)。 そのせいで他の職員が残業しなくてはならなくなっても、謝ったりありがとうございますとかも言わない。 ・私や他のベテラン職員への不満や悪口?を上司に言ったらしい(上司もAのことは問題ありと認識してるので、上司から私達に教えてくれた)。 このAはもしかしたら大人の発達障害ではないかと最近、思うようになったのですがどうなんでしょうか? 私自身はこの仕事をして30年以上になります。 自分で言うのもなんですがサバサバしていてサッパリしていて明るい性格でメンタルも強い方です。 仕事は異動があり今までに何か所でも仕事してきていますが上司や同僚などには恵まれてきている方でした、ところがこのAが入ってきてからはAと同じ日に勤務するのがストレスで…… そのせいなのか、それだけではないとは思いますが(更年期世代なので)身体に不調が出てきて仕事に行くのがツライと思う日が増えてきてしまいました…… (◞‸◟)
が増えました。 今までは、給食一回食べる毎に250円支払っていました。 なので、250円×20回で、5000円を控除されてただけだったんですが、 今回から、給食手当て8000円、給食控除13000円となりました。 差し引かれるのは、同じ5000円のように思うんですが、 給食手当ての8000円に新たに税金がかかるんじゃないかと・・・ 心配しています。 どうして、今まで補助してくださっていた分(8000円)を いままで通り経費で落としてもらえないのでしょうか? 給料がとても低いだけにとても心配です。 私は妊娠中も産後もずっと働いていますが、下の子を保育所に入れ、 上の子を学童保育に入れているのでパートでは2万円ほどしか残りません。 それがもしかしたら全部パーになるんじゃないかと思うと眠れず お知恵を拝借したく投稿させていただきました。 何かご存知ナ方おられましたら、お知恵をお貸しください。 よろしくお願い申し上げます。
キャリア変更を考えています。 ①来年の4月から長期職業訓練校に通い、保育士、もしくは介護福祉士の資格を取り、就職する。 ②普通に転職活動をして転職する。その場合、接客業(小売)を希望しています。登販取る前提でドラッグストアとかいいかなと考えています。 どちらの方がいいでしょうか? アドバイス、ご意見をお願いします。
仕事が 幼稚園や学童の先生もしくは車で配達のお仕事をしたいと考えています。 そこで質問なんですが幼稚園、学童の先生になるには資格など必要でしょうか? ドライバーの仕事は方向音痴でもできるでしょうか?
のですか? 私は福祉施設で働いており、児童クラブも経営しているようですが、関わることがないので気になって質問させて頂きました。 午前中は、当福祉施設の系列内で他の仕事(高齢者施設の補助や保育園の補助など)をする方もいるようですが、昼過ぎにタイムカードを押して出勤される方も多いです。 ちなみに、児童クラブの時間は平日は14~18時、土曜長期休暇は8~18時です。
働かせていただいてます。 ハローワークからの求人で知って、資格も無いし歳のこともあってダメもとで応募したら、心良く受けてくださって働かせていただいています。 しかし求人票には、 「雇用期間の定めあり 〜令和2年3月31日 契約更新の可能性あり (条件あり)」 と書かれてあります。 そのことは承知のうえ、自分の好きな仕事なので就職できたことは本当に嬉しく思っています。 けれど、来年(2020年)の3月末までと考えたら まだ働きたい気持ちがあります。 また 先生方がいい方達ばかりで、資格のない私のために詳しく調べてくださり、保育施設、学童施設などである特定年数かつ、時間働いたら 保育士試験を受ける資格を得られるということを知りました。 保育士になりたい気持ちは昔からあり、高校での進路の時迷った道でもありました。今ではできれば資格もとりたいと考えています。 でもそのためには、経験はもちろん、保育士資格をとることの出来る条件をみたすこともしなければいけません。 この思いを 時間があるときに園長先生にお伝えしたいと考えています。けれど、雇用期間の定めがあり(条件あり)ということがあり、やはり出来ないのかなと考えています。 このような場合の「条件あり」というのは、どのような条件があるのでしょうか。教えて頂きたいです。 その他についてももし知識不足のところがあれば、指摘して頂けると幸せます。 長くなり、文章も読みづらくすみません。 宜しく御願いいたします。
先生の動きがどうだったよ。」 みたいな話を聞くのが嫌です。 校庭だからみんな見えるところにいるので仕方ないですけど。 もう辞められた男の先生でしたが 「○○さん、縄跳び引っかかってたって聞きましたよ。それでよく大縄欲しいとか言えますね。」 私は子供が喜べばなんでもいい、 私は回す側に行きたいとかそういうことを言いたかったのですが、 弄りに持ってかれて嫌な気持ちになりました。 「おにごやりたい?じゃあ俺は、仕事があるから○○さんとやりなよ。ねぇ~?」 「脚が遅くて狙いやすいから誘われるんですよ。」 と子供から誘われたとき私に振ったり。 まあ運動できる人は運動音痴の人が理解できない。 絵のうまい人が、絵が苦手な人を理解できないように、仕方ないことなのかなと思います。 彼が辞められた後に他の男の先生は 「○○さんは苦手ながらも誘われたら『いいよ!じゃあ鬼増やして!』と言って提案しながら一生懸命やっていますね。フロアが別の△△さんは『私苦手だからやらない。見てるだけ。』と言って逃げるので良くない。 ○○さんの方が保育としては良い姿勢だと思います。」 と少しだけ認められたような感じがして嬉しかったです。 私は運動が、からっきし苦手。 汗かくことやストレッチ、ヨガは大好きで続けていますが 走る跳ぶ、みたいな息があがる系がダメ。 球技は集団にいるとルールがわからなくなるので逃げるか、 「うまい!誰々いいよ!」 と褒める担当です。 大人になったら 「次は誰々ボールね。」 とか全体を見て声かけする担当。 小学高学年の頃はサッカーの授業で 「ボールマン(たまひろい)担当!」 なんて言われてお母さんに 「使い物にならないじゃん!情けない!」 と言われました。 小学六年生のころは 「なんで運動音痴が軽スポーツ部にいるの?」 と同級生男子に言われたとき、 「だって、汗かくの楽しいし。 運動不足解消になるし、軽スポっていうくらいだから激しくなく続けられるの!」 と言ったら 「だまれ。年寄りの健康体操とか子供のお遊びじゃねぇんだよ。 バスケットゴール前でゴキブリみたいな動きしててキモいんだよ。 お前は得意なダンスでも踊ってろ。」 と言われました。 だいぶ話がそれましたが50m走は 小学校卒業時のタイムが11秒。 中学卒業が10秒台。 高校卒業するときが9秒でした。 18歳でやっと9秒ですから三年生以降と走ると捕まえられません。 私は中高は女子校でしたので運動音痴でも一生懸命やったら認めてくれる優しい男の先生だったし、 足を引っ張ったり目立つことはなくこれが女子校のいいところかなと思います。 勿論全国大会に行くような運動部のこたちもいましたがとりたててめちゃめちゃ早い子はいないので 私も4kmの持久走で真ん中の順位までは一生懸命走っていくことができました。 当時はアニメーション部という、文化部にいましたが顧問の女の先生が 「○○さんの学年よね?友達同士で手をつないで、後ろから三番目くらいに到着したアニメ部三人組がいたってきいたよ。」 と言いました。 「それは友達の♢♢ちゃんです。 私はひとりで走りましたよ。最後まで。」 「何位だったの?」 「160位。」 「頑張って160位か。半分ね。 私の現役学生時代とどっこいどっこいだな。 まあでも一生懸命自力でやり終えたから良いでしょう。」 今までの話で長くなりましたが、 先生によってどれくらい体育が、必要になるのかを知りたいです。 幼稚園、保育園→ 小学校→ 中学→ 高校→ 実習はあるのかとかどんな内容かとか、また、これに関して運動はまったく関係なかったとか・・・ 先生でも、幼稚園か保育園。 学童指導員などを目指しています。
回答終了
すぎて、探す前から落ち込んでいます。 ↓詳しくはこちら・・・ ①子供は軽度ではあるが障害児。スクールバスへの送迎は家族限定のため、人には頼めない。 もちろん1人で家~スクールバス停間の行き来ができません。 ②障害児学童保育施設は空きがない状態です。(30人待ち。しかも対象が小学生~高校生までなので、めったに空きが出ない) ③学期初め・学期末はもちろん、学校行事前は早帰りのため、通常より早く迎えに行かなくてはいけない。 ④近所に頼れる身内は無。 子供は障害といっても軽度なので、1人での留守番はできます。 送迎の時間さえ何とかなれば、家まで送り、留守番させて仕事に戻ることはできます。 でも送迎の時間に一時外出させてくれる職場があるとは思えないし・・・ そう考えるとかなり落ち込んでしまって。。。 やはり無理でしょうか?それとも、考慮してもらえるのでしょうか?
591~600件 / 994件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です