男)金融系 会社の部署移動でこの度本部に移動になり、ITパスポートの取得を指示されています。 少なくとも3回受験をしましたが、相変わらず500点代後半で落ち続けています。 これまで過去問10年分を5周近く解き続けました。 (うち直近6年分に関しては毎回80点以上) 単語の問題だけでなく、計算問題などに関してもこれまで解き方などを覚え、いざ試験の場においても解法などで困っているわけではありませんが、なぜか最後はあと一歩で落ちてしまいます。 資格はもともとあまり得意ではないのですが、会社に入ってからコツコツ取ってきました。ただ今回は情報系という畑違いの分野でもあり、正直苦闘しています。 10月中旬 ストラテジ520 マネジメント555 テクノロジ500 総合565 10月下旬 ストラテジ620 マネジメント605 テクノロジ440 総合585 11月上旬 ストラテジ500 マネジメント660 テクノロジ460 総合570 勉強法:過去問道場過去、いちばんやさしいITパスポート絶対合格の教科書(YouTubeのページは全て閲覧しました) 確かに過去問中心での対策で、「問題と解答のセットを覚えてしまっている」という他の知恵袋でのアドバイスは当たっているような気がしています。ハズレの選択肢も理解をしていっているつもりですが、何かやり方がまずいのでしょうか? 先ほど、誰もいない河川敷で思いっきり泣きましたが、気持ち切り替えました。 次は必ず受かります。 厳しい意見でも結構なので、アドバイスよろしくお願いします。
解決済み
ーです。たまに詳細設計の修正を行いますが、基本はバックエンドの実装(java)をメインに行っています。 自分はITパスポートも基本情報も持っていなくて、ベンダー資格のjavagoldだけ持ってます。 で、なんとなくITパスポートの過去問見てたらマジで知らん知識とか結構ありました。 いわゆるストラテジ系とかなんもわからんし、テクノロジ系でもバイオメトリクス認証とかISMSの云々とか耐タンパ性とか普通に知らん単語めっちゃ出てきます。 なんか結構過小評価されてるから問題も簡単なんだろとか思ってたら全然そんなことないです。 (ただ逆に「この知識実務で要るんか...?」とも思いますが...) ITパスポートってなんで過小評価されてるんですか?必要点数が低いからとか文脈から予想できるからとかなんですかね?正直よく知りません。
知識がいくつか出てきたと言っていました。 私は満点目指すくらいやりたいです。 どのような勉強をすればよいでしょうか?
回答終了
ですが、どの分野を特に重点的にやると良いでしょうか?
回答受付中
落ちてしまいました。サイトなどを見ると過去問3年分〜5年分をやれば大丈夫と書いてありましたが結果は400点。公式サイトの公開問題5年分をやり9割8割は点数は取れていました。5周はやりました。 試験では全く知らない問題ばかり出てきて7割位はわかりませんでした。たまたま問題が悪かったのでしょうか?それとももっと古い過去問をやるべきですか?もちろん参考書でも勉強はやりました。
までを2週終えているところです。 過去問は初見で70〜85%、2週目で80〜95%というところです。今3週目に入っていますが95%ほどです。 このまま勉強を続けていれば受かりそうですかね………。配点が不明だったり未採点の問題がある、過去問道場の予想問題がボロボロなどで不安になってきました泣
繰り返し出てくるワードに関する問題は当日試験に出題される可能性は高い一方、その年しか出題されていない問題は、当日試験に出題される可能性はゼロではないでしょうが、極めて低いと判断してもよろしいでしょうか? 2.特に平成時代の問題は、かなり古いし、実際令和の問題にも出題されていないので、記憶しなくて無視して(捨てて)も大丈夫でしょうか?
ようと思っていたのですが、衝動買いで2024年度版の参考書を買ってしまいました。買い直した方がいいですかね? お小遣い少ない学生にとってはちょっぴり高めの出費だったので買い直しは避けたいです
学で勉強しています。わからないところは、ITの仕事をしている身内に聞いたりしています。ですが、わたしは元々算数から大の苦手で、本当にできないのです。今は二進数あたりの勉強をしていて、十進数を二進数に変換するやり方は覚えたのですが、自分の中ではなかなか複雑な工程で苦労しています...... この程度でつまづいていては合格は厳しいでしょうか...... 算数が苦手でも合格できた方いらっしゃいますか?算数的なことが必要なところ以外で頑張れば合格できるのでしょうか......
う9月中には、予約が空いてないので、受けれません。 そこで、今使っているテキストは、改訂内容は載ってないので、次の令和7年度版テキストが発売されるまで待ち、購入し直した方がいいのでしょうか? テキスト1冊の値段も安くはないので、できれば、今のテキストのままがいいのですが、どちらの方がよろしいでしょうか?
51~60件 / 14,737件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITパスポートを取得するメリットとは?転職に有利な点も解説
仕事を知る
「ITパスポート」は、取得することでどんなメリットがあるのでしょうか? 転職時に役立つのか、どんな知識を...続きを見る
2022-09-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です