ており、夕方までフリーターをしており午後から自営業をしています。 上司から正社員の勧誘をされ数ヶ月悩んだのですが、親に後継してほしいと言われたので断りました。 元の時給が1200円だったのですが、雇用契約更新時に時給が1500円まで上げられており月収にして残業数時間含め28万程になり保険完備なので引かれて手取り23万程です。 なぜここまで上げられたのでしょうか?。 できるだけ長く居座ってもらう為でしょうか?
回答終了
なのでしょうか。
解決済み
イトからその会社の応募フォームに情報を入力した後、メールで返信があり、履歴書(職務経歴なし)を送ってくださいとの事でした。 翌日、その会社の募集要項等確認しようと思い、その求人サイトを確認すると、見れなくなってたので、直接そこの会社に連絡したところ、求人を締め切ったとのお話だったのですが、履歴書送ってください(職務経歴書なしで良い)との事でした。 電話で口頭で、簡単に業務の内容、材料の受注発注等覚えていただき、その後給与計算等してもらいます。位の内容を口で言われただけでした。 その時、パソコンスキルとか資格ありますか?とはお話し聞きましたが。もちろん、Excel(データ収集、解析など)、Word(文書作成、報告書作成できます)、パワーポイントも、実務で使えますし、履歴書にも記入しました。 その後、履歴書を会社に直接持って行き、書類審査通過して、面接なのですが、事務職希望ではありますが、経験からどの様に業務に活かせるかなどなかなか求人サイトが見れないので、面接で話す内容もふわっとしてしまいます。 こんな、求人書を見れない状況で、履歴書のみでの応募なので、具体的に会社が何を求め、何を聞きたいのかイメージ出来ないのですが(志望動機位はいえますが) どの様な対策が必要でしょうか?
日から明後日(31日)までの集荷を今日まとめて行いたいと電話がありました。3日分の出荷予定表を出荷倉庫にFAXしました。 ただ、倉庫は運送会社の電話を受けておらず、いつもは当日の出荷予定のみをFAXしていたので、いきなり3日分のFAXが来たら、倉庫もなぜ?と思うはずです。そこで、その旨一言電話なりFAX1枚目に書き添えるなりするべきでしたが、全く思いつきませんでした。その上昨日、31日出荷予定表を、29日に送ったことを忘れまたFAXしようとしました。近くの先輩が気づいて止めてくださったのですが、「自分が何をしたかぐらい覚えておいてほしい。イレギュラーがある度に事前の声かけや確認をしないといけないのは、こちらもきつい。何も任せられない」とまで言われてしまった。ここまで言わせないうちに辞めておくべきだったでしょうか? 実は一事が万事この調子で、プライベートでも困っています。人生振り返ってみて、役に立ったこともない、迷惑をかけなかったことなどない毎日でした。先輩達も発達障がいに気づいてはいるけど、上に言いにくいと思います。上には、過去数回面談で匂わせてはいるが、辞めろとは言われません。自分でも、どうしてこんなにおかしいのか、不思議でならない。こんなに酷い自分をどうにもできないのです。(真面目系)クズなどという言葉では足りないです。一般社会に出て働ける状態ではないです。訴えられても仕方ないと思います。月曜から何食わぬ顔で出社するなど、普通の神経じゃないと思います。 数年前、自分の傾向を二十個以上箇条書きにして精神科を受診したのですが、障がいではないと言われました。 辞めるべきでしょうか?その場合、体調を理由にするべきでしょうか?それとも正直に話すのがよいでしょうか?
普通のことですか? 問屋さんも何件も売り先があるでしょうから、その都度必要になればサンプル依頼するのだと思いますが、そんなに頻繁に使うならケース単位で仕入れて在庫して、そこから自分たちで使っていけば良いと思うのですが、そういう訳にもいかないのでしょうか?
でした。 基本フル無視でこちらがわからない事を聞くのは外国人技能実習生でかたこと日本語で何を言ってるのかわからない人でした。 派遣会社の営業もこういう環境と知っていたのに黙っていたようです。 他にも短期でよその食品工場派遣に行きましたが人間性がヒドイとこが多かったです。仕事以前の問題だと感じました。 ああいうとこで働いてる人って同じ系統が多いのはどうしてなんでしょうか?
ーショップの店員(接客業)をしたいと言う夢があり、バイトを受けるんですが、職歴が活きず全く受かりません こうなったら次の再応募では試しに、履歴書を高卒後はコンビニでバイトを4年間やっていた事にしようと思うのですがそれはしてもOKでしょうか? そうすれば採用率は上がりますでしょうか?
51~60件 / 18,024件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
食品衛生管理者とはどんな資格?概要やなるための方法を紹介
仕事を知る
食品衛生管理者という名称はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、食品の製造・加工に関わる業界では重宝さ...続きを見る
2023-11-08
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です