定です。大学では国際法学科なのですが、上記の通り翻訳など外国語、海外に携わる仕事をしたいと思っています 。 しかし、自分の外国語能力は英語TOEIC850(海外ニュースや大学の英語で行われる専門授業はついていけます),韓国語中級と仕事をするにまだまだ十分な能力がありませんが、、、 そのような仕事はもちろん翻訳だけではないというのは承知していますが、例えば翻訳者になるにはどのようなステップを踏んで行くのでしょうか?勉強や翻訳者のスクール?に通うというような事しか思い浮かびません。 もし何かご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いしたいです。 それともう一つ聞きたいのですが、日本の大学新卒でEU圏など海外 で仕事をしたいというのは無謀なことなのでしょうか? 前々から海外で仕事をするのが夢で、観光業やホテルの受付などでもいいのでもしできたら良いと思っているのですが、経験も何もない外国人を雇ってくれる会社なんてなかなかないですよね、、、ビザも取得が難しいでしょうか、、
解決済み
。 だけど最近考え始めたことがあって 私は将来日本語教師になりたいと思っていて、 大学に行くか 今年1年お金貯めて420時間以上の講座を受けようか どちらかに迷っているんですが、 どうすれば良いのでしょうか 通信を受ける際、日本語教授法だけを知っていても 実際に日本語を教えた経験がないといけないので、 アシスタントとして海外に行こうかとも考えています。 どなたか日本語教師に詳しい人、ぜひアドバイスを下さい。 また、大学行っても私は大手企業などに勤めるつもりはなく、 そのまま外国に永住したいので、 大学へ進む意味も教えて下さい。 やはり、大学へ進むのと進まないのでは社会的立場に差が出るのでしょうか?? (外国へ行っても)
す。 もともとインバウンドの方も多い地域でしたが、ここ1,2年の劇的増加で、日本語での広報が通じないことも増えてきているように感じています。 ノンバーバルコミュニケーションだけで通じるならいいのですが、なかなかそれだけでは無理があるのを実感しています。ノンバーバル故に日本人と思考様式の違う人に通じないことも多々あるからです。 そこで自己啓発(あくまで自己啓発)でまずは危険を喚起できる程度の広報が出来ればと思うようになりました。 ひいては4年後の東京五輪特需にも対応できる水準になれればいいのですが、いかんせん勉強する時間がなく、機会もありません。 ちなみにわたくしの実情は 日本語: 泉州方言(母語…業務では一切使用しない) 大阪方言(生活言語…状況によって使用することはあるが、広報用語としては使用しない) 神戸方言(現場で習得した生活言語…状況によって使用することはあるが、広報用語としては使用しない) 東京方言(東京在住時(3年間)に習得した生活言語…状況によって使用することはあるが、広報用語としては使用しない) 共通語(書き言葉は学校教育と社会生活にて、話し言葉は東京方言を援用して習得…広報を含めたオフィシャルな業務用語) 韓国語: ソウル標準語(読み書きとも専攻言語として習得、現在もネイティブに準じた速度で会話できる水準。日本の通訳案内士試験合格済) 必要に応じて道案内や広報でも使用している(現場特性により所属会社公認)。 英語: 日本の学校教育で習得したが、高校英語は時に赤点だった(笑) 必要に応じて道案内や広報でも使用するが、語彙が英検4級程度(よくそれで外国語学部卒業できたなあと思う)と貧弱なので限定的な使用にとどまる。 問題は、今いる現場の通行者の状況からして、英語の語彙増量、普通話、河洛話、広東話、タイ語、マレー/インドネシア語の必要性を感じているのですが、2号警備員として必要な語彙、文型に徹した教科書が実在しないので、かじるにもかじりようがない、という有様です。 韓国語はとにかく、それらの言語はアクセントが存在する言語ゆえにそこで挫折してしまいます。 五輪を控えたインバウンド増加の時代に即した戦力を目指したいのですが、どういう勉強法があるのでしょうか。
的なところから学んでいます。 で、いつかハングル検定を受けたいのです。そこで、 ・3級はどのくらい のレベルか ・勉強法(単語力をつける等) ・まず何級くらいから受けるのが妥当か ・ハングル検定を受けるメリットはあるのか どれか一つだけでもいいので何かアドバイスください!! よろしくお願いします。
リーディング→235点 トータル →480点 正直もっと点数を上げたいと思います。でも特に目標がなくて頑張りきれないというか。例えば600点以上取らないと進級できないなどあれば頑張れますが、今通ってる大学はTOEICの点数は成績には入りません。…とにかく今皆さんに聞きたいことは 1:6月のTOIECを受けようと思ってるのですが、二か月で目標にすべき点数はどれくらいか。 2:TOEICの本は↓の本を買いました。しかし勉強法がいまいち分かりません。良かったらアドバイスください。 http://www.amazon.co.jp/TOEIC%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%93%E3%82%8C1%E5%86%8A%E3%81%A7%E5%85%A8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E2%80%95500%E7%82%B9~860%E7%82%B9%E7%AA%81%E7%A0%B4%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B3%95%E3%83%86%E3%82%AF-%E5%AE%9F%E6%88%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C-%E4%BB%B2%E5%B7%9D-%E6%B5%A9%E4%B8%96/dp/4769609175/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1334065873&sr=8-1 3:みなさんは何をモチベーションに頑張っていましたか? 因みに手ごたえはあまりありませんでした。受験生の時の方が長文を読んでても頭に入ってきました。リスニングは受験生の時から苦手です。
せて下さい。 現在通っている学校が入学前公務員試験に特化し、公務員を多く輩出していると聞いて入学しましたが、実際教科として教わるのは六法(経済学や教養科目は無し)のみ。しかも、生徒数が少なく先生が1人で回しており、その先生が議員をしているため週5日の授業のうち2〜3日は議員の仕事で潰れ、授業も自慢話ばかり…というようなハチャメチャな学校であまりにも頼りにならないため、独学で公務員試験の勉強をすることを決意しました。 しかし、【公務員】と言ってもあまりにも漠然としすぎてどんな職種(仕事の内容)があるのか?その職種にはどの科目が必要なのか?がイマイチ掴めません。(学校は頼っても無駄でした)私は女なので移動のない地方公務員か、裁判所に憧れがあるので裁判所内で働ける職種だといいなぁというところまでは絞れていますが、科目の選択などがあまりにも幅が広すぎて効率的な絞り方などが掴めません。 また、効率的な受験勉強の方法も掴めません。手探りですが数ヶ月かけて憲法を一通り終わらせることができ、今は民法と行政法を学んでいるのですが、正直このペースでは間に合わないだろうと思い、焦りを感じています。 今の所、具体的な対策として ・資格(対策)講座(ユーキャンのような)を受講する ・模試を活用 ・面接対策として、ボランティアや資格(少しだけ韓国語が喋れるので、もし公務員試験に余裕が見えてきたら、面接対策として資格があれば有利かな?というふわっとした考えですが…) ・インターンへの応募 は考えています。有効な対策方法や職種への適正等お勧めがあれば教えて頂きたいです。 また、公務員試験について相談できるような場所が学校以外にあれば…教えて頂きたいです。 現在の勉強方法としては 参考書を一通り読んで大切なところに赤線→赤線部分をメインに黒字+赤字でノートにざっとまとめ→過去問を解く+隙間時間にまとめたノートを赤シートで解きながら読む というようなことをしています。奨学金の繰上げ返済を親にお願いされていてバイトを月20日ほど入れているので現在1日の勉強時間は2〜3時間ですが、試験まで残り二年ですと後何時間ほど増やせばいいでしょうか? 些細なことでも大丈夫ですので、ご教授頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
回答終了
年中国に工場を作り始め、海外進出を積極的進行しているみたいです。 今回は国内と海外営業職を応募です。 ゼミ、専攻の研究課題もしくは得意分野の内容 大学院で社会学を専攻し、社会調査法とデータ分析、整理と統計学を学んだため、SPSSソフトでデータ分析と統計ができます。修士論文で、「中国朝鮮族の現状と未来」を主題として、中国に住んでいる中国朝鮮族の集住地域を訪問し、中国朝鮮族の実態生活に関してインタビュー調査を行いました。そして、SPSSソフトで調査データを分析し、調査結果をまとめました。 在学中に力を注いだこと 最も力を注いだことは日本語の勉強です。日本に来た当初、百貨店の食品販売のアルバイトを始めましたが、そのときは日本語が全然理解できませんでした。しかし、早く日本語を話せるようになりたかったため、一日単語と文章を10個覚えたり、間違えても恥ずかしがらずに積極的に日本語で会話をしていきました。その結果、日本に来て6ヶ月で日本語能力試験2級を取得し、その後日本語能力試験N1も取得ことができました。日本語は今でも勉強中ですが、今は普通の会話だけではなく、敬語も使えるようになりました。 趣味・特技・資格等 趣味:ピアノ演奏。中国のピアノ8級資格を取得しました。 特技:4ヶ国語を話せること。(中国語、韓国語、日本語、英語) 資格:全国計算機等級 1級(中国) 運転免許(AT) 日本語能力試験 N1 TOEIC 672点 志望動機 まず、貴社の製品は、普段我々の生活では目立たない製品ですが、欠かせない自動車部品であり、その中でも人の命に関わる重要保安部品に惹かれて志望致しました。これだけではなく、医療機器向け部品や、自然エネルギーとして風力発電向けの部品などを製作などにも力を入れて、社会に貢献している面も伺い、私もその中の一員として、社会の発展に貢献したいと思い志望致しました。また、貴社の説明会を参加し、現在グローバル展開に力を入れていることを伺い、より貴社に就職したい気持ちが強くなりました。グローバルが進んでいる中、自分の強みでもある語学力を十分に活かし、会社に貢献しつつ、自分自身も成長していきたいです。
に歯止めがかからない。 アベノミクスも、ただの鼻かぜによる熱が出ただけで完治を迎えている。 先進技術のソニーが崩壊、エレクトロ産業は軒並み減収、世界をリードしてきた 日本の技術はもう通用しなくなった。 技術を過信して胡坐をかいている内に、アップルには大きく水を開けられ、 得意なはずの携帯機器やパソコンまで、お隣の韓国や台湾に世界のシェアを奪われて、 満を持して開発した自信作も世界では売れなくなった。 反面、大手企業に入社は出来たものの、今となってはリストラ候補か予備軍に。 水面下では、ソニーに限らず、多くの大手有名企業が崩壊の時期を迎えている。 就職戦線の絵図も多様化し、それに伴って転職動向にも異変が起きている。 いよいよ、年収300万円時代の到来が刻々と近づいてきた。 一流大学を出て、一流企業に入社し、磐石な将来設計を見据える時代は、 遠い昔の記憶に過ぎなかったのである。 “同じものを作って日本と外国で働く従業員の給料が違うのはおかしい” と誰かが言っていたように、もう、ユニクロを“ブラック企業だ”などと云ってる場合じゃなくなった。 リーマンショックを境に、東アジア(中国、韓国、台湾)や東南アジア(比、タイ、マレーシア)からの出稼ぎ労働者は激減。 そして、既に異変は起きていた。 先日、上海に行ったとき、歓楽街のKTV(一般的にはカラオケクラブ)で、 日本人女性を見たのである。 中国では売春が禁止されているが、実際に中では黙認している所が多いのも事実だ。 (公安との癒着があるようです) 数年前、日本は風営法改正により、彼女たちの仕事が激減したからと云って、 上海まで出稼ぎに行く必要があるのか? (聞く所によると香港は凄まじいらしい) しかし、考えてみれば、お金を稼ぐのに最短の方法とは、 なんと云っても“人の嫌がる仕事をする事”である。 そして、この事は、近い将来、私たち日本人が、中国人や韓国人の下で働くようになる事を、暗に物語っているような気がしてならない。 だから、相手に馬鹿にされないように、最低限、隣国語をマスターする必要があると思うのです。
? また、行政書士、の資格を取るさい、どのくらいの期間勉強しましたか? 1日何時で何ヶ月くらいか教えてください。
ません。受験も英語で苦労しました。 1学年の最後の方にTOEICを受けることになっているので早めに勉強したいのですがTOEICのことがよくわかりません。 ①スコアは何点くらいあれば就職の時有利になるでしょうか? 現在は外資系などは考えていないのですが外国との取引もありうるので… ②もしかしたら国家公務員の試験をうけるかもしれないのですが国家公務員になるとしてもTOEIC(英語力)は武器になりますか? ③TOEIC用の単語帳でオススメのものはありますか? ④普通のTOEICの他にTOEICswやBridgeというのもあるみたいですがこれらも受けた方がいいですか? ⑤何でも(オススメ参考書、受験スケジュール、勉強法など)いいので教えて下さい!! 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。 一番有益な情報を下さった方にBA差し上げます。
51~60件 / 79件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
簡単に取得しやすいおすすめの資格とは?効率的な勉強法もチェック
仕事を知る
転職を検討する中で「簡単に取れる資格はないだろうか」と考える人は少なくありません。理想的な転職を実現する...続きを見る
2022-12-16
医療事務の資格は独学で取得できる?資格の難易度や勉強法を紹介
キャリアアップのために医療事務の資格取得を検討している場合、働きながら学べるのか気になるところです。独学...続きを見る
2023-03-23
CADオペレーターに資格は必要?おすすめの資格と勉強法を解説
CADの資格は、一定レベル以上のスキルがあるという証明になります。アピールできる実績がない人は、資格を提...続きを見る
2023-03-31
バーテンダーが取得すべき資格は?勉強方法や求められる能力も解説
バーテンダーへの転職を考えているなら、資格を取得しておくのがおすすめです。バーテンダーに資格は必須ではあ...続きを見る
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
プログラマーを未経験から目指すのはきつい?勉強法と仕事の実態
一般的にプログラマーの仕事はきついと言われており、未経験者がプログラマーに転職したいと考えているのなら、...続きを見る
薬剤師のやりがいは何?業種別に解説!やりがいがないときの対処法も
勉強した知識を生かし、薬剤師として働いていても「やりがいがない」と感じてしまう人もいるでしょう。業種別の...続きを見る
理学療法士の資格取得は難しい?受験資格から試験内容・合格率まで
理学療法士になるには、国家試験に合格する必要があります。「試験勉強が難しいのでは?」と感じて、取得を迷う...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です