本 月給から 社会保険料と所得税と住民税を引いた金額が手取金だと聞きました。 またそこから 生活費及び娯楽費も引いた金額こそ 本当に手元に残る金額と・・・ 東京でバイト暮らしをするにあたり 家賃は安いけれども悪くはないのを望んでいます ネット情報ですが 見栄えはともかく 中の様子が結構いい感じの廃墟な画像がチラホラ(4万程度だったと記憶しています…) また 何故かは不明ですが和式トイレがありました 安いと和式なんですか?様式っていくらから?っていう疑問も出てきました まぁそれも希望の1つです… それで まず 東京で社会人バイト暮らしって可能でしょうか? *悲惨すぎる暮らしじゃない体で… *悲惨な暮らし=超節約生活 ではありません 最低限 悪くない住居の確保と手取金に娯楽費が入る程度の金額というのを求めています 前者は絶対条件を強く求めます ただ娯楽といいますか?必然的に消費する金額以外のお金で0として2万ちょい(ちょいは100円単位を示す)確保しなければなりません 0の段階で娯楽費が含まれなければ そこには生活費全般が入っているため それ+3万ちょいとなります 家賃はおいて その他で言えば光熱費が約1万と聞いています それに食費の約3万 それに先ほどの2万を加えた 5万と家賃が娯楽費に入る予定です 知識上全然わからないので ただひたすら希望を言っているだけですが 消費はいくらになりますか? また、どの程度稼げばまずまずな感じになるのでしょうか? *あくまで 東京で完全に一人暮らしでバイト生活という形で答えてください 誰かからの援助は一切ないということでお願いします (多少はありか知りませんが 望めないでしょう…)
解決済み
ですが、聞けるような関係ではなく・・・・ 気になっているものの、わかりません。 下記の条件に当てはまる職業って、どんな職業がありますか? 1)仕事は週休2日 2)仕事に行く=泊まりの仕事(夜に出かけて朝帰ってきて、昼間に寝てまた出かける) 3)水商売系ではない&飲食関係ではない 4)自営業ではない(サラリーマン) 色々考えてみたのですが・・・ 浅学で、思いつきません。 漠然とした条件ですが、思いつく職業ありますか?
本来、「公務員」という身分を与える必要の無い職種もあるのではないでしょうか? 私は民間中小企業に勤める中年のサラリーマンですが、最近の大不況の煽りを受け残業代カット、ボーナス支給なし、など 大変生活に困窮しております。私立大学に通う長男への仕送りも間々ならず、会社に内緒で居酒屋の皿洗いを週3日やり 月、3万ほどのこずかい稼ぎをしている状態ですが、このご時世リストラされず安月給ながらも正社員でいられる事に感謝しておりました。しかしながら先日、同級会がありその時数年ぶりに会った水道局勤めの友人の年収を聞いて愕然としました。 なんと900万を超えているのです!高卒の水道局員ですよ。警察や消防なら危険手当もあるだろうし時に命掛けの作業もあるでしょうからまだ納得出来ますが水道局でそんな危険な仕事が有るのですか?汚い辛い重労働はどうせ出入りの設備業者にやらせ自分達は冷房のよく効いた事務所でデスクワークし5時きっかり帰宅というところでしょう。それに、そもそも電気、ガス、水道の ライフラインの中で何故水道だけが公務員なのでしょうか?別に民営化して何も問題ないと思われますがいかがでしょうか? JR、NTT、等のように。今、完全失業率が5%を超え、自殺者の数も間違いなく3万人を超えると見られているこの時代に何故 「公務員」という人種だけがヌクヌクと生活できるのでしょうか?連中方の給料を半分カットし、その分を介護職や生活保護必要世帯に分配してあげれば消費税引き上げの必要などないと思うのですが皆さんの意見を聞かせて下さい。特に見識者の方には先進諸外国のデータ等教えて頂ければ幸いです。民主の管さんが衆議院の数を50議席減らすと言ってるらしいですが政治家の ようなある意味不安定な頭数を減らすより、我々の血税を無駄に垂れ流す不要で無能な公務員の数を激減させた方が余程 良いと思います。「私は有能な公務員だ。」と言う方の意見もお待ちしています。
具体的にお願いします。
らですか?要は馬鹿でも大学に入れるから。 AOで慶応入ってローマ字読めないような学生が結局は就職の足切りの試験で全滅するから。
の先輩方、教えてください。 当方、もともと雑誌や書籍の編集者/ライターを10年ほどやってきて、その後の7〜8年は商業出版物の仕事よりも、企業や学校、ブランドのパンフレット、Webサイト、広告の分野でライティングを依頼されるようになったのですが、キャッチコピーや企業スローガンの執筆料の値付けをどうしていいのか、いつも悩みます。 大まかな基準としては「8時間稼働に対して4万円」あるいは「1テーマ15案提出、5万円(修正なし)」と決めています。これについては、あるところでは「高い」と非難され、あるところでは「安い」と絶賛されてきました。もちろん「分野」「使用メディア」「使用期間」「どれだけの経済効果があるのか」という部分を無視して値段は決められないでしょうけど、ざっくりとした見積りを要求されたら、みなさんならどう答えますか? あるいは適正な価格がいくらくらいなものなのか。お知恵を拝借できたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
51~56件 / 56件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
電気工になるには?主な仕事や資格取得までのポイント解説
仕事を知る
私たちの日常生活は電気に支えられています。その電気を安全に扱う専門家が電気工です。技術が進化する中で、電...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料が安いのは当たり前?理由や実際の給与額を紹介
保育士の給料が安いのは当たり前だという意見を、耳にするケースがあります。当たり前とされる理由や給料が安い...続きを見る
2023-03-31
理学療法士の給料は安いって本当?理由や収入アップを目指す方法
理学療法士の給料は安い? (出典) photo-ac.com 理学療法士の給料は安いといわれることがあり...続きを見る
2023-03-27
エンジニアの平均給料は?安い・上がらないといわれる理由も解説
「エンジニアは稼げる」と聞いたことがある人は多いでしょう。しかし、反対に「給料が安い」といわれることもあ...続きを見る
栄養士の給料の平均は?安いといわれる理由や給料を上げる方法を解説
栄養士の給料は安いといわれています。栄養士を目指している人にとっては、実際の給料はいくらなのか気になるも...続きを見る
医療事務の給料は安い?働きやすさや仕事をするメリットを紹介
医療事務は給料が安いというイメージを持っている人も多いでしょう。しかし、医療事務には数々のメリットもある...続きを見る
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です