日出勤しただけで辞めてしまった場所でも雇用保険引かれていれば1ヶ月分とカウントされますか? その後、2ヶ月程間が空いて別の場所に就職し 11ヶ月で体調不良を理由に辞めました。 そこは.8時間労働週4勤務でした。 合わせて月に11日以上出勤していて雇用保険に加入している期間が12ヶ月だと思うのですが、 失業手当は貰えますか?
解決済み
の勤務は25・26・27・28日の四日間だけなのですが、勤務先からは今日(6/25)から社会保険に加入する(手続き済み)と言われています。 ❶月末締め翌月20日払いのため、6月分の賃金(25日・26日・27日・28日)はほぼ社会保険料として引かれるから今月はほとんどただ働きになると事前に伝えておくと言われています。 働いた分がパーになるのに、月末ギリギリに社会保険に入る意味って何なのでしょうか? 前の会社は5月31日に退職しているので、引き続き社会保険に入ったほうが良いとも言われました。 ❷また、社会保険の加入条件の中に、「月額賃金が8.8万円以上」という項目があると思うのですが、今日からの四日間の勤務で6月分の賃金は約4万円程度にしかなりません。 これは、社会保険の加入条件を満たしていると言えるのでしょうか? 「週20時間以上の勤務」という項目には当てはまっていると言えますが、社会保険の加入条件の全ての項目を満たしているとは思えません。
訳御座いません。 4月から働き始めたのですが、 今の勤務形態は 週4日8時間勤務(30時間以上) 月収8,800円以上で、社会保険に加入する事を前提に面接を受け入社しました。 ですが今日店長から、社会保険に加入するには正社員の月の所定労働日数の4分の3以上は出て欲しい。そうなると''毎月18日勤務''になる、と言われました。 しかし、現在勤務している会社の正社員さんはひと月8日休みです。 私の計算の仕方が合っているのか分からないのですが、 例えば5月の場合、31日間−8日(休み)=23日 23日勤務の4分の3 つまり、23×4分の3=17日 5月だけでいえば、18日勤務ではなく17日勤務で4分の3以上になりますよね? 6月7月8月でも計算しましたが、この計算だとどの月も所定労働日数4分の3以上は17日勤務以上もしくは16日以上の月もあり18日も働かなくていい計算になります。 私の計算の仕方が違うのでしょうか。 私は『週に4日勤務3日休み、社会保険加入』 であれば何も文句はありません。 上記の計算が正しければ週4日でも社会保険加入条件から外れないと思うのですが… 突然入社後に月18日出てほしいと勤務の条件を変えられてしまいどうしていいのか分かりません… もしこの計算が間違えではなく、社会保険加入条件に当てはまっているのであれば店長にもう一度相談してみようと思っています。 また伝え方として、店長になんと伝えればいいのか教えていただけますととても助かります。 宜しくお願い致します。
にハロワに相談に行きました。 (退職する前に、職場に雇用保険遡って加入させて欲しいと伝えたんですがダメでした…) その後、ハロワが職場に連絡してくれたのですがなんか勤務時間を満たしてないから加入していない。と職場から言われたと言っていました。 私フルタイム正社員で働いていたのでそれはおかしいでしょ。と思い様々なところに相談しました。 相談したことは割愛しますが、相談してちゃんとフルタイムで働いていたことが証明されました。 それで、もう一度4月下旬か、5月上旬にハロワにフルタイムで働いていて雇用保険加入条件に当てはまってました。と伝えたのですが、職場に連絡しないといけないけど今忙しいから6月までには職場に連絡して折り返し電話する。と言われましたが、未だに連絡がありません。 私はどうすればいいでしょうか。 とりあえず、6月末までハロワから連絡あるのを待つか。 もう一度ハロワに電話してどうなっているか聞くか。 直接ハロワに行って話をするか。 どうしましょう。
ートの予想収入は月80400円ですが、 2つ掛け持ちした場合の予想収入は、 月160800円になります。 この時、社会保険・雇用保険加入は、 どちらにいくら払うのでしょうか? ※マックスバリュの異なる職種どうしの掛け持ちです。
回答終了
場合どうしたら会社側に罰というか指導がはいりますか? 給与明細だけではなく、雇用保険も引かれていない(雇用保険加入条件みたしてる)
ょうか? 2つの会社で雇用保険に入るのはNGって事は知っているのですが片方の会社に雇用保険に加入しません的な事を伝えるのでしょうか?
しタイミーで働くとなると、週20時間か、それを超える週があります。 一回でも週20時間を超えると、社会保険に加入しなければならないですか?
よって20時間以上だったり以下だったりする場合はどうなるんでしょうか?
0時間以上 働いていたら雇用保険に加入しないといけないのでしょうか? 一ヶ月以上の契約はしています。 でも、一ヶ月って4週間ぐらいあるじゃないですか? たとえば 一週目 労働時間 10時間 二週目 労働時間 5時間 三週目 労働時間 10時間 四週目 労働時間 21時間 この場合も雇用保険適用になりますか? 自分はアルバイトです。
51~60件 / 13,881件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アルバイトが雇用保険に加入できる条件は?必要な手続きとともに解説
法律とお金働き方を考える
雇用保険といえば、正社員が加入するイメージがありますが、アルバイトでも加入は可能でしょうか?アルバイトが...続きを見る
2023-04-17
退職後の健康保険はどうする?3つの加入方法と任意継続制度の注意点
働き方を考える
会社を退職した後、健康保険に加入するにはどうすればよいのでしょうか?退職後に利用できる任意継続制度の注意...続きを見る
2022-09-12
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
厚生年金とはどのような仕組み?パートの加入条件やメリットを解説
「厚生年金」は、特定の人が加入する公的年金制度です。どのような人が加入対象となるのか、主なケースを紹介し...続きを見る
2024-08-08
社会保険はバイトでも加入が可能?加入のメリット・デメリット
親の扶養に入りながらバイトをしている場合、収入を増やそうと考えるなら社会保険の壁を意識する必要があります...続きを見る
2023-05-26
バイト先の社会保険に入りたくない。加入条件や入らない方法を紹介
バイトで社会保険に入りたくないときは、シフトの調整が必要です。社会保険の主な加入条件や年収の目安を紹介し...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です