か悩んでいます。 手当次第によっては頑張れたりするのかなと 、思うので教えてください。 (体調などで無理しないように) 私は現在、交通費含めて大体6万円程度のパートです。同じ所で社員からパートになり、2年以上勤めています。 旦那の社会保険の扶養に入っています。 もしこのまま産休育休に入れたら 合計いくら手当など頂けるでしょうか? また、仕事を辞めた場合は、いくら頂けるでしょうか? 妊娠を機に退職した場合でも失業給付はもらえるのでしょうか?条件はありますか? ある雑誌を参考にしてみたのですが、、 教えてください! 正直仕事続けるのが辛くて、そんなに金額が変わらなければ辞めるこど考えています。。
解決済み
勤めております)つわりが酷くマタニティーブルーで8月からは傷病手当を貰い仕事には行かず生活していました 3月15日無事出産しました 2020年8月から会社からのお給料としては収入ゼロ 2020年の年収は240万円でした 出産手当金、育休はおおよそいくらくらいになりますか?
休業にて働く予定です。1時間/日取得する予定です。 また同年8月から二人目の産休予定となりました。 そこで、二人目の育児休業給付金が気になったのですが、、 部分休業で給料が減った分(4ー6月)で標準報酬額が決定されますか?? 産前産後の手当が給料扱いとも聞いたので、 例えば8〜10月での随時改定の申請?出せば、フル時の金額になりますか?? フルで復帰するのと部分休業で復帰するのと、総額いくらくらい手当が変わるのか、、気になったので質問しました。 全く詳しくないので、よろしくお願い致します。
18日から育休に入り、先月のお手当てが6万。 もともと20万円ほど貰ってましたがいくらなんでも少なすぎませんか? 今月からは増えますか?
回答終了
。 妻はいま育休中ですが、もしどこも保育園に入れなかった場合、職を辞職して失業手当をもらおうと思っています。 失業手当の受給期間を3年まで伸ばせるそうですが、その場合大体月にいくらもらえますか? また失業手当を3年に伸ばすのは何か条件がありますか?
がいます。 職場は50代の夫婦が二人で営業している小さな飲食店です。 今の職場には本当に戻るつもりがあったので育児休暇(育休手当) を頂きました。 しかし、できることなら戻りたくないというのが本音です。 理由としましては、単刀直入に言うと上司(夫婦の旦那)のセクハラに耐えられないからです。 具体的には 〇旦那との夜の営みの頻度を聞いてくる 〇旦那との営み中の体位を聞いてくる 〇私が少し体調が悪そうにしていると「昨日旦那とヤりすぎて寝不足なんだろ」と言ってくる 〇私が少し熱っぽいから早退させてくれないかと申し出ると、いきなりおでこをさわり熱があるのか確認してくる などです。 仕事内容なのどの不満は一切なかったので、子供を育てるためには復職しなければならないという理由で、嫌々ではありましたが、本当に復帰するつもりでいました。 そして先日、無事4月からの入園が決まりました。 ですが今日、旦那の職場の上司の奥様が働く職場で、4月から新しく働く人を探しているのでもしよかったら働かないかというお誘いを受けました。 条件も非常に良く、できることならそちらで雇ってもらいたいという気持ちになりました。 私はどうするべきなのか、皆様のお力をお借りしたく、質問させていただきます。
応募前なので実際働けるかは分からないのですが、先に色々と考えたく教えて頂きたいです。 夜間のコンビニバイトを1日6時間、週3日ほどしようかと考えています。そうすると約月8-9万ほどになりそうです。 働きすぎて税金が、、となるのも悔しいですし、健康保険の絡みなど?もよくわからないのでもし月いくらまでにした方が良い、などあれば教えていただきたいです。 調べたのですがいまいち分からずでしたm(_ _)m 現在育休中(派遣社員)で、 2020年7月 2022年5月 2023年9月に出産しました。 ・連続で育休に入っているため数ヶ月足りず育休手当は切れてしまいました。 ・会社は副業okです。 ・扶養には入っておらず、健康保険は自分で入ってます。 ・1番上が幼稚園の満3歳児に入っており、下2人の保育園は育休復帰予約で来年度9月入園が内定しています。早めることは園と相談次第で可能とのことでした。 ・入園を早めて復帰も考えましたが育てるのも大変なので今回が最後の子、1歳まで見たいと思うものの、育休手当が切れているので旦那だけの給料では生活できなくないけど余裕はありません。なので期間限定ですがパートで働きたいです。 ・両家ともに飛行機の距離なので昼間働くのは難しいし、土日働くにしても私が出ると土日1人で3人見るのは普通に大変、いつか爆発すると思うので選択肢からは消えました。 ・また働く場合はパート分の源泉徴収を会社に提出したら良いでしょうか…? 恐れ入りますが詳しい方、よろしくお願いいたします。 ※恐れ入りますが批判的なご意見(休んで迷惑かけるとかは考えないのか、計画的に子供産めよ等)があることは重々承知しておりますので、ご容赦ください。
妊活歴1年半、北関東賃貸在住の30歳女です。 仕事は正社員のものの事務職で年収270万ほど。ボーナスは寸志です。 専門病院に通いもうすぐ1年経ち、今は人工受精を3回しています。 不妊原因は卵管が細い以外特に問題は見つからず、卵管を拡張するFT手術を2回受けました。(1回目は半年前にやり、先月造影検査をしたところ片方がまた狭窄してるように見えたので今月2回目を行いました、手術をしたところ元々そんなに狭窄してなかったとのこと) AMHも十分あり、排卵もしており、夫の数値も良い状態です。 このまま結果が出なければ体外かな…と思いつつ、出来る限り人工までで妊娠したいです。まだ体外に進む勇気はありません。 体外に進むなら仕事の両立は出来ません。 職場で上司からの暴言やお局の嫌がらせ、子供がいないことを揶揄されたりなど人間関係が劣悪で辛く、辞めようと思ったのですが、長年働いてきたのだから産休・育休が欲しいと粘りに粘り、なんとか今月部署異動が叶いましたが今度は人間関係に問題はないものの全く違う事業で新しく覚えることばかり、まだまだ慣れるのに時間がかかります。 満員電車に揺られ都内まで通勤するのもしんどいです。 仕事を辞めたら妊娠したという話もよく聞くし、元々ストレスが体に出るタイプ、 せっかくFT手術もしたのだから仕事を辞めストレスのない環境にして妊活したい気持ちと 将来の為、子供の教育資金の為、もう少し粘って産休・育休をとりたい気持ちとで悩んでいます。 また、私は学歴や資格が無いため一旦辞めると正社員で事務職は見つからないのではと不安です。 ちなみに夫は仕事はいつでも辞めていいと言ってくれています。 夫は同い年で大手企業勤めで現在年収600万ほどですが、年功序列の企業で収入は上がっていく予定です。 夫は学歴や資格もあるので、健康なうちは仕事に困りません。 また、自慢に聞こえたら申し訳ないのですが、私の親が不動産を持っていて家賃収入が維持費を除き年間300万以上あります。少し古めですが人気物件で空室になることはありません。実家も都内で将来売却したら、それなりに良い価格になります。 (ただ、近い将来親も定年退職して収入は家賃収入と年金のみになるので少し不安) 一人っ子なのもあり、将来的に少しは親からの援助は見込め、少しずつ生前贈与も受けています。(でもそんなに親は裕福な雰囲気じゃない) また、余命宣告を受けている親族が所有している都内人気エリアタワマン低層フロア70平米強2LDKの部屋を貰う予定で、狭くて子供と住むには考えられないけども夫婦2人ならそこに住むので管理費は掛かるけどローンの心配は無し、住まないなら賃貸に出す予定です。 このような状況なら、仕事を辞めて妊活に専念してもいいのでは?元々年収低いから育休手当も貰える額が少ないし…と自分でも思うのですが、離婚や死別など何かあった時再就職への不安や、周りの友人は私と違い高収入な子や玉の輿に乗った子も多く… 人と比べることでも無いかもしれませんが、いくら夫が大手企業勤めでも所詮雇われだし、私も働き続けた方がいいのかなと揺らいでいます。 ちなみに夫の実家からは援助は見込めません。 この状況、皆さんならどうされますか?
、女性です。今年の6月に転職し今月で試用期間が終了し本採用になりました。仕事は技能実習生の監理団体の巡回業務です。3ヶ月間は上司の巡回についていき勉強をしていました。 試用期間が終わりそろそろ担当の企業が割り当てられる頃だったのですが、今月頭に妊娠が発覚しました。明日で7週になります。5週後半からつわりが始まり、今週になりとても重くなり一昨日・昨日と欠勤、今日は早退してしまいました。つわりの症状は食べづわり、匂いづわり、眠りづわりで、最初は空腹の瞬間だけ気持ち悪かったのが今は常に気持ち悪いです。朝だけ吐いてしまいます。吐くことに慣れていないのか、症状が強い朝以外は我慢してしまうことが多いです。家にいる時はほとんど寝て過ごしています。会社では吐くわけにいかず我慢して耐えています。巡回に行く時の社用車に男性の体臭が染み付いていて、思い出すだけでえずいてしまったり、実習生の部屋の外国の調味料の匂いを嗅ぐとえずいてしまいます。自律神経が弱めなので立ちっぱなしでいることが元々苦手でしたが、より難しくなりました。 これから頑張らないといけないタイミングで妊娠してしまい、会社を辞めさせられないかの心配がありますが、今はそれよりもこのつわりの症状がある限り今の仕事ができないのではないかと悩んでいます。予期せぬタイミングで我が家に来てくれた子なので、できるだけ働いて貯金して育休手当ももらい復帰後も働かせてもらいたいと思っています。 ネットで調べると母性健康管理指導連絡カードを提出して休業できると書いてありますが、入社3ヶ月で妊娠した人が、いくら申し訳なさそうに提出したとしてもよく思われないですよね。。 直属の上司は入社してからの3ヶ月で何度も何度も「まだ妊娠はしちゃダメだからね」「妊娠は5年以上ダメだよ」と繰り返しマタハラ発言を繰り返す人で、報告するのがすごく怖いです。他の皆さんはとてもいい人ばかりなので、いろいろ教えてもらっただけに妊娠したと伝えるのがとても申し訳ないです。 ちなみに巡回に行く時以外は上司も含め皆さんとても手が空いていて、言葉を選ばずに言うと事務以外は暇です。担当もない今、休むことで大きな迷惑はかかりません。(そもそもの求人募集理由は理事が嘱託になり少しだけ人手が足りなくなるから…とのことですが、他の人曰くその人がいなくても仕事はまわるそうですし、担当つけるのも全然急いでないと言われています) 私の希望(新人のくせにそんないい待遇はあり得ないと思っていますが)は、 ・育休手当をもらう ・つわりが治るまで休業 全くまとまりのない文章になってしまいましたが、同じような経験のある方、もしくは周りに同じような人がいた方いらっしゃったら、体験談を教えていただきたいです。 かなり辛いので酷いことは言わないでいただけると助かります。。
目の育休手当が入りません。 9月末頃出産し、1回目は2月末頃でした。 支給決定通知書等も職場に言ってももらえず、いつ頃いくらもらえるかもわからない状態です。 4月中旬に上司から『2回目の育休手当がまた近々入るからね!』と言われ、4月末に仕事復帰しました。 だいたい私の友達とかは2ヶ月に1回入金があったと聞いていたので私も4月中には入ると思っていましたが入らず、GW明けまで待っても入らなかったのでハローワークに聞きに行くと『申請がされていない』と言われました。 私の職場は税理士にお願いしている様で『コロナで遅れている』と言われました。 ハローワークで2回目からは自分で申請できると言われましたが提出書類である『支給申請書』『賃金台帳』『タイムカード』等が必要との事で上司に伝えた所、『全て税理士に任せているし、育休中にコロナで人手不足の為2回出勤しているからそぉ言う所も税理士がいい風にしてくれると思うから任せておいたら?』と言われもらえませんでした。 1回目の支給から3ヶ月が経ち今だに振り込まれません。 上司に言っても『税理士はとっくに手続きしたみたいだしハロワーク側が遅いと思う』と言われます。 因みにハロワークの人には書類を提出したら振り込みまで5日程で出来ると言われました。 仕事も復帰しているので復帰前日分の申請も本来なら出来ると言われました。 有効期間は2年ですが、申請期間は3月〜今月末までです。 このまま黙って待っているしかないのでしょうか…。
51~60件 / 222件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です