職になる地方在住の独身女。30歳の時に子宮癌になってから実家住まいです。 これからの生活と老後資金についてで す。 仮に… ・ずっと独身(婚活中ですが…) ・ずっと実家暮らし(両親持ち家) として、また老後は慎ましい生活をするとして、老後資金3000万で大丈夫でしょうか? 現時点で貯金は1500万です。 転職先を探すにあたり、正社員を希望しますが突出した資格もスキルも無く、また年齢的に正社員の職は見つからない可能性が高いと考えています。癌歴ありで、あまり体力が必要な仕事は出来なく、また定期的に通院もしています。今までは生産管理事務を10年以上してきましたが、工場閉鎖でリストラです。 60歳まであと1500万必要で、22年働いて月の貯金は6万の計算です。親の遺産・やっている個人年金は考えない事とします。 最低月に6万弱貯めれる仕事を探せば良いと考えています。家に入れる金(少ないですが3万+保険料含む自分の生活費5万で、ボーナス無と仮定で手取り最低14万の、社会保険有の仕事を探すのを目標とします。 年齢が上がると非正規では14万も厳しそうですが… 資産運用も考えていますが、あまりリスキーな事もできません。 この考え方は甘いでしょうか?
解決済み
かりしたらしいです まあ、ローンも終わってるし、他借金が無いからその点では安心なようですが、年金受給しても年金はあくまで 生活費なので入院とかになると入院費は医療保険から出たとしても手術によっては実費などもありますから有ればそれに越したことはありません そこで奥様方に質問なのですが、旦那様の退職金があまり貰えないかもと思った時点でそれに備えてあらかじめ正社員或いはパートなどをして老後に備えた貯蓄をしていらっしゃるのでしょうか?iDeCoなども有効だと思いますが子供の進学にもお金がかかるので、出ないことが確定した時点では遅いと思うのですがどうでしょうか?
回答終了
人暮らしの為、働いて生活費を稼ぐのがやっとで貯金もなかなか増えません。(年収300万) こんな生活続けてても良いのでしょうか? 勤めてる会社は過去に脱税や、元従業員に労基に駆け込まれたりした事があるらしく、この先ずっと存続していける会社なのかも不安な部分があります。。 この先50代、60代とここで働き続けて行けたとしても退職金も無い会社なので一人では老後も不安です。
。電話も来客もほとんどなく、営業マンもダラダラで目に付いて気分悪いです。 事務員として仕事上の報連相しても響かない人ばかり。私と同じ立場で同じ考え方をしてる人が居ないから不満や愚痴も話せる人が居ません。暇で融通が利く会社なんだから、それ位我慢すれば?と言われるけど、最初は割り切っていたけど、だんだん疎外感や虚しさを感じてます。転職も考えてはみるのですが、家のローンや生活費やらで、今より収入が減るのは厳しいし…。ずーっと葛藤している毎日です。
職、休職、復職を繰り返し、今は4月から復職しています。しかし今は退職したい気持ちでいっぱいです。 職場の人間関係がうまく築けていないのもあり、生徒や保護者対応でも周りにSOSを出しても望むフォローを受けられていません。ずっと仕事優先で生きてきて、心を開いて相談できるような友人もいない状況です。休職期間に貯蓄を生活費に充てていたため、満足な貯蓄もなく、住宅ローンもまだ残っています。老後の不安もあります。他県に住む父親がいますが、仕事を休職した時には「お前は甘えてる、教員やってた人間は民間では潰しが効かない」と責められたので、父親にも相談できません。50代女性で教員をリタイアした人のブログなどを読んでも、皆さん配偶者がおり退職後の生活には致命的なダメージは受けていないようです。もう思い切って退職して、マンションを売り、細々とアルバイトをしながら一人で年老いていくしかないのかと考えています。
アドバイスお願いします。 息子2人(大学2年生・中3)です。 現在、両親の持ち家暮らしのため、生活費はかからず両親が健康なうちに60歳までに3000万貯める予定です。(現在子供の学費以外で貯金1500万)収入は手取りで年収450万、養育費合わせると700万です。。 学費等はもう貯め終わり、現在正社員で法律事務所に30年ほど勤務してきました。 両親の持ち家は私の相続分で2000万円あるので預金と合わせて5000万円です。 これまでのキャリアとつてがあるため60歳以降もパートであれば65歳くらいまでは働けますが、とりあえず60歳をひとつの区切りにしています。 独身結婚歴なしの55歳のパートナーがおり、ローン無し持ちビルで自営業者です。仕事は30年続けており、多少の家賃収入もあるため、老後は年金とこれまでの仕事で自分が生活する分にはやっていけるようです。 私の下の子が大学生になりましたらもう少しパートナーの仕事を手伝いたいです。
て生活できますかね。
四年生大学にいく必要性はないですよね? 短大卒でも十分ですよね?
に1~2回しか帰れず、1ヶ月に使う食費含む費用が、8万を超えます。 手取りは、30を少しだけ超える感じです。 主人も、あまり帰ることが、出来ないために、逆にお金が、かかるから、毎日帰ることが出来て、手取り30の職場があればなぁと言うのですが、現実的には無理です。 長距離運転手の方、月に食費タバコ雑費など、どれくらい、使ってますか? うちの主人は使いすぎですか? たまに10万になる月もあり‥。 正直、ギリギリです。私の給料は、全て老後資金に回さないと、老後赤字になるため、主人の給料だけで、生活費、保険などの支出やりくりしています。 足りないわけではないのですが、旅行や外食を楽しむ余裕がありません。
このまま老後まで自営はリスクが高いと感じ、最近は企業に転職しようかと考えています。 転職エージェントを利用して、ここ良いなと思う企業はあるのですが、適性検査がある企業の場合は受ける事を懸念してしまいます。 理由としては、私は高卒ですが、高校の頃から家庭の事情でずっとアルバイト生活で自身の生活費や学費をバイト代でやりくりしていて勉強なんて二の次でした。 なので高校までの学力に関しては物凄いバカです。数学も割り算までしかできないと思います。漢字もちゃんとかけないし字も汚いです。 そんなバカな自身の社会人としての道を切り開いてくれたのがコミュニケーション力とパソコンと独学で学んだプログラミングで、仕事がとれるようになりもう10年以上になります。 自身としてはコミュニケーション力・企画力・パソコンの知識・ITの知識・プログラムの知識は自己PRとして自信がありその受けたい企業様の求める人材に見合うのでは? と考えるも、適性検査があるので、「もし数学の問題が出たらダメだ・・・漢字の問題が出たらダメだ・・・」と考えてしまいます。 その会社に入るためにどんな問題が出るかも解らない適性検査対策をするのはとても効率が悪いと感じます。 数学が適性検査に出るのであれば小学生から高校生までの復習と学習をしなければいけないという膨大な時間がかかる作業になります。 それであれば、適性検査がない会社の面接を受けた方が効率が良いと考えてしまいます。。 学生の頃に勉強ができなかった。しなかった人で適性検査がある企業の面接を受けた方に結果的にどうだったか、どんな問題が出たか、そしてどう感じたかをお聞きしたいです。
51~60件 / 628件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
働き方を考える
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
仕事を知る
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
大学生の生活費はいくらかかる?1カ月の内訳や節約のコツも紹介
大学進学とともに、一人暮らしを始める人も多いでしょう。大学生の生活費は、1カ月にどのくらいかかるのでしょ...続きを見る
2024-03-01
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です