離の場所まで週3~4のペースで運動系の習い事をしています。こちらは高校の運動部で練習に参加させてもらい高校もこちらに進学予定です。 一方で最近転職し、先日2社から採用をいただきました。 時間帯が片方は電車で一駅8:30~17:30、もう片方はバイクもしくは自転車で5分6:15~15:15までです。フルタイムの週5勤務です。 前者では子供が放課後、1人で1時間程かけて行き、帰りは車で迎えに行くつもりですが、前者では練習時間がとても短くなります。 後者の方が余裕をもって送迎なり夕飯の支度ができます。 頭ではどちらの職場が良いのかわかっていますが、私としては入ってみないとわかりませんが、前者の仕事をしたいのです。 この場合、皆さんでしたらどちらを選択しますか?
解決済み
サッカークラブの練習が続いてるんですが 夜9時に解散で、親が車の送迎をしていて 本当に大変だなぁ・・・と 男子でも今は1人で自転車帰宅は危険らしいので
時間(車で10分) 2、火曜日の20時から1時間(車で30分) 費用は火曜日が変動あり4000円高くなることもあります。 子どもは体験でどっちも良さそうでした。
回答終了
になりますが、宜しくお願い致します。 現在、10戸ほどのマンションの一室で小さな習い事の教室を経営しております。習い事は主に小~中学生が対象で、徒歩・自転車で通って下さる子が6割、親御さんが車で送迎される子が4割といった状態です。マンションの敷地内にある駐車場は5台分契約しており、1台は私の車、1台は自転車で通ってくれている生徒さんの駐輪場(1台だけ離れた場所にあり、倒れたりして他の車と接触する恐れもないため許可を貰って駐輪場にしています。マンションの駐輪場には入りきらないので)、1台は日によって補助の指導者(パートナー)が使用します。 今回クレームを頂いたのが車で送迎する親御さんからなのですが 1.駐車場が少ない上狭くて出にくい、もし事故をしたら責任は取ってもらう 2.経営者(私)の車や補助者の車は、よその駐車場を借りてそちらに止めればいいのに努力をしない 3.駐車場を駐輪場に使うのはおかしい、1台分多く止めるために空けるべき というものでした。 1に関しては確かに仰る通りなのですが、構造上狭いのはどうにも出来ません。事故が心配(駐車が苦手)であったり、駐車場が満車であることに気づいた保護者の方はマンションの敷地を出たところの道(駐停車可能な道です)で一時停車してお子さんの乗り降りをさせてらっしゃいますが、今回のクレームをされた方は「うちの子が道で事故にあったら責任取れますか?」ということで聞き入れては頂けませんでした。(ちなみにお子さんは中学生の男の子です) 2については、駅から離れた田舎で近くに月極の駐車場がありません。電車やバスでの通勤も難しく、開校当初は駐車場を3台分契約していたのですが私とパートナーの車が2台止まる日もあるため、余裕をもって5台分を契約することとなりました。ちなみに経費の関係で、これ以上の駐車場の確保は難しい現状です。 3については、マンションの方とのトラブル防止もかねて考えたことです。マンションの駐輪場を占拠しない、マンションの駐車場の枠外には駐停車しない規則を作って、マンションにお住いの方とは今のところトラブルに至っておりません。 これらの理由を何度もご説明し、現状からの改変が難しいことをご説明しましたが「ならうちの子にやめろって言ってるんですか?」ということで話が通じません。 入会される時に駐車場の件についてはご説明していたのですが1から3の主張に加え「駐車がスムーズにいくよう警備員を雇うべき」「移転してもっと駐車場が確保できるところにすべき」といった無理まで仰られて参っております。習い事の終わった直後に部屋に来られて、30分以上怒鳴られる日が続いており教室をやめたい(閉めたい)と思うようになっている自分がいます。通って頂くのをやめてもらいたいというのが本音なのですが、地元で家族も住んでいるため、ネットに悪評を書かれたり「あそこの先生に無理やりやめさせられた」と噂を流されるのが辛いです。 同じようなトラブルがあった方は、どのように対処されましたでしょうか?お力添え頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
んが自分が面倒でしんどいからとまったく送り迎えをしない人でした。それなのに今年21になるいい年下娘がバイトで12時過ぎに帰っ てくるのを何時間も何日も説教してきて「心配で頭がおかしくなるからやめてくれ」とイカれてるようなことを言ってきます。深夜に帰ってくるのが気がかりという親の言い分はわかります。ですがもう成人ですし、歩いて家に帰る訳でもありません。何よりあんなに小さい頃何もかも一人で行かせて、危ない車道を一人で歩いたり自転車で行ったり電車に乗ったりさせてきたくせにそんなにもヒステリックに何時間も何日もキレ散らかしてる心理が本当に理解できないです。私がおかしいんですか? バイトで深夜までクローズに残って責任者として働く女の子は今まで何人もいました。私だけ特別じゃないです。
マが居ます。失礼ですが、しまむらやなんかで買ったのかしら?と思うようなお衣装でいらしてました。よく他所のママ達からジロリ と見られては気まずそうにしているようでしたので、肩身が狭いなら風貌に気を遣えば良いのにと思っていました。私もここまで挨拶以外で関わらずにきたものですから今更話す気にもならず。どこのママグループにも属せていないママです。その方が先日旦那さんと一緒に送迎に来ていたのですけれど、何だか別人のようだったんです。いつもよりドレッシーで、お化粧もきちんとしているから整っていました。これならお友達も出来るでしょうに、なぜいつもその姿でいらっしゃらないのかと不思議でたまらなく... いつもはメルセデスのAクラスですがその日はSクラスでした。運転手さんがいらっしゃるなら、いつもそちらで送って頂けるば良いのに。なぜわざわざ事故のリスクを高めるのでしょう...?彼女はどういった考えでわざわざ小ぢんまりとしているのでしょう?気持ちの解る方、至急お返事お願いいたします。
始めるのはどう思いますか? 開始を遅らせるか もう始めるか迷っています。 ちなみにスイミングを 習わせたいと思っています。 水泳とコロナについても気になります。
た方、やって良かったこと悪かったことを教えてください。 また自分の子供にたくさん習い事をさせていた方も、良かったこと、後悔していること教えていただきたいです。 今年から年長になる息子の習い事で悩んでいます。 現在3つ(公文の算数と国語・プール・ピアノ)やっていて、体操と英語もやりたいと言っています。今やっている習い事はどれも2年近く続いていて、プール以外自分からやりたいと始めました。全部辞めたくないと言っていて、楽しく通ってます。 もし全てやるとなると、日曜日以外すべて予定があることになります。 月から金保育園:8時〜16時半 月:公文16:45〜17:30 火:英語15:00〜17:00 水:英語15:00〜17:00 木:公文16:45〜17:30 金:なし(または火曜日の英語) 土:プール9:00〜10:00 体操10:30〜11:30 ピアノ14:00〜14:30 日:なし 本人的には土曜日のピアノが眠くなりそうだからそこだけ心配のようで、ピアノを午前にできないか検討中です。 一人っ子で送迎の心配や金銭面の心配は今のところありませんが、これを小学生になった時どうするかは悩んでます。(英語はkids duoで小学生から学童代わりに入ることを決めています。) まわりでこんなに習い事をしている子はいないため、ご助言いただきたいです。よろしくお願いいたします。
と言い出して、親から見ても続けるのが無理そうなので、やめさせるつもりですが、普段送迎もしていないので、どのようにお伝えするか迷っています。普段の出欠連絡は、基本的にはメールです。(電話は基本的になしと先生から言われています) 教材も返却しなければならないため、どちらにしても私が行くことになりますが、メールで「話があるので、都合の良い時間に少し時間を取ってもらいたい」と連絡して、訪問してからやめたいとお伝えするべきでしょうか?
た。 ですが送迎に問題があるようで、私は私の親が良ければ送迎してあげるのもいいのではないかと思うのですが、これは親にとって迷惑ですか?
51~60件 / 581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
仕事を知る
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です