とかは言えませんが、、たくさんの年月頑張ってきました。 しかしもうやめどきかなということが相次いで辞めたいのですが、指導してくださっていた先生から3回ほど止めてくださってます。 (止めてくださっている理由は人数不足になるからだと思います。) でも私はもう辞めたいです。 自分ではあまり言いたくないのですが、 上には上がいるなという現実に立ち向かえなくなったというか才能ないながらに毎日練習に行って努力してきたつもりだけどやる気?向上心がないのにやっても意味がないと私は思うんです。長年指導してくださっているのでとても感謝しています。良い形で終わりたいです。 どうすれば良いでしょうか?
解決済み
すが、お許しを。 今年の春に習い事の先生にひどい扱いを受け、ショックから立ち直れません。 元々は天然石ショップの講習会に参加して楽しみながら作っていたのですが、先生が一身上の都合で退職して独立。教室(日当たりの良いリッチな敷地)を借りてレッスンを受けていました。先生の作品はデザインも色使いも素晴らしい(デザイン系の学校卒らしい)のですが、レッスン代とキット代を合わせて一万円を超す事が多くて金銭的について行けませんでした。彼女曰く「こだわりの材料を使っているから」だとか。 しかも無理矢理買わせようとする姿勢が見え見えでした(限定とやたら銘を打っていた)。 その事が発端でトラブルを起こしてしまい嫌味タラタラのメールを送りつけられたり、来月のレッスン案内のメールを送らなかったり…。その「こだわりの材料」はネットで探してみると再販されていたり、キット代よりも安かったりします。 私がメールでその事を「詐欺なんじゃないのか」と指摘しただけで受け取り拒否されました…。 私としては物凄くショックで、新しいアクセサリーを作る事が怖くなってしまって立ち直れません。 先生のブログやFBでもかなりのいい生活を自慢しているので見るのも辛くなります。生徒さんも比較的裕福な方が多かったです。私の持病の事も全否定していました。 私も悪かったので謝った方が良いのでしょうか?こういう先生とお付き合いするにはどうしたら良いのでしょうか?そして立ち直るにはどうしたらいいのでしょうか?
元から練習のやる気の波はありましたが、 大きなトラブルなく過ごしてきました。 最近、練習中に走り回ったり周囲の子と喧嘩したり…と目に余る行動が目立ってきてます。 ダンスは集団で作り上げていくものなので、協調性がない子どもは1人浮いてます。 子どもに「やりたくないことなら辞めても良いんだよ」と話してますが、 本人は「やりたい」と言います。 この場合、子どもの意見を尊重して(周りに迷惑かけても)習い事を続けるべきか、親の独断で強制的に辞めさせるか悩んでいます。 私自身は周りの方や子ども達に申し訳なくて、もう辞めてほしいと思ってます。 同じような経験、または第三者からのご意見伺いたいです。 よろしくお願いします。
回答終了
様に習わせたいと同じ地域のかたから問い合わせがありました。 住んでいる地域でその習い事の教室は5か所ほどであるようで、今回問い合わせをいただいた方がそのうちの1つの教室を運営している方のお孫様の可能性があります。(かなり珍しい名字で、なおかつ、その習い事をしている祖母がいるとの事から推察しました) 当方としましては、死ぬほど苦労して培ったノウハウを同業者に簡単に教えることにつながる点や、同業者だからこそのトラブルも0ではない気がしているため是が非でもお断りしたいと考えております。 その方の周りにも知り合いがいるため、角が立たないよう断りたいのですが、何か良い断りかたはないでしょうか… よろしくお願いいたします。
か? 運動系の習い事をしてます。 α教室では・・・ 異性♂にしつくこくされる。 受け持ちの先生に相談。 うちとして何も出来ない。 彼は悪くない。 逆に挨拶もできないあなたは社会人として どうなの? と言われましたが α教室の支店(電車で1時間)に通っていました。 受け持ちの先生は そのままです。 数ヵ月後 元の場所に戻ろうとしたら ダメ と言われたので α教室は やめました。 (生徒というか客に失礼だし もういい。と思ったので体裁よく去りました) もう一つ β教室では・・・ 社長と奥さんにすごく 可愛がられる。 先生達からも すごく良くされて 特別枠扱いでした。 (男性の先生θと お付き合いするかしないか だったので・・・) 態度の悪い先生δがいました。 みんなには すごく優しいのに 私には イビリに近いです。 アシスタントと称し 仲間を連れてきて みんなで 目配せしたり 返事が「はぁ???」とかだったり いきなり 大声だしたり 足を踏み鳴らしてみたりだったり、と 最近 嫌がらせになったので やめました。 奥さんが そのδを可愛がっているので 何も言わずに やめます とだけいい 去りましたが 教室から何の連絡もないです。 やめれば 他人か・・・。と思います。 ここから 質問です。 都内まで 通おうとしましたが すごく遠いので 通いきれないか 月1 になります。 α教室の遠い方に戻ろうか と思いますが(たまに行きます。といいやめました) β教室には 「あんなスタジオ非常識だから やめたよ」と話して2ヶ月たっていません。 彼らは 同業者なので 知り合いです。 感じの悪い教室に通うのも イヤですが 嫌がらせしてくる教室はもっとイヤです。 都内にも通いきれません。 その付き合うか微妙だった θ先生に相談したのに 電話もメールも無視です。 家が近いし 一度 遊びに行きたいと言ってたから 私がすごく辛い思いをしている今 すぐに 駆けつけてくれる と思いましたが メールすらないです。 スタジオ関係者として 今は連絡できないのかな?と思いますが それでも もう 付き合わない方がいいですよね。 多分 社長と奥さんは 内部で調査というか 色々調べていると思います。 色々な事を書いてしまいましたが 皆様だったら どうしますか? よろしくお願いします。
。 そこはスタンプ制のダンススタジオのため半年分くらいの金額を前払いしてあります。2月に発表会があり、そのときに耳にアクセサリー代わりにシールを付けました。それが講師にとって不愉快だったようで、後日『耳にシールを貼っていて気持ち悪い子がいると言っている他の生徒がいた。あれが私の指示だと思われたくない』といった内容のメールが届きました。私は初めての発表会でよくわかりませんでしたが、シールなのだから剥がせばいいだけなのではと思いました。 その後はスタンプカードがなくなったらスタジオを辞める意思を伝え、残っているスタンプを消費するために普通にダンススタジオに通っていたのですが、突然今後発表会に出ない生徒(辞めることが決まっている生徒)はGWと年末年始のみ開催される単発クラスしか受講ができませんと連絡がきました。返金を求めたのですが規約にあるから返金はできないと言われ、仕方なく無理矢理GWに都合をつけようかと思いました。一回3スタンプ消費の単発クラスを数回受講してもスタンプが2つ余ってしまうことがわかり、余ったスタンプはどうすればいいか問い合わせてみると、発表会での耳にシールのことを持ち出してきて、『あれは不適切な行為のため除籍します』と突然言われました。 規約には不適切な行為があった場合は除籍すると記載はありましたが、発表会以降も普通に通っていたのに今さら除籍と言われたことが納得できません。ましてやすぐに剥がせるシールはそこまで不適切なものだったのでしょうか。 結局二万円近くのスタンプカードが残っていたにも関わらず、スタジオ側は一方的に除籍してきました。 泣き寝入りするしかないのでしょうか。皆様のお知恵をお借りしたく投稿させていただきました。 長文、失礼いたしました。お読みいただきありがとうございます。
した。 6年間続けてきましたが、先月くらいから辞めたいと言い出しました。先生からの嫌がらせのような指導や、他の生徒たちには言わないような口調で人格否定されることが増えました。 それでもそれ自体は好きなようだったので、あと一ヶ月は続けてみたら?など声をかけていましたが、一昨日やはり先生から酷い事を言われ泣いて帰ってきました。精神的に不安定にもなり、もう行けないと。 娘のその姿を見て、もうこれ以上通わせる事はできないと判断しました。 もう1日も通うことはできないですし、月末ということもあり、急でしたが昨日のレッスン時に、今日で辞めさせてくださいと本人から伝えました。明日親と一緒にあらためてご挨拶させてくださいと言ったところ先生から、イラつく!挨拶なんてもう来なくていい!とかなり怒られて泣いて帰ってきました。 ちなみに何でも親からではなく子どもから伝えないと親に怒りのメールを書いてくる先生です。 辞める当日に伝えたことは、本当に非常識だったと自覚しております。ですが、長い間お世話になった先生に菓子折りを持って直接ご挨拶したいと考えています。そして、妹も同じお教室で習っていて、続けたいと言っているので、居づらくなってしまうのではと心配しています。残った妹に嫌がらせなどをしてくる可能性もあるような先生方です。 今日伺おうかと思っていますが、どのようにしたらいいでしょうか?
せん。。。 子供が楽器の習い事を一年ほどしていて辞めることになりました。 教室では退会時は1ヶ月前に申し出るとの規約があり、それは承知しているので、あと一か月通う前提で、先生へメールで辞めたいゆえのメールを送りました。 先生とはトラブルなど一切なく親子とも関係は良好です。やりとりは親と先生はいつもメールで良好にやりとりしています。 次回レッスン時に改めて辞めたいゆえを会ってお話ししようと思い、その前に一旦メールでも前もって伝えておこうと思ってメールをしました。 すると先生から返信が来て、辞める理由も理解していただき、 「残念ですがこれからも〇〇ちゃんを応援しています。頑張ってください」というような丁寧なお返事をいただきました。 こちらも深く感謝の意と思いを先生に伝え、先生にも十分ご理解いただいたのですが... メールの後半で、先生の方から 「今までありがとうございました。またどこかで見かけましたらお声かけてくださいね。〇〇ちゃんにもどうぞよろしくお伝えください。これまで本当にありがとうございました。失礼いたします」 (簡略してます) というような返信でした。 正直、ちょっと拍子抜けしてしまい。。。 え!もうこれで終わりで良いってこと!? これでさようなら、っ意味?? こちらとしては、 残り一か月レッスンを受けるつもりでいたし(子供ももう行きたくはないけど、一応決まり礼儀として) 最後には親子で菓子折り持って直接お礼を言うつもりだったのですが。。。 先生の方から、 「もうこれでレッスンも終わりで結構です。お疲れ様でした。挨拶などもわざわざもう来なくていいですよ。それではさようなら」 と言われてる感じがします。 一応まだ残りレッスンの日にちもあり、月謝は月初めに払ってるので、レッスンを受ける権利?というか受ける事は出来る思うのですが、まあ子供ももう行かなくていいと言ってるので、レッスンはもう行かずお金のことは別にいいや、と思い、こちらから「残りのレッスンはどうしたらいいですか?」とは聞いていません。 なんというか、先生の本音は、 「もう辞めるやる気のない子を、ずるずる惰性で残り数回レッスンするのもめんどくさいし、どうせ子供側も来たくないだろうから、もう来なくていいですよ。ややこしい事は無しにして、お互いもうこれで終わりで大丈夫です」という感じでしょうか? このままメール連絡だけでお礼を言って終わりにして良いのか?迷っています。 このようなメールを返されても、やはり直接出向いてお礼を言って菓子折りも持参した方がいいでしょうか? それともメールでの先生の気持ちも察して、わざわざ改めてこちらからアポを取って出向いて行かなくてもいいのでしょうか? これまで色んな習い事を経験して辞める経験もしてますが、どの習い事も申し出の後、一か月は通いましたし、最後にお会いしてお礼も伝えてきました。 こんなケースが初めてなので、ちょっと戸惑ってます。 こんな場合、皆さんならどうしますか?
欲しいと言われました。12時からの出勤ですが、わたしは習い事があるので3時からなら入れたので3時からなら入れますよと言って店長へ交渉に行ってもらったのですが、12時からの人を探せということで却下されました。 そしてしばらく休憩してると、その先輩から呼び出され、裏へ出ると先輩から1000円渡され、『習い事休んで貰える?1000円で代わって欲しいんやけど』と言われ、初めてのことに驚きました。わたしはまだ高校生なので20過ぎの先輩の圧が怖く、また連絡しますと言って逃げてしまいました。 皆様はお金とシフトを引き換えにシフトを代わったあるいは代わってもらったことはありますか?少し気になったので質問させていただきました。回答のほどよろしくお願いします。
はいることもあると思います。 生徒一人(Aとします)とそのヘンな人とがトラブルとなり、その生徒Aがやめたいと言ってきたらどう対処しますか? こういうことって結構あると思うのですが、もしかしたら、トラブルメイカーがいる時のマニュアルなんかもあったりするのでしょうか…?
51~60件 / 262件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職の意思は何カ月前に伝える?トラブルになりやすいポイントも紹介
働き方を考える
会社を辞めると決めたものの、いつ・誰に・どのように退職の意思を伝えればよいのか分からないという人も少なく...続きを見る
2022-06-10
退職交渉をスムーズに進めるコツとは。事前の計画が重要
転職の経験がない場合、退職をどのように進めればいいか悩むでしょう。トラブルを避けるには、うまく退職交渉を...続きを見る
2022-06-13
転職の内定承諾後に辞退は可能?トラブルを避けるには早めの連絡を
選考対策
内定を承諾した後に「ほかの企業を検討したい」と悩んだ場合、内定の辞退はできるのでしょうか。法律上の見解や...続きを見る
Web面接を受ける手順は?必要なアイテムから要確認のマナーまで
Web面接を受けることになったものの、何を準備すればいいか分からないということはありませんか? 事前に準...続きを見る
転職先は言わない方がいい?理由と聞かれたときの答え方を解説
転職が決まった際に、今の会社に転職先を伝えるべきなのか迷うという人も少なくないでしょう。しかし、転職先を...続きを見る
2022-08-08
内々定の意味とは?内定との違いや取り消されるケース、辞退の方法も
転職活動中に、「内々定」という言葉を耳にする場合があります。「内定」とは異なるため、意味や違いをきちんと...続きを見る
2023-04-11
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
問題解決能力とは?問題の種類や解決手順、能力を高める方法を紹介
仕事やビジネスには、問題・トラブルが付きものです。問題解決能力を高めれば、スピーディーな解決が可能となる...続きを見る
2023-12-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です