できるのでしょうか?
解決済み
級に独学で合格できました。 ステップアップとして税理士科目の簿記論と財務諸表論を来年の8月にダブル合格を目指して勉強しようと思っています。ネット講座に申し込むと40万円ぐらいかかるので、独学でその友達に分からないところは教えてもらいながら勉強しようか迷っています。自分は予備校に通わずに国立大学に現役合格できたので独学には向いていると思っています。
事務所を継ぐために税理士、まずは簿財から勉強しようと考えています。 本来なら、予備校に通って勉強する事ができたのですが、母に癌が発見され多額の治療費が必要になったので予備校は来年まで待ってくれと言われました。 ですが、私は一年間弱も無駄にはしたくないです。 独学でやろうとも考えたのですが、ネットの意見を見る限り独学はかなり厳しいものがあるそうです。 だからといって、予備校代約30万を自分で稼ぐのもすぐには出来ません。 そこで見つけたのが、公認会計士たぬきちさんの日商簿記1級の動画の講座です。 日商簿記1級と簿記論は範囲がかなり被っていますし、値段もまとめて買っても予備校の3分の1です。 3つに分かれているので、1ヶ月に1つ買ったとしたら毎月約3万でこれならバイトの私でも払えると思いました。テキストは勿論買いますが、それでも予備校より安く済みます。 日商簿記2級を取る際にもたぬきちさんの動画をかなり参考にして、90点以上で合格できました。 ですが、本当にこれで良いのか迷っています。確かに日商簿記2級ではたぬきちさんの動画を見て合格できました。でも、それは日商簿記2級の難易度だから参考になったのであって1級の難易度ではわかりやすく解説出来てないかも知れませんし、大原やtacのような実績も信頼もまだありません。 しかし、独学でやるよりは絶対良いと思います。 有識者の方、アドバイス下さい。
記論、財務諸表論を勉強しようと思います。 おすすめのテキスト、問題集を教えてください。 よろしくお願いします。
今年いっぱい先行してテキストで独学しようとしていますが、解説を読んでもなかなか理解できず難しいです。使用しているテキストはT ACのみんなが欲しかったシリーズです。オススメのテキストやYouTubeでおすすめがあったら教えてください。簿記2級は取得済みです。
(償還差益)、貸方が現金と(償還差益)になると思うのですが、 この社債に当期の期首から償還日までの社債額はプラスするのでしょうか、それともしないのでしょうか。 TACの参考書で独学で勉強しているのですが、 社債にプラスするものとしないものどちらもあり、 どちらが正しいのかわかりません。 ご回答よろしくお願いします。
回答終了
来年の簿記論合格を目指して独学で勉強しています。 同じように日商1級後、独学で簿記論に合格された方がみえましたら、どのような勉強方法をされたんでしょうか? 例えば、 ・問題集、過去問を解きまくる ・テキストをやってから、問題集にいく ・とにかく過去問だけやった等 を教えていただきたいです、、、 日商1級は割と、半年で余裕を持って合格できたので簿記論も行けるだろと甘くみてたのですが、問題集を解いてみて出題形式がまるで日商と違い、戸惑っています、、、自分としては問題集、過去問解きまくればなんとか慣れるだろうと考えてたんですが、、、答えを見れば、「あ、そういうことね。」と分かる内容なんですが。なかなか解き進められずやはりテキスト等からやった方が良いのでしょうか、、、。
験しましたが、自己採点の結果、残念ながら不合格となりそうです。 来年は、簿記論に加え、財務諸表論の合格を目指しております。 そこで、2科目合格に向け次回は通信講座を利用しようと思っておりますが、時間が限られていること、簿記はひと通り学習していることより、財務諸表論のみの講座を探しています。 簿財共通講座ではなく、そのような人向けの講座でおすすめのものはありますか?
51~60件 / 823件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療事務の資格は独学で取得できる?資格の難易度や勉強法を紹介
仕事を知る
キャリアアップのために医療事務の資格取得を検討している場合、働きながら学べるのか気になるところです。独学...続きを見る
2023-03-23
難易度の低い国家資格はある?独学で取れる資格を難易度別に紹介
国家資格には、数多くの種類があります。受験資格を設けず独学で取得できるものもあり、働きながらでもチャレン...続きを見る
2022-12-16
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
2023-04-03
事務職におすすめの資格6選。転職前に取得しておきたい資格とは
未経験から事務職を目指すにあたって、持っておいた方がよい資格は何なのでしょうか?主に事務職へのキャリアチ...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です