以前もらった資料を持って市役所に行ったのですが、年収上限金額はすごく曖昧で教えてくれませんでした。 現在、中学生と小学生の子ども2人と父親(年金収入のみで同居中)ということを伝えたところ、【所得制限限度額表】の本人所得で扶養親族数3人だから300~400万くらいといわれました。正社員とバイトを掛け持ちしていて、バイトも人手不足でもう少し入ってほしいといわれております。 私も毎月、病院に通いながらなので、医療費が発生すると収入が減ってしまい病院に行けなくなるので、こまります。就学援助等もできたらいただきながら働きたいので、詳しい方がいましたら、どれくらいまでの年収なら大丈夫か教えてください。お願いします。
解決済み
母子手当を受給しています。 ですが、5年から結婚せず同棲している彼氏がいます。 一時期居なくなったときもありましたが、かれこれもう4年以上同棲しています。 一度軽くお話したこともありますが、結婚しないんですか?と質問すると「結婚すると母子手当が貰えないから結婚しない」のような事を言っていたことは覚えています。 その方が、半年前に自分のアクセサリー小物店をオープンして 最近、地元のCATVや地域情報誌などで紹介され時期にもよりますが月50~60万の利益があるみたいです・・・ お店を出すのに資格取得で250万、資材などで350万くらいかかったと言っていました。 それでも母子手当をもらています。彼氏は長距離のトラック運転手でとても裕福そうで幸せそうな家庭です。 そこで思ったのですが、結婚して子供を作り離婚し母子手当をもらい好きなパートナーと暮らすって羨ましく思いませんか?
です。日給月給制で社会保険の無い会社で社員として営業事務をしています。 母子家庭に理解があり、学校行事で抜ける時は半日でも有給扱いにしてくれます。母子家庭だから大変だと住宅手当て1万円もつけてくれています。もうすぐ2年半になりますが、そろそろ社会保険を導入したいと言っていました。給料は手取りで約16万円くらいです。ここから国保と国民年金※年金は減免で4000円程を支払っています。 社会保険は有難いですが、さらに支払いが増えると家計が厳しくなります。今の給料で子供2人を育てて行くのは厳しいのではないかと不安です。家賃は4万円です。35歳で転職も厳しく、今の会社には感謝しているので辞めづらいのもあります。色々な思いがあり、不安でいっぱいです。このまま今の会社で働く事が無難でしょうか。宜しくお願いします。
庭の皆様は、やはり社会保険完備で、 60才まで続けられそうな仕事を…と考えられてますか? 今の仕事は、まだまだ覚えることも山ほどあり、資格や研修をまだまだ取って、上にあがっていかなくてはいけない仕事です。 60才まで続けてる人もたくさんいる職種です。 安定した企業かというと、安定しているとは思います。 ただ、私のキャパシティが、今現在で一杯一杯になっており、 夜は子供とたくさんお話したり、土日は子供とお出かけしたいのに、最近それがしんどくなってきました… 心身共に本当に限界だと思った時に就職先がみつかるのか、または今の年齢ではもうすでに転職は…というかんじなのか。 今は仕事のモチベーションが全くあがらず、嫌になってきます。 皆様は、どんな仕事をされてて、子供との充実した時間を過ごしてますか?
しました。 娘は1歳になり保育園に通い始めました。 求職中での保育園入園です。 子供が小さいこともありなかなか仕事が決まらず、なんとかパートですが仕事が決まり働き始めました。 しかし、これからの生活などを考えるとこれから先ずっとパートで働くとなると大変だと思い、就職したいなと考えるようになりました。 けれど私は何も資格は持っておらず、お恥ずかしいですが高校も中退です。 最近知ったんですが、母子家庭でも職業訓練校に通えて、受講手当が貰えると聞きました。 そこで質問なんですが。 職業訓練校は受験?みたいですが、学歴など関係はあるのでしょうか? いろいろコースはあると思いますが、卒業するとその習っていたコースから就職先なども紹介していただけるのでしょうか? ハローワークで詳しく聞けばいいとは百も承知ですが、実際に母子家庭で職業訓練校に通ったかたに色々と経験談などを詳しくお話をお聞きしたく質問させていただきました。 下手な文章でわかりにくかったらすみません。
たか喝を入れてください。 母子家庭で、高校生の息子と暮らしています。 幸いにして仕事は正社員で、男性と同等の給料をもらえています。 しかしその分、サービス残業は当然で、出張や休日出勤も多く、高齢になってしまった実母の世話も重なり、睡眠時間ばかりが減って、働くことがつらくてつらくてたまりません。 同僚の勧めで時差出勤を選択してみたものの、上司の無理解や、毎日のチクチクとした嫌味に心が折れかかています。 高齢の実母の世話に関しては「世話は実娘がして当然」という親類からのプレッシャーと、同時に「高齢の親なんて、早く施設にでも入れて仕事に専念しろ」という職場からのプレッシャーの板挟みです。 上司は子供の世話も親の世話も、専業主婦の奥さんに丸投げらしく、一切理解を示してくれません。 降格(減給)を申し出ても「それはダメ」、 残業の少ない営業所等への異動希望を出しても「君の経歴だと、まだまだ本社で頑張って欲しい」 「子供がもう高校生なら、世間では一人暮らしをしている子だっている。甘えすぎ」と、話も聞いてくれません。 でも子供は持病があり、いまだに学校からの呼び出しもあります。 「高校生なのに、学校に行くのはおかしい。 学校に行った後、何時に職場に戻って来られるの?」「健康な子供を産まなかったのは自己責任」と、時間休暇でさえ渋々です。 派遣の多い会社なので、希望すれば私の年齢でも派遣扱いで再採用してくれるとは思いますが、そうするとサービス残業はしなくて良い分、毎月の手取りは12万円程度になってしまいます。この地域では家賃も払えない額です。 大学進学を目指している息子のことを思えば、退職したいなどと弱音を吐くこと自体、ただの甘えだとは判っています。 でも、年収が半分になっても、もうこんな生活からは逃れたいという気持ちが消えません。 離婚して母子家庭になったことも高齢化した親を一人暮らしさせていることも、ただの自己責任だ、甘えだと責められ続け、逃げ場もありません。 母子家庭なのに大企業の正社員を続けてこられたなんて恵まれている、そもそも定時に帰りたいなんて、社会人としてただの甘え、電通なんて今はみんな5時に出勤して夜10時まで働いている、それが世の中だ甘えるなと、誰に相談しても叱責されるばかりです。 朝、電車に飛び込まないようにするために、電車がホームに入りきるまでは必死で柵をつかんで通勤しています。 最近は下を向くだけで、涙がこぼれてきます。 夜10時くらいになると、疲れで手が震えてきます。 仕事を辞めたくて辞めたくて仕方のない方、特に母子家庭の方、つらくてもつらくても前向きに出社する方法を教えてください。
外れたままなんでしょうか? 母が非課税だと、私が外れてもあまり関係ないんでしょうか?
苦しいのでそれとなく賃上げ要求してみたところ、「あなたは補助もらってるからその分も考えてるから」といわれました。(母子家庭の世帯に出る補助のことだと思います) 確かに補助はいただいていますが、現在基本21万、ひかれて18万ちょい。ちなみに賃貸にすんでいて家賃7万。子供も大きくなってきたし(来年中学です)、せめて手取り27くらいはほしいです。はっきり言って生活できないし、私が補助をもらうことを前提で給料の計算をされているのが腹立たしいです。 残業するのは普通ですし、残業代は付かないし・・・(不払い残業ですこれは違法ですよね) 補助をもらっていることを理由のひとつに給料の計算をするのは違法ではないのでしょうか。
さい。 自分は母子家庭で大学に落ち、フリーターをしつつ自宅で勉強をしてる者です。 学生の時は、母子家 庭手当(?)で診察費が安くなってました(500円くらいです)。 今、学生でないフリーターの自分が病院でかかる診察費は変わらないままですか? 文が雑で申し訳ありません。 よろしくお願い致しますm(__)m
進んだあと生きれないぐらい洋服とかも買えないぐらい大変ですか? プチプラな洋服ばっか買ってれば生きてける程度ですか? 誰か教えてください!!!!!!!
51~60件 / 996件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
法律とお金
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
家庭の事情とはどういう意味?正しい使い方や注意点について解説
「家庭の事情」とは、どのようなことを指すのでしょうか?ビジネスシーンでも使われる言葉なので、正しい意味を...続きを見る
2024-04-24
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
住居手当の基礎知識を整理。支給条件やデメリットを要確認
住居手当が出る企業への転職を検討しているなら、金額や支給条件を確認しておくことが重要です。税金や社会保険...続きを見る
2022-07-11
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です