万くらいです。 年収280万程度です。 休み対応で周りに謝る、仕事内容も、頭が悪いのかほぼ覚えられず、ミスばかり。吊し上げられ、今とても辛く、死にたいです。 同じ職場の人が自殺で亡くなられ、「羨ましいな」と思ってしまいました。 つい「死にたい。」と子供の前で言ってしまい、子どもに「お母さんしなないで」と泣かれました。6歳と2歳です。 夫は、休んであげられなくてごめん、でも代わりに休むことはどうしてもできないから、辛いなら正社員をやめてパートを探して、子どもが大きくなったら資格をとればと言うのですが、 正社員を辞めることが不安で仕方ありません。 夫の年収もそんなに高いわけでもないので、貯金が出来なくなるのが不安です。生活はぎりぎりなんとかなると思います。 ずっと死にたい気持ちのまま正社員を働き続けたほうがいいのか、パートを探すか迷っています。 地方なのでパートは時給900円代しかなく仕事が少ないです。 子供の前で死にたいと言うのを辞めたいのですが、つい言ってしまいます。1日中ブツブツ呟いてしまいます。
解決済み
。身体が痛いので(肉体労働)、ゆっくりな所に配置して欲しいとリーダーに言ってもずっと激務。 人によっては、ゆるいところ、ずっとノルマが少ないところしか入らない人もいます。身体が痛いと言えば、その日により配置換えもあります。 私はずっと激務。しかも最低賃金。 正直正社員より働いてるし、激無ですし。身体はずっとは続かないと思います。 こういうのってパワハラには該当しないのでしょうか? 私ばかり激務に配置とか、そんな、ことってありますか? 2ヶ月くらいずっと身体が痛いのを我慢して、働いてます。仕事ですし、わがまま言えないと思い我慢してました。 社員が忙しいところに入らないんですかね? どこに相談したらいいのかもわからないので、教えたください。
回答終了
、 コロナ禍に差し掛かる頃に退職し1年ほど休み 正社員で美容外科のカウンセラーになりましたが 結婚のため1年で退職しました。 そこからはバイト?パート?としてスーパーのレジやカフェのスタッフの仕事をしていましたが今は無職状態です。 扶養には入っておらず自分で保険料など払っております。 子供もいないので正社員として 就職したいと考えておりますが、雇用していただける最後のチャンスかと思っています。 宅建の資格の勉強も中途半端にしてしまい、結局試験には間に合わなさそうで来年にしようと諦めてしまいました。(自分に甘くて情けないです。すみません) 来年の試験までパートで働いてから資格取得後に就活をするか悩んでいます。 正社員で取ってもまたすぐ転職となると無責任だなと思ってパートで考えてます。 しかし来年は30歳で、宅建の資格を取っても実務経験がないから就職は難しいのかと考えています。 そもそも宅建の資格はなんとなく役立ちそう、人気の資格という理由だけで取得を目指してます(全く触ったことのない分野です) それなら、宅建の資格は関係ないところでも早く就職して働きながら勉強してとりあえず資格取っておくほうがいいのかな?と思ってます。 勉強に無駄はないと思ってます。 なんだか考えがまとまらず支離滅裂な文章になってしまいました…。 何が質問したかったのかもちゃんとまとめられません。 ・美容外科のお仕事が楽しかったのでまたカウンセラーになりたいが、年齢的にも35歳以降は続けるのが難しい職種だと思っています。 29歳の現在が最後の正社員で雇用されるチャンスだと思うので未経験でも事務など長く続けられる仕事を探すべきなのか? ・カウンセラーに就職しつつ来年の宅建の資格取得に向けて勉強し、取得したら3年後くらいに転職しても正社員として雇用していただけるのか? ・宅建に関する仕事がしたいわけではなく、なんとなくお給料が高そう…という理由だけです。宅建の資格を持っててもあまり給料に関係ないので資格取得は諦めるべきか? 年齢も年齢なので焦ってはいますが 何をどうすればいいのか自分がどうしたいのかも分かりません。 専業主婦になれたらいいですがそんなわけにも いかないですし、親を旅行に連れて行ったりしたいのでお金を貯めたいです。 長々と読みにくく申し訳ありませんが 回答してくださる心優しき方がおられましたら 助かります… 見てくださりありがとうございます。
らいました。 毎日、精神と体力を削って働いています。 私の友人は派遣社員として働いていて、ほとんど在宅で勤務していて残業もないようです。 正直なところ、負担が少なそうでいいなぁと思ってしまいますが、将来のことを考えると楽をしたいがために正社員を辞めるのは自分のためにならないだろうなとも考えています。 ただ、やはり毎日しんどいのも事実です。 文章にまとまりがなくて申し訳ないのですが、アドバイスやご意見をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
目希望、関西圏住み 夫年収:600万 妻年収:300万(時短中) 現在は夫の社宅住みで家賃15000円。子供が小学校に上がるまでに引越し予定。 貯蓄額(資産含む):1000万 転職しパートで働きたいと思っており、年収が130〜150万になる見込みですが、子供が2人になったり引越して家賃or住宅ローンがかかるようになってからやっていけるか心配です。 子供が小さいうちはパートで働き、手が離れてくれば、かなり厳しいとは思いますが正社員登用もしくは正社員への転職を目指したいと思っております。 今の仕事内容が自分に合わず精神的につらくなってしまったため興味のあるパートの仕事に変えたいのですが、 給料も福利厚生もよく子育てに理解のある会社のため手放すのを躊躇しております。 ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。
か?長文失礼します。 23歳女です。 5歳年上の恋人の彼と2年付き合っています。 彼は3年前から契約社員としてとあるメーカーのサービスマンとして働き始めました。 勤続5年目となる2年後に、正社員もしくは無期雇用に転換するそうです。 それに対し、私はコロナ禍に抑うつ状態となり、精神状態がひどくなって精神科に2か月半入院し(当時19歳)、その後大学を中退してから数か月フリーターとして働き、今は2年以上派遣社員として働いています。 初めて派遣として働き始めたカスタマーサポートのオペレーターの仕事は、かなり成果を求められるのと、ひっきりなしに電話がかかってくる中クレームや長電話が多く、私は既にキャパを超えていたのにもかかわらず残業に応じており、半年経ったタイミングで出社できなくなり適応障害と診断され退職しました。 それから別の派遣会社でコールセンター(テレアポ)2社、それから中身は個人事業主でしたが正社員で生命保険の営業と転々とするようになりました。 そして今年4月に実家に戻り、同時に新しい派遣先で初めて事務職として働くようになり現在に至ります。 仕事内容はほぼ100%雑用で、何も考えなくてもできるような仕事ばかりですが、仕事が苦に感じて欠勤することは無くなりました。 むしろ暇すぎて余計なことを考えてしまうことがありますが、以前と比べればだいぶ精神的に安定しています。 土日休み・平日フルタイムで定時まで働き、規則正しい生活ができています。 また、一人暮らししていた頃は家賃を払うのに必死で奨学金の返還を引き延ばしてもらっていましたが、実家に戻り返還を再開しました。 ちなみに2年間一人暮らししていましたが、そもそもなぜ奨学金があるのに実家を出たのかというと、フリーター時代にほんの数日だけ夜の仕事をしたことがあって、それが親にバレて劣悪な関係になって私が一緒に居られないと思ったからです。今は夜の関係は一切しておらず、親との関係は回復しています。 結婚を考えている2年後までには完済(繰り上げ返済)できるように、現在の派遣の仕事を続けるつもりです。 私の過去から現在に至るまでの仕事の話が長くなってしまいましたが、奨学金を完済して結婚した後の仕事について少しずつ考え始めています。 将来子どもを産むとしてもやはり正社員で働くべきなのかな、と思っています。 彼も私も母親が働く家庭で育ってきたので(私の母はずっとパートですが)、専業主婦は考えられない、私もバリバリ働きたいわけではないけれど日々の生活と自分の美容を維持するためにお金が欲しい(将来的には出産も視野に入れています)、社会的な繋がりを持っておきたいので働きたいという考えです。 また、今のところ大きな喧嘩をしたことがなくかなり仲が良い私たちですが、万が一離婚した時に自分1人でも生きていけるように、やはり正社員になっておいた方が良いのかな、とも思います。 しかし、正社員として働くのは自信がありません。 そもそも雇ってもらえる可能性は低いだろうし、何より就職活動でメンタルを削られて精神的に不安定になるのが怖いです。 学歴は大学中退(頭が悪いです)、資格がMOSのExcelのみ、正社員経験が生保営業以外に無い(数か月で退職)です。 そして、4年前から月1で心療内科に通い、薬の量はかなり減ったものの、夜寝る前にセパゾンを1錠だけ毎日飲んでいて、現在は神経症(不安抑うつ障害)と診断されておりメンタルの既往歴があります。真面目で人に気を遣いすぎるのと過剰適応する傾向があり、未経験の課題や人間関係で精神的に不安定になりやすく、適応障害の再発も怖いです。 一人暮らししていた時はとにかく正社員にならなくては、と思いながら派遣で働き生活していましたが、今は正社員になりたい気持ちよりも、こうした「怖い」という気持ちの方が強いです。 彼には、まず今の派遣の仕事を続ける事が大事だと言われているので、2年後の仕事の話まではしていません。 しかし、私が生保営業の正社員になった時は(知人の紹介での入社だとしても)彼は喜んでくれたので、きっと彼も私が正社員として働くことを望んでいると思います。 ですが、私と同じように過去に適応障害になったことがある方で、派遣社員として働きながら副業もしてストレスフリーに過ごしている方もいて、正社員にこだわる必要はないのかなとも思います。 彼とも今後の仕事について話すつもりですが、こちらでもいろんな方の意見やアドバイスを知りたいと思い、質問させていただきました。 かなり長くて申し訳ないですが、何でも良いのでご回答頂けると幸いです。
でブラックと言う事が分かりました。以前から何度も退職したい旨を申し出ているのですが、その都度引き留められて来ました。 半年前ま退職を願い出ましたが、社長から半年後から月額1万円アップと言われ踏み止まりました。 しかし、半年経過した今月、給与はアップしておらず、社長に聞くと 「そんな事、言ったかな〜」で済まされ、私が問い詰めると逆ギレされた有様。これは一例に過ぎず、かなりのワンマン社長です。数少ない社員は創業時からの社員で、社長と一心同体のような感じです。理不尽と言う域を超えた「非常識」な会社。 早く辞めたいのですが、会社との契約では、「申し出から1ヶ月後」との事です。体調も悪いです。もう、明日にでも辞めたい気持ちですが、契約違反して早期に退職した場合、罰則はどうなるのでしょうか?また、いつも社長の圧に押されて退職出来ないのですが、どうすれば良いでしょうか?よろしくお願い致します。
、8月に面接をしました。そして内定を頂き、来月から正社員として働くことになりました。 しかし入社日が近付いてきてから、自分には荷が重いかもしれないと思い始めました。 大手の会社だし、企業の採用情報をみると募集要項に有資格者と記載があるのに、高卒でなんの資格もなく職歴も24歳にしてボロボロの私が本当にやって行けるのかと不安です。 能力も特別優れているわけではなく、普通のことを普通にやるくらいで、派遣はあと2人いるけど何故私だけが登用されたのか未だに納得できていません。ありがたいお話だし、こんな経歴の私には勿体ないくらい美味しい話なのですが…。 正社員になれば当然仕事の責任も増えるし、やっぱりコイツ採用しなければよかったと思われるのではないかと不安です。 現場の人間は私に頼りなさを感じているんじゃないかとか、周りからなんでこいつが?と思われているんじゃないかとか、 やっぱり派遣のままの方が良かったんじゃ…?と色々考えてしまいます。 皆さんならこういった不安はどう解消しますか?
客室清掃をしています。 色々仕事は探してみるのですが自分にはできそうにないなと思ってしまい結果何をしたらいいか分からなくなってしまいます。 清掃はホテルから家が近いのと、だいたい仕事内容が分かる(ホコリや汚れを残さないとか諸々) から働きだしたらいつの間にか6年経ってた感じで 物流倉庫に働き出したのは母が20年程勤めているベテランで気軽に仕事を教わる事が出来るから去年から働きだしたし 全く知識がゼロで頼れる人が居ない状況で働きに行くのが怖いので知識が少しでもある職種に行きたいけど それが正社員という立場になると意外と自分が仕事のできない人になるんじゃないかとか考えてしまいます。 (ありがたい事にどちらの職場でも重宝して頂いてます。) 人生の先輩方助けて下さい( ; ; ) 相談になってないですが、こういう経緯で今の職業に着いたとか何でもいいので教えて下さいm(_ _)m
は正社員として働いていたのですが、色々キツく辞めてしまいました。 退職後、次が見つかるまでの繋ぎでアルバイトを始め、週30時間以上の勤務をしているため社保に入れてもらえることになりました。 そこで質問なのですが、社保に入ってアルバイトとして働いた時と正社員として働いた時の数年後の違いを教えてください。 今のところ思いつく違いは給料、賞与、手当、信用(今後ローンなど組めなくなるなど)、年金受け取り額などでしょうか? 前職で精神的にやられていて、もう命を預かったり、責任が重い仕事はしたくないです。 今の仕事で毎月の手取り額が2万の違いでこんなに楽で数年後も困らないのならこのままでいたいです。 逃げてばっかりで先が見えていない甘い考えだと思います。 大学に通わせてもらって国試をとったのにこんな結果になってしまって情けなく離れている親にも伝えていません。 長くなってしまいましたが、詳しい方よろしくお願い致します。
51~60件 / 385,685件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職になりたくない人の共通点。オファーを円満に断る方法は?
働き方を考える
管理職になりたくない理由は、性別や年齢で異なります。オファーを断れない場合は、転職を検討するのも1つの方...続きを見る
2024-01-16
正社員がきついときの対処法は?正社員のメリット・デメリットも確認
仕事を知る
社会人経験が浅いと「正社員はこんなにきついのか」と、鬱々とした気分になる日もあるはずです。「正社員がきつ...続きを見る
2023-06-24
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
働きたくないと思う原因には何がある?意欲的に働くためにできること
ミスマッチに悩んでいたり、職場環境に問題があったりして、働きたくないと思うようになる場合があります。その...続きを見る
職場の飲み会に行きたくないときはどうする?断り方や注意点を解説
仕事の付き合いで飲み会に誘われたとき、行きたくないと感じることもあるでしょう。どのようなときに行きたくな...続きを見る
2024-03-01
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です