純に気になりました
解決済み
りすることが多いです。 仕事が好きってそんなに変ですか? 様々な人のご意見を聞いてみたいです。 もちろん私も仕事の全てが楽しいことばかりではありません。毎日職場に行くのが楽しみ♪なんてこともありません。 初めて取り組む困難なことばかりで、病みそうになったり胃が痛くなることも多々あります。 しかし、本当に辛い時は誰かがフォローしてくれたり、試行錯誤の末チームで成果を掴んだ瞬間は、信頼とやりがいと目に見える自己成長に、お金もついてくる。こんなに人生の幸せと感じられることは他にない、と心から思えます。 ただ、周りには仕事が好きと言うと、それ本心?無理やり思い込ませてない?今はいいけどいつか振り返った時に後悔するよ。不意にスイッチが切れる前に休んで。というような言葉をかけられることが多く。。 (先日は整体のセラピストさんに言われました) きっと仕事詰めの私の心配や人生の充実を思って周りは声をかけてくれていると思うのですが、気持ちだけありがとうと受け取りますが、正直まだまだ仕事に打ち込んでがんばりたいです! それに、本当に限界が来そうな時は休んだり自分なりにリフレッシュもしているので、そのあたりはコントロールしているつもりです。 自分は少数派なのでしょうか? それとも、「いつか後悔するよ」は多くの人の実体験なのか。。 少し気になりました。
きで(変な意味じゃなく)、母が整体師なこともあり、中学のころからマッサージやリハビリなどの方面に興味 を持っていて、 他にもなるべくスポーツに関わりたい、国家資格を取りたい、自分が怪我した時にお世話になった(これが主)などの理由から柔道整復師か理学療法士がいいのかなと思い、検討しています。 ですが、柔道整復師と理学療法士調べれば調べるほど、給料が少なかったり保険が効かなくなるから現状維持が危なくなったり、目指す人やもう資格持ってる人が飽和状態になっていたりと、あまり良くない情報が多々見受けられます。 その現状を見てもやはり理学療法士か柔道整復師のどちらかになりたい(そしてあわよくば、陸上のオリンピックまでいかなくてもどこかのクラブチームなどに帯同したい!)のですが、自分にとってはかなり決め難いのでこちらに質問させていただきました。 柔道整復師または理学療法士現役の方、もう引退なさってる方、目指している方、その他いろいろ知っている方、ぜひ教えていただきたいです。 ☆柔道整復師と理学療法士の現状 ☆お給料 ☆将来性 ☆仕事 ☆メリット、デメリット など自分ではかなり調べたと思うのですが、情報が曖昧な部分もありますのでよろしくお願いします。 理学療法士は大型病院などで働けて安定しているが、リハビリ色が強く介護の方面に行ってしまうことも多々あるとか… 柔道整復師はこっちの方が自分のやりたいことに合ってる気がするのですが、やはり保険適用問題や個人経営の不安定さもあり迷います… 若干柔道整復師の方に傾いています。 理学療法士は学費の高さ、勉強の大変さ(あまり大差ないかもしれませんが)のわりに私がやりたいこと(マッサージ、人の体を触って治療する)とは違う気がするからです。 それでも理学療法士と迷っているのは、安定性や地位が上な気がする(?)、母がごり押ししている、最初に理学療法士の方に治療していただいた時の感動が大きいからです。 ちなみに整体師も良いとは思っていて母の職場にもたまに行っていて楽しそうとか思うのですが、国家資格がないのですごく不安定そう(人気がないとすぐ潰れてしまったり…)に思います。 その辺も分かる方いましたら教えていただきたいです。 長々と読んでいただきありがとうございました。 文章も読みにくくてすみません。 よろしくお願いします!
門学校に入りたいのですが入学試験などはいつまでやっていますか
させてもらうか本当に悩んでいます。 ご意見よろしくお願いします。 私は、もうすぐ50歳。会社の早期退職制度を利用して、好きな道に歩む決意をしました。そこで、どちらがよいか悩んでいます。 整体師の方は、38歳ぐらいの方(京都 しんたに整体院)で、私も治療を受けましたが、すごく理論もしっかりされていて、なかなか施術が良かったです。人柄も信頼できそうです。この方も脱サラで、整体を西本さんという先生に教えてもらい開業され、8年ぐらいされておられます。 しんたに先生いわく、国家資格というのは、たしかに信頼感はあるが、決まりきったことしか教えてもらえないので、オリジナリティーがない。いろんな知識はつくが、いざ実践となると、おぼつかない人もけっこうおられるというものでした。整体スクールなどは、論外とのことでした。 一方、国家資格をもっておられる方に聞くと、整体師というのは、確立された職業ではない。 やはり資格をとって、どこかで修行するなりしたほうがよいのでは?ただ、資格をとったからといって保証されるものではないがという お話もありました。ちなみに整体は、10カ月で100万円(週に3回の実践を中心とした指導)、専門学校は、3年間、450万円です。 ただ、夜間で、月~土夜6時から9時で、3年間もかかることに不安は正直あります。 また、マッサージ・指圧師というのは、柔整師がやっておられる接骨院のように基本的に保険がきかない(医師の許可があれば保険がきくそうですが)ので、資格取得後は、どこかの治療院に雇われるか、ホテルで働くなど夜型の生活をしいられるようなことを ききます。自分としては、独立開業をして、朝10時から夜8時までのような時間で働きたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。
好きです。何年も前にカイロプラクティックドクター専門学院の、オープンカレッジに参加して、まさにこれだ、この学校なら大丈夫と確信したんですが、金銭面など諸事情により一度断念しました。しかし、夢が捨てきれないのです。職種柄、儲け第一にはなりたくありませんが、現実問題として、やはり生活があります。そういう意味も含め、商売としてどうなのでしょうか。経験のある方、情報をお持ちの方アドバイスを。
す。 肩こり軽減や全身ほぐしのためマッサージに行きたいのですが、わたしはIカップのためうつぶせにな ると胸が押し潰されて痛いわ息苦しいわ…酸欠になります。 うつぶせ施術中は少しでも胸部に隙間を作ろうと、おでこやアゴ、鎖骨下(胸上部)などに両手を重ねたり、脇を締めたガッツポーズみたいな感じで少しだけ上半身を浮かせてみるも痺れてきたり。 なかなかリラックスは難しいです。 Q1同じような女性の方、何か工夫してますか? Q2施術中ブラジャーはどうしてますか? 私は窮屈なので外したいのですが、施術中の揺れや乳首浮きも気になるし、マッサージ師さんも気にされるかなと思い、ノンワイヤータイプをつけたままです。 Q3上記の体勢は、マッサージ師さんからするとやりにくいですか? 何も言われないということは、胸がキツいんだな(笑)というのは察されてますかね? 本当はどんな体勢が理想的なのですか? Q4ブラジャー着けてると施術しにくいですか? 外した生々しい乳(笑)でも気にならないですか? Q5椅子式のマッサージ用の椅子(背もたれに馬乗りになるようなもの)を購入して自宅に来てもらおうかとも考えてますが、これだと施術しにくいとか、できないことも増えますか? よろしくお願いします。
ので、アドバイスお願いします。 以前は雑貨店で販売員(アルバイト)をしていました。 受付の仕事の経験はありません。 接客の経験から、笑顔での対応には自信があります。 電話の対応は前職でも経験があり、 学生時代に秘書関係の講義も受けていたので、人並みには出来ていると思います。 資格は、事務関係というか、パソコン関係はワープロ実務検定くらいしかありません。 お灸や整体の経験はないので 「どうしてうちの病院に?」と聞かれるとこまります・・・。 どのように志望動機をまとめればいいか分かりません・・・; どなたかアドバイスをお願いします!!
す。 仕事で紐を結ぶ作業があるのですが、紐が幹部に当たって痛いのとどんどん大きくなってくのが心配です。 最近は頭洗うのも痛いです。 部署替えとかも考えいるのだけど、工場なのでどこに行っても何かしらあるようにも感じます。 頭も悪いし高卒だから転職もキツイです。 趣味でソーイング裁縫をやっているのですが、それも関係あるのかなと思いました。 でも好きなとこなのと周りの人に、唯一誇れることなのでやめたくないです。 でも、指はどんどん痛くなります。 辛いです。 好きなことができないのも、仕事で周りに迷惑かけるのも。 でも、仕事をやめても転職できるかどうか。。 指が使えなくなくなって形が変わっていくのも嫌です。 何を諦めて何を優先したらいいのでしょうか。 どうしたらいいのか、わかりません。
51~60件 / 314件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
仕事を知る
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です