が下がるのは何故ですか?解雇させられたり、退職したりしてフリーターなどになるケースが多いとかですか?
解決済み
ざいます。 昨年の今頃、年金に関する質問をして、年金の相談をできるコールセンターにも問い合わせたのですが、やはり腑に落ちず、 つい先日、年金の納めた金額のハガキが来ていてまた不満が彷彿し、再度意見をお聞かせいただきたいと思い質問しました。 昨年の質問です⬇︎ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14184851474 拙い文章で分かりにくい点もあると思いますが、以下に軽くまとめます。 昨年1月、知恵袋で質問後、年金のコールセンターに問い合わせたが、年金側は「計算は間違ってはいない」の一点張りで話を聞き入れてもらえず、腑に落ちないまま、とりあえず9月からの自分の正しい報酬月額がどれくらいなのかを知るために待つ。 昨年9月以降、年金の引かれる額が少し少なくなり、若干多く引かれていたことを実感する。 今年1月(現在)、年金ネットを見て、一昨年の標準報酬月額がやはり腑に落ちない。 【私の報酬の変動について】 ※給与は当月払いです。 一昨年4月、中途採用で4月中旬に入社。出社日数は17日未満のため給与は翌月へ。 一昨年5月、4月分と5月分合わせての給与をいただきました。 一昨年6月、普通に1ヶ月分の給与をいただきました。 ●一昨年4月〜8月までの標準報酬月額(以下、A)は、入社以前の1年間の収入がなかったため、経理の方が、私の職場の給与の休日手当てや残業代を抜いた額で設定してくれました。今現在より低めの標準報酬月額です。 ●一昨年9月〜昨年8月の標準報酬月額(以下、B)は、一昨年の5月と6月の給与で計算しているため、本来の給与よりかなり高い標準報酬月額になっています。 昨年4月〜6月は、一昨年の6月以降と変わらず残業代の関係で1000〜4000円の誤差はありますが、大きな変動はありません。 ●昨年9月〜今現在の標準報酬月額(以下、C)は、昨年4月〜6月の給与で計算されているため、不満はありません。 ●上記の標準報酬月額(A、B、C)で、AからBが7等級の差があるため、年金ネットでも赤字(5等級以上の差)で表記されています。しかしAは仮定の標準報酬月額なので、あまり気にしていません。BからCは3等級の差があります。 一昨年5月の給与は、4月の出社日数が17日未満だったので、翌月に給与が回ったわけなのですが…。 私の言い訳としては、欠勤等ではなく入社時点で4月に半月も残ってなかったですし、正直、不可抗力と言いますか…。 側から見たら中途採用なんてだらしない入社するからだ、って思われてるのかもしれませんが。 昨年1月、年金のコールセンターの方には、「その4月の給与を含んだ5月の給与を、5月分の給与としてもらっているんだから、こちらに間違いはありません。」ときっぱり言われてしまいました。 不公平ではないでしょうか…。 調べてみると、繁忙期などで月の給与に変動がある人は、標準報酬月額の変更の申し出をできるとありました。 繁忙期のある人しか申請できないのでしょうか? 明らかに「1ヶ月分の給与とかけ離れた給与」は一昨年の5月しかもらっていません。 一昨年の6月から今現在、昇給もしてませんし、ほとんど変わらない給与です。 一昨年の5月を含んで計算しているから、本来より高い平均値がでたのです。 少なくても1年間、3等級も高い標準報酬月額で年金引かれてたと思うと腹立たしくてしかたありません。 年金相談のコールセンターですら、取り合ってもらえなかったのですから、これはもう諦めなくてはならない問題なのでしょうか… 年金事務所に直接、入社当時からの給与明細を持ち込んで相談しようかと何度も思いましたが、コールセンターのあの一点張りな態度が怖くて、年金事務所でも門前払いされるのではないかと思って行動できませんでした。 また、もしこれが多く払っていたとしても、お金は返ってこないでしょうし、 よく「多く払っていれば、多く貰える」なんていう謳い文句ありますが、正直、20代前半の自分が将来年金貰えるかわからないわけですし、低所得の私には払い損でしかありません。 今後払う年金、1年間少なくなったりしないでしょうか…。 もし年金事務所に相談に行って改善される余地がある場合、年金事務所には何を持って行けばいいでしょうか?相談は完全予約制なのでしょうか? それと、年金ネットの赤字の「厚生」の文字、ずっとこのまま残るのでしょうか? 相談したら変わる、とかあるんでしょうか? 前回の質問では、1名の方のご意見で決めてしまったため、 今回は沢山のご意見お待ちしております。 優しくご教授いただけたらなと思います。 よろしくお願いします。
ります) 私の個人情報を会社に提出したのは2月28日です。 会社から言われて提出した個人情報はマイナンバーと年金手帳のコピーです。 (年金手帳は提出してないのでおかしいなとは思いました) 給与の締め日と払い日は月末です。 前年は無職だったので国年でしたが 現在年金ネットで確認しても国年の第1号被保険者でした。 厚年の第2号被保険者に切り替わるのには時間かかるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
入った会社もバレるんですか? 一番最初に社会保険に入った会社です 転職書類手続き上で、直近の会社しか見ないともネットで見たんですけど 手続き上で前職だけでなく他の会社も見るんですか? 社会保険の手続きは具代的には、雇用保険とか年金とか健康保険とかですか?
回答受付中
員)になりました。お聞きしたい項目は、入社するにあたって上記の年金加入期間等報告書の提出がありました が、 ねんきんネットと表題の書類に記載する就職年月日と退職年月日が異なった場合、なんらかの 不都合は生じるのでしょうか? 事実私の不手際もあって、1社の短期離職したデータを省いて提出しています。 昨年10月から厚生年金と共済年金が一元化されたとのことですが、新規組合員になる際に 年金機構との過去のデータの照合は行われるのでしょうか。 特にそのような処置はなく新規組合員として登録されるのでしょうか。 試用期間中に経歴に詐称があった事が判明した場合、なんらかの措置をとるとがあります、 との事で正直動揺しております。 そこで、こんど新規組合員になる地方職員共済組合が年金機構の過去の民間での履歴を照合をとる事をするのか、わかる方がいれば教えていただきたいと思った次第です。 よろしくお願いいたします。
生活保護は無理だとわかりました。一人でした仕事の給料を障害年金13万に足します。年金だけじゃ生活できないです。 私は統合失調症、自閉症スペクトラム症です。外出はできないです。家族の支援はないです(お小遣いくれません)2人以上の多人数でいるのは無理です。人が怖いです。小学生の頃からいじめられ、中学校で不登校になり、引きこもり歴15年の30歳です。男性です。オンライン通信制高校卒の高卒です。引きこもりでも、出来る仕事、一人で出来る仕事おしえてください。お願いします。
ける という意見が多いので、独学で受けようと思っています。 お奨めの参考書あれば教えて下さい。 特に「年金アドバイザー」の方は、本屋にあまり参考書がなく 比較するものがなく、困っています。 ※ネット注文をしようと思っています。 また、それぞれの勉強方法・時間も 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
しい方 教えてください 障害者年金(精神2級)をもらいながら 週2日の1日4時間(合計8時間)労働を考えております いつになるか分かりませんが… ゆくゆくは労働時間を週2日 1日6時間労働 もしくは日数を1日増やして週3日 1日4時間労働 出来たらなと思ってます 社会保険である 健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険 どれか1つでも加入した時点で 年金は停止されるのでしょうか?? 労働は 週20時間以上超えたらダメなんでしょうか?? 他に注意する点等 ありましたら教えてください 補足 随分 昔に社労士さんに 年金をもらいながら働けることを教えて頂き 注意する点をいくつか教えてもらいましたが 健忘症もあり忘れてしまいました…
転職先の企業は厚生年金基金ではありませんでした。 そして次に転職する企業ではふたたび厚生年金基金に加入する予定ですそこでお聞きしたいのですが1社目と3社目の厚生年金基金では業種が異なるため基金名も異なると思うのですが 3社目の会社に1社目の基金を引き継ぐという形になるのでしょうか? 1社目の基金加入証を3社目に渡す必要があるのでしょうか。 それとも3社目の方へ口頭でお伝えすれば大丈夫なのでしょうか? よろしくおねがいします。
51~60件 / 3,348件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
厚生年金とはどのような仕組み?パートの加入条件やメリットを解説
法律とお金
「厚生年金」は、特定の人が加入する公的年金制度です。どのような人が加入対象となるのか、主なケースを紹介し...続きを見る
2024-08-08
退職時に必要な年金の手続きは?仕組みや払えないときの対処法も解説
働き方を考える
会社員は、毎月の給与から年金保険料が天引きされているため、年金を意識することは少ないかもしれません。退職...続きを見る
2022-06-13
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
履歴書の封筒の書き方は?封筒の選び方から注意するポイントも紹介
選考対策
就活する際、企業への応募書類として必須になるのが履歴書です。最近はネットからの応募も増えてきましたが、郵...続きを見る
2022-06-01
アプリケーションエンジニアって何?平均年収やおすすめの資格を紹介
仕事を知る
アプリケーションエンジニアは、アプリ開発全般に関わる技術職です。スマホやネットの普及で需要が拡大しており...続きを見る
2023-04-26
バーチャルオフィスとは?特徴や導入するメリット・デメリットを解説
ネットサービスの進化や勤務形態の多様化に伴い、オフィスで作業をしない働き方が広がりを見せています。このよ...続きを見る
2024-05-09
VTuberはどんな仕事?なる方法や活動内容、関連する仕事も紹介
若い世代に人気を集めている「VTuber」は、具体的にどのような活動をしているのでしょうか?VTuber...続きを見る
2024-07-05
ファイナンシャルプランナーの仕事内容は?年収や将来性も確認
ファイナンシャルプランナー(FP)は、生活設計や保険の選択・資産形成について助言するのが仕事です。お金関...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です