療養所系)、急性期病院(国立病院機構の医療センター系)のどちらに就職すべきか。 現在、看護学校3年生です。社会人で32歳、男性です。 学校の成績は主席もしくは次席程度です。 まだ、就職先が決まっておらず、難渋しております。 就職の時期としては、ずいぶんと遅い事を自覚している者です。 学校の看護教員の何人かにも色々と相談させて頂いているのですが、いまいち「はっきり」とした答えが頂けないのでここで質問させて頂きます。 希望病院は国立病院機構です。ですので、原則として国立病院機構について質問致します。 また、すべての実習を終え、希望は急性期に携わりたいと考えるようになりました。 ただし、現状を考えると病院を「選んで」いる場合ではない事も解っているつもりですので、選択肢は限定致しません。 前述したように希望は急性期なのですが、この時期では国立病院機構ではなかなか難しいのが現状です。 そこで、看護教員からは国立病院機構の中でも療養所系(神経難病、重症心身児)に就職してはどうかと打診されています。私が急性期看護をやってみたいと解っていてもです。 療養所系の病院からどうしても人材が欲しいと、療養所系の病院から教員へ要望があったようです。 そこで質問です。 ①このような目的を持っている学生を療養所系の病院は受け入れるのか。 ②そして、3年程度で手放してくれるのか。基礎看護技術の習得・教育に時間がかかり、使える頃に辞められては病院へのメリットはないのではないか。 ③神経難病・重症心身児障害者といういわゆる政策医療に該当する「特殊な」慢性期という環境に身を置いた後に、急性期病院(医療センター系の総合病院)へ転勤しても、思考過程や業務のスピードについていけるのかどうか。 ③入職1年目、2年目でICU・救命センターなどに勤めている方がいますが、その人達から見て慢性期経験者はどう捉えられるのか。使いにくい、遅いなど。 ④新人は最初はすべてが未熟なのだから、こだわる必要はないのか。 ⑤前述したように32歳であるため、上記の質問のような事をしている事自体が、傲慢なのか。 若ければ、様々な経験を持つ事は、非常に有意義な事であるし、看護観や視野を広げる為にも大事な事だ捉えています。 しかし、この年齢で最短で、急性期看護のできる看護師を目指しているため、そのキャリア形成に非常に困っています。 お答え頂く方にも大変忙しい中であると思いますが、どうぞご返答を宜しくお願い致します。
解決済み
用候補者名簿に登載してもらうことができましたが、まだ採用通知が来ていません。 自分が名簿で何位くらいにいるかや、どれくらいの確率で採用してもらえるかなどを人事課の人に聞いて答えてもらうことってできると思いますか? また、採用通知は名簿搭載からどのくらい後に来ますか?
回答終了
うと思っているのですが、その際に希望病院を第三希望まで希望できるということですが、もし自分の第一希 望で採用がなくても第二、第三希望で採用があることがあると聞きました。この場合、第二、第三希望の病院に入った場合、何年か勤めたら第一に希望していた病院に転勤は可能なのでしょうか? それともう1つ、もし採用されたとしたら定年(60歳程度)まで働くことは可能なのでしょうか?国立病院などは仕事が忙しかったり、勉強会なども多く、体力的に大丈夫なのかな?というイメージがあります。 上記2つに関しての情報をお持ちの方は教えて頂けると助かります。 よろしくお願いしますm(__)m
補者名簿に記載されましたと通知がありました。 その後どうなったのか、同様の経験をされた方がいらっしゃいましたがお答えい ただけるとありがたいです。
学校があります。 私の勝手なイメージなのですが、付属の看護学校があるところは母体意識が強く目引きもあるのかなと考えています。 今時もそのようなことがあるのでしょうか。
国立病院機構近畿ブロックの看護師採用情報を見ると、 「身分/国家公務員」とあります。 独立行政法人になってからは国家公務員ではなくなったと思っていたのですが、どういうことでしょう?
搭載通知」と同時に、第1希望の内定に至らなかったとの通知も来ました。 この場合第1希望以外から連絡が来た場合、採用になるということなのでしょうか? 独立行政法人国立病院機構を以前受けた方、少しでもご存知の方、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
は1つの科しかないため、今になって他病院で働きたいという気持ちがとても強くなってきてしまいました。 新卒で一般科で経験を積ん で看護師としての技術を磨くべきでは、との考えが強く、後悔してしまっています。 このように、確約書を提出してしまっている場合、国立病院機構の他グループや他病院を受験することはできるのでしょうか。
ました。 国立病院機構の方も公務員と同じ待遇だと 聞いたのですが、実際の所どうなんでしょう? これから非公務員型となっていく 可能性もあるりますかね? どちらの病院も魅力があり悩んでいるため 給与や福利厚生などで決めようと 思っています。 国立病院機構と市民病院で働く メリットデメリットをそれぞれ教えて頂きたいです。
属があまりにも異なっていた場合、内定を取り消すことは可能なのでしょうか?
51~60件 / 311件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師が病院以外で働く場所は?人気の職場と転職の際の注意点を紹介
仕事を知る
看護師が働く場所は、病院だけではありません。看護師の資格を生かしながら、ワークライフバランスを実現できる...続きを見る
2023-03-27
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
働き方を考える
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
新卒一括採用とはどんな採用方式?通年採用との違いも紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「新卒一括採用」は、企業の採用方式の一種です。どのような募集を、新卒一括採用と呼ぶのでしょうか?概要や歴...続きを見る
2024-01-16
ポテンシャル採用とは?中途・新卒採用との違いやメリットを解説
選考対策
ポテンシャル採用とは、やる気や向上心を評価して採用する方法です。しかし、中途採用や新卒採用との違いがよく...続きを見る
2024-02-13
採用通知書の内容とは?内定通知書との違いや届いた際のポイントも
採用試験の最終選考を通過した場合、会社から採用通知書が届きます。求職者は速やかに内容を確認し、お礼の連絡...続きを見る
2023-04-17
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です