達に対して他に質問はありますか?と聞きました。そこで追加の質問がなかったのですが、これは興味を持たれ ていないということでしょうか?
解決済み
市役所の最終面接を受験しました。 既卒営業職の20代後半女性です。 初めに自己PRを3分間、その後20分ほど面接をしました。 自己PRは15秒ほど時間オーバーしてしまいましたが、詰まることもなく練習の通りやれたと思います。内容について突っ込みはなかったですが、面接官の方は時たまうんうんと頷いてくれる程度のリアクションはありました。 心配しているのは面接の方で、終始誉め殺しでした。字から真面目さが伝わる、仕事ができる人なんだろうと話ぶりからわかる、今すぐに現場で活躍してもらえる人だと思う、など、こんなに褒められる??というくらい褒められました。それ自体は気分の悪いものではありませんが、よく見る所謂「不合格フラグ」に不必要に褒められるのは気分良く帰ってもらいたいからだ、なども見かけたりするのでまさか…と思っています。 転職なので、その理由やポジティブな転職なのか、入所後に携わりたい業務など想定内の質問はたくさんあり、答えられたと思います。想定外の質問(プロセス評価か結果評価どちらを重視するか、健康で気をつけていること、など)もありましたが、面接官の方の反応を見る限りそこまでおかしな回答ではなかったと思います。 また、営業成績もとてもいいのになぜわざわざ転職するのか?もったいないと言うようなお話もあったので、雰囲気はよかったけれども、不合格が濃厚かなと思ってしまいます。 発表まで2週間以上あるので、気にしても仕方ないとわかってはいるのですが、気になってしまいます。 受験経験のある方、誉め殺しのパターンの面接ってありましたか?また、その場合やはり不合格フラグでしたか? 半分愚痴のような質問で恐縮ですが皆様のご経験伺えると嬉しいです。
せん。というのも一次面接で、緊張してしまい面接官の質問にうまく答えられませんでした。そのため、二次面 接では志望動機ややりたい事はほとんど聞かれず、ガクチカやアルバイト、趣味の話ばかりを深く聞かれました。これは不合格フラグなのでしょうか?(泣
けてるね〜(嫌味な笑い)」と言われました。 これは圧迫面接の一種ですか? それとも、単なる不合格フラグ?
回答終了
だとは思いますが、精神的にそうも言ってられない状況です。 この市役所の試験は2度目で、去年は8人とる ところを10位の順位で落ちてしまい、悔しい思いをしたため徹底的に研究してきましたが、最後の質問でやらかしてしまったんです... ちなみにもう後がないので落ちたら本当に死活問題です... まず面接の流れも含めて客観的に記述させていただきます。 面接官は5人で個別面接です。 まず真ん中の人になぜこの市役所なのかと問われたので、「〇〇市は、〇〇に関して県内で初めて実現したことや、環境に配慮した〇〇という事業を民間とともに行い、エネルギー自立型のまちづくりに取り組んできたことから、迅速性と対応力のある基礎自治体であると感じ、非常に魅力を感じたからです」と答えました。←だいぶ志望動機をカットしたもので答えてしまったので足りないですかね...泣 次に、 筆記対策は特別なことをしてきましたか、と言われました。 私は去年受かりましたし、国家公務員にも筆記は受かってるので、「いえ、特別なことはしていません」と言いました。 そしたら面接官5人全員笑ったんですよ。それも「おぉ!」という反応ではなく失笑気味というか。 これは筆記の出来があまりに悪く、ボーダーだったということでしょうか...手応えは普通だったんですけど泣 次に別の面接官からこの市の政策を複数あげ、それに関するデメリットとあなたの意見を述べてくださいと言われたので、 その市の政策を4つ述べ、それぞれデメリットと私の意見を言いました。少し長くなってしまったと思います。 その中に民間委託する事業があったので民間委託することのメリットとデメリットを述べよと言われました。 なのでメリット→コスト削減、〇〇という別の政策に集中投資できる デメリット→民間に委託することで利益はでないが住民にとって必要なサービスが失われる可能性がある と答えました。 すると「まぁ1番は騒音が問題ですけどね」と言われました。 次に挫折の経験、あなたのこれまでの人生を振り返ってそれを四字熟語で表すと?と教育制度改革についてつっこまれましたので、 まぁこれは答えられたと思います。ちなみに四字熟語は紆余曲折です。 まぁ他はうまくいったと思うので(チームをまとめる上で心がけることは?→上司の立場と部下の立場の二通りのパターンで説明など)割愛しますが、もう他には質問ないですかねと真ん中の面接官が別の面接官に言ったところ、1人の面接官がじゃあ最後に一つだけとぶっこんできたんです。 それが「あなたがこれまでに最も怒りを感じたことは何ですか?」という問でした。いったん終わりかけた雰囲気に油断してしまったのか、記憶にある最も怒りを感じた出来事を話してしまったんです...冷静に考えればそんなこと言っちゃだめなのわかってるのに泣 それは「私が塾講師として論理的に説明した後、その内容をきちんと理解できているかを発問した際に高校生であるにも関わらず感情的な内容で何度も返された時に怒りを感じました」と言ってしまいました。 すると当然ながら「んー、市役所としての業務をこなしていればそういったことは日常茶飯事なんですけどね」←他の職員も笑う 私はハッとしてる。 そして最後に「職員として採用されましたらそういったところは訓練していってください」と言われ終わりました。 この職員として採用されましたら というフレーズが不合格フラグと出ていましたし、ありえない回答を最後にしてしまったことに非常に落ち込んでいます... これはやはり落ちていますでしょうか。
キドキで何も手につきません。 待って結果を知るのが一番だというのは重々承知しておりますが、ここで吐き出させてください。 私なりに面接は手応えありました。 和やかでしたしメモも取ってくれていましたし、、、でもこういう手応えあるの自体落ちるフラグでは?と考えすぎてしまいます。。 ちなみに私は精神障害者3級です。 面接では以下の通りでした。 ・入庁後の詳しい状況での配慮を聞かれた ・免許及び車の所持を聞かれた(どちらも持ってます) ・どの部署に入りたいかを念入りに聞かれた その他、大きく頷かれたり、同意してくれたり、笑う場面があったり、とてもいい雰囲気でした。 しかし接待面接があるのも事実ですし…不安です。 また、私の県では1次試験の順位が成績開示されるのですが、私は筆記試験2位でした。私の希望する一般事務は5名の募集枠なので、いけるかも!?と期待するんですが、残念なことに県庁はリセット方式を取り入れてまして、1次試験の結果はリセットされて面接だけの評価です。面接だけなのはつらい。不安でたまりません。 長々と失礼しました。なにか気休めの言葉など優しくして下さると助かります……!
面接も先月終えました。 ネットで情報を見ていると、質問内容や試験官の態度で、合格フラグ、不合格フラグ とかありますが、 試験官は個別面接の時点で大体の合否の検討をつけて質問を変えているんですか?(個別面接の配点は全体の3分の1ほどあります) 公には面接官が持っている情報は、学歴などは伏せた面接シートだけということになっていますが、実は、学歴(申し込み時には記入した)や、一次試験、集団面接の点数についての情報を見ているんですか? 面接を担当するのは人事担当の部署の人みたいでしたので、学歴やそれまでの点数も実は知っていてもおかしくないなーと思っての質問でした。 よろしければ回答お願いします。
可能ですか、と聞かれたのですが、これは合格フラグですか?
分で公務員試験の面接がありましたが、4人試験官がいるうちの3人からしか質問されず、最後に何か言いたい事があるか?なども聴かれませんでした。これはまずいですかね?(面接では服装は問題なく、試験官の顔を見て、はきはきと簡潔に言葉遣いも気を付けて質問に対して答えることを意識はしていました)
受けたのはちょっと特殊な行政職で「なんで一般行政じゃないの?」と聞かれることが多いと聞かされていたので結構そこにかけていたものがあったので最大限にアピール出来たか不安です 面接シートには抽象的に書いていたので聞かれたら詳しく答えてアピールしよう!と思っていました(私は第一志望なのですが例年辞退者が多いので第一志望っていう事をアピールしよう!とか思っていました 聞かれた内容↓ セールスポイント コンプレックス 気になるニュースについて 印象に残ってる出来事について 後は雑談みたいな内容(一人暮らしで料理できる?自動車免許取れる?等) 不合格フラグですかね?
51~60件 / 85件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アルバイト面接の合否が分かるフラグとは?合格のポイントも解説
選考対策
面接では面接官の態度や発言によって、その時点で合否が分かるフラグやサインがある、といった考え方があります...続きを見る
2023-04-26
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です