登録していますが、 フルキャストは仕事量が極端に少なく自給も安め、キャスティングロードは時給は安定していて仕事量もそこそこあるが、翌々日銀行振り込み、指定銀行外の場合手数料が増額。 正直上記2社は微妙です。 パソナやリクルートスタフィングがいいとは聞きますが、実際のところどうでしょうか? 時給や日給が安くても仕事量がたくさんあるほうが個人的にはありがたいです。 派遣以外で準社員ではありますが、仕事はしています。 ですが、経済的に厳しい状況に置かれているので、あいている日に派遣をしたいので仕事量が多いところを優先して登録をしたいです。 ちなみにグッドウィルは考えていません。 学生の頃に、アンビションという派遣会社も登録しましたが、記憶にあまりないのが正直なところです。
解決済み
合によりルネサスエレクトロニクス 金属28年目です。半導体の製造で作業とテクオペをしてます。 資格は危険物の乙4くらいです。 このたび業績悪化で大幅な工場売却、閉鎖、リストラが 実施されることになり、早期退職者を募り面談中です。 今回に限り早期退職者には特別退職金が支給されます。 次回からは特別退職金はありません。 旦那で税金等でいくら引かれるかはわかりませんが、退職金と特別退職金、 第一年金をあわせて2千万くらいはもらえます。 また今回に限り再就職のためにパソナの事業所がルネサスの社員のために 臨時で期限付きで開設されます。 旦那の勤務する工場は存続となりましたが 会社に残っても無期限で給与は15パーセントカット、ボーナスは寸志程度になります。 それにもしも他県の工場に移動命令が出たときは住居手当などもでないそうです。 また何よりも心配なのは今回の再建に失敗すればエルピーダと同じ道をたどることに なりそうです。会社更生法を申請となれば退職金や年金はかなり減らされます。 面談のときに会社に残ってもいいが、2,3年後どうなってるかは保証できないから 良く考えて答えを出すようにとアドバイスされたそうです。 もともと希望退職者は多かったようですが、面談の後残ろうと思ってた人たちも 不安になり退職希望を出す人が多数出るようです。 予定者よりも大幅に上回ることが予想できます。早期退職者は10月末で退職です。 もし残れば少数の人数で工場が回っていくのかも疑問だし、 とりあえずは勤務体系がかわり残業が必然的にすることになり 今より月々の給与は一時的には増えるでしょう。(でも15%カット) しかし、会社の行く末に希望や未来を感じることはできません。 でもルネサスの正社員というブランドも捨てきれません。 再就職は正社員では困難で年収は半分ほどになるでしょうね。 最終的に決めるのは旦那ですが、私はどのようにアドバイスすればいいかわかりません。 会社を辞めても残っても地獄ならやはり特別退職金をもらって辞めたほうがいいのかな・・・・ もしあなたやあなたの旦那さんならどのようにしますか?どうしてほしいですか? ちなみに私は旦那と同じ会社に作業員で派遣で勤務してましたがリストラ、 それを機に結婚、資格なし、パートで学童の指導員をして月5万ほどの収入です。 子供は旦那の前妻との公立の進学高校1の息子が1人、ローンはなし。
臣が派遣大手のパソナの会長になった。驚いた。 これはいい事なのか? 下記のニュースを御覧下さい。 政治家時代に構造改革、規制緩和をやたらと推し進め、派遣を無制限に応援した人が その大手派遣会社に迎えられて会長になるとは? これでいいのだろうか? 政治家がある会社や業界をおかしいと思うほど非常に応援して、 最後に、その業界に就職する。高給で。 それはいい事なのか? それは、建設大臣や国土交通省が公共事業をやたらと推進して土建業界を儲けさせて、その業界から多額の献金や賄賂を貰うのと同じだ。 小泉構造改革や派遣の自由化とは、それを推進した竹中元大臣が 派遣自由化で儲けた派遣会社や構造改革で甘い汁を吸った会社の 社長や会長になる事だったのか? 元大臣が会長となる事で、パソナや派遣業界は政界や官界に対する発言力は強くなった。 政治家、政府、官僚、官庁は元大臣を恐れてパソナや派遣会社に厳しい事を言えなくなった。 これで今後派遣の規制緩和の見直しの法案が出せなくなってしまう。 派遣の人々の悲惨な生活はそのままとなる。 派遣の自由化で多くの派遣切り、派遣難民、失業者が生まれ彼らは悲惨な生活をしている。 多くの派遣の人々は生活困窮で苦しんでいる。 しかし、派遣自由化を推進した人は派遣会社に迎えられ会長として楽な生活を送っている。 こんな政治でいいのか? こんな日本でいいのか? ■■■竹中氏がパソナ会長に =小泉改革の旗振り役 8月26日21時1分配信 時事通信 人材派遣大手のパソナグループは26日、小泉政権で経済財政担当相や総務相を歴任した竹中平蔵慶応大教授(58)が同日付で取締役会長に就任したと発表した。代表権は持たず任期は1年。 竹中氏は海外展開を含む中長期的な成長戦略作りに関与するほか、新しい人材業のあり方について助言する役割を担うという。 ただ、人材派遣業をめぐっては、衆院選後に政権が交代すれば、労働者派遣法が見直され規制強化への動きが避けられない情勢。今後、竹中氏が対外発信役を買って出る場面もありそうだ。 竹中氏は2001年から06年まで小泉政権の閣僚として構造改革を主導した。07年からはパソナの特別顧問を務めていた。
と求人が少なく倍率が高く受からないので、派遣社員を目指そうと思っています。 一般事務と営業事務をまた目指したいのですが、どこの派遣会社がよいですか? オススメがあったら教えてください。 派遣は初めてなので。 転職も初めてです。 業種は特にこだわりはありません。 例えば アデコ 、 パソナ 、インテリジェンス 、リクルートスタッフ などならどれがいいですか?
、パソナ(人材会社)のフレッシュキャリア社員制度を利用しています。 この制度は、「フレッシュキャリア社員」として実務経験を積みながらスキルアップ研修を受けることで、学校卒業後に空白期間を設けることなくステップアップしていくものです。 パソナで最長2年間の契約社員として、紹介された派遣先で働き経験を積んで転職活動します。 ちなみに、自分が紹介されたのはある施設の受付の仕事です。 週3~5日勤務で1年間ほど働き、いずれは派遣先の正社員として迎え入れてくれる可能性もあるようです。 もともと事務希望だったので、事務的な仕事もできるし人と接することも好きなので仕事内容には惹かれています。 そこで聞きたいのですが、 1、この制度についてどう思われますか?鵜呑みにするのもいけませんが2chでの叩かれようが酷くて不安です。 2、将来正社員を目指すにあたり有効な手段でしょうか? 派遣先でまずは1年働き経験を積んで、どこかの企業の正社員目指し就職活動をスタートする感じなんですが正直難しい気がします・・・。だったら、この制度を利用しないでまだ若いうちから既卒として就活した方がいいのかなとも思うんです。 でも、もしかしたら派遣先で正社員になれるかもしれないし・・・と考えるとどれがベストなのか悩みます。 読んでくださりありがとうございました。ご意見おまちしています。よろしくお願いします。
者手帳を申請中です。 精神は雇用が厳しいと聞きますが、 雇用にはハローワーク経由だけでなく、派遣会社経由もあるのでしょうか? テンプやパソナなど、大手派遣会社が障害者専用も行っているというのをネットで見かけました。 派遣会社経由の場合、一般的なハローワーク経由とどう異なるのかが、気になります。 登録をしないと仕事の詳細もわかりませんし・・・・ こういった派遣会社を利用されたことがある方など、ご存知の方、何かお教えいただけますと幸いです。
ですが、ハローワークに行くと9割が中小企業ですよね? 普通に考えて大企業より中小企業のほうがはるかに厳しいんではないんですか?なのになぜ中小企業は求人を出して、大企業は中途採用などはあまりしないんでしょうか??あまり辞めないからでしょうか??
。 このままじゃ不安なので 働こう思い派遣会社のパソナに、電話をしました。 そしたら就業経験がないのは厳しいといわれ、とりあえず就きたいお仕事の条件を聞かれたので、五時間以内のお仕事を希望と言うと、現在 短時間勤務の仕事がないため登録を断られてしまいました。 登録だけはできると思ってただけにショックでした(;_;) 今合う条件がないだけで、登録はできないものなのでしょうか? 他の派遣会社も断られるんだろうかと不安になってきました… よろしくお願いします。
(スタッフサービス・パソナ等)・特定派遣(スタッフサービスエンジニアリング)に登録して、求職中。 安定している特定派遣で働きたいのですが、案件が少ない上、他社との競合が厳しいです。 9月になって雇用保険が切れたので金銭的余裕は無し!!! 単発バイトで生活を支え、特定派遣の案件が来るのを待つか 一般派遣で就業してしまうか…迷います。 どちらの方がいいのでしょうか? 補足 私は機械分野のCADオペをしていました。 5年以上の経験はありますが、設計補助レベルです。
フリーターになってからも多くて週4しか働けていません。 現在は、事務のアルバイトを週2日、風俗を体調に合わせて週2日程働く形にしています。 将来を考えると風俗で長く働くのは厳しいと思っているので、 就職に役立つように空いた時間で簿記の勉強をしています。また、自動車免許も取ろうと考えているところです。 出来れば手取り20-25は欲しいと考えています。 就職に向けて、どのような資格やスキルを身につけるべきでしょうか? おすすめの業種等も教えて頂けると有難いです。出来れば肉体労働や力仕事等は避けたいです。 皆様の知恵をお借りできると有難いです。よろしくお願いしますm(_ _)m
51~60件 / 146件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
薬剤師の転職は厳しい?その理由と成功のためのポイントを解説
仕事を知る
近年では、「薬剤師が別の職場で薬剤師として転職するのは厳しい」という声も多く聞かれます。なぜ厳しいといわ...続きを見る
2022-12-28
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
働き方を考える
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
50代の転職は難しい?成功させるためのコツとやることリスト
選考対策選考対策-自分を知る
50代での転職を考えているなら、転職の事情と活動のポイントをきちんと理解しておきましょう。要所を押さえて...続きを見る
現場監督の仕事がきついのはなぜ?考えられる理由と対処法を解説
現場監督は、工事現場の工程管理や安全管理・原価管理・品質管理が主な仕事です。負担の大きい肉体労働ではない...続きを見る
2023-03-31
パイロットに将来性はある?活躍できる場所やキャリアパスを知ろう
航空会社を中心とする民間企業や官公庁で働くパイロットは、厳しい基準をクリアして免許を取得しています。新型...続きを見る
2023-09-01
不動産業界に将来性はない?業界の課題と現状、今後の展望を解説
不動産業界への転職に興味があるものの、将来性がないという話を見聞きして不安を感じている人もいるかもしれま...続きを見る
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です