場を辞めたいと考えていて、大きな理由としては、 責任が重い仕事内容な上にバラバラな勤務時間、そして数年後の職場での理想の自分を思い浮かべても、モチベが出ない、この仕事は自分の進みたい方向とは違う、合わない、自分の持ってるスキルが何一つ活かせてないと思うようになったからです。 (やっぱり自分のやりたい事とは違うなぁ…この仕事自分には少し重すぎるなぁ…合ってないなぁ…)と思いながら仕事するのは会社にとっても会社の仲間にとっても失礼だし、何より自分がキツイので辞めたいと思いました。 他にも理由があり、 ・朝5時出勤や7時 9時と出勤時間がバラバラで安定してない ・12時間の拘束時間が何日も続いたりと精神的にも肉体的にも限界 ・人の事を言えない人間が多すぎる (やったらやりっぱなしにしない!と言いつつ自分もやりっぱなし) ・機嫌が悪い時は全て自分のせい ・ほとんどの失敗は自分が細かい所に気付けないからだと自分のせいにする 6ヶ月は転職にもとても不利になりますが、ここで働き続けて壊れるよりは1000倍マシだと思います。 何だこの甘ったれの弱腰野郎と思いますが、どうかアドバイスや意見を下さい。
解決済み
始まると状況をまったくしらない従業員までが会話に同調し 対象の人間を無責任に非難するのです。 彼女たちは、大人として自分の発言に責任を持つつもりはあるのでしょうか。 私から見ればみんな同じようなことはしているのに、本人がいないときなど 自分の立場が有利な状況にあると、自分の事は棚に上げて不満を言って いるような気がするのですが。 そんなことを言っている暇があったら、お客のため、会社のためにもっと考えて 働いて欲しいです。小さな会社のため、社長や一部の管理職が従業員の ために早く出勤して職場の環境を整えたり、クレーム処理にあたったりなど 忙しく動いている状況です。 特に社長は一番忙しいです。私は社長に恩義がありますので一日でも早く 会社を安定させたいと思っているのですが、従業員が受動的すぎます。 休みも多いです。 働いている女性の方や管理職で同じような経験されている方がいましたら ご意見を聞きたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。
るのか心配なのでご意見が欲しいです。 業者はスーパーマーケットの加工食品部で、働いて1年半が過ぎまし た。 辞めたい理由は夜バイトしていた学生が就職と就活でごっそりいなくなってしまい、業務が体力的にキツくなってしまい、大学3年ということもあり、就活や公務員試験の準備もあり、体力的にキツくなってしまったこと。そして、夜のバイトが減ってしまったのですが、朝はむしろ人数が増えたのです。ですから朝に飲料をもう少ししっかりと品出ししてくれたり、広告の準備をしてくれたりして仕事を分散してくれればいいのに、それらを少ない夜のバイトにやれやれと仕事を押し付けてきます。夜のバイトの人の中に朝にも何日か行く人がいたり、私自身も何度か朝に行ったことがあるのですが、やらなければいけないことを全然やっていません。それを社員にも言ったのですが、社員は、飲料を担当している人が言うことを聞かないからね〜とか軽く言ったら、あいつのことをあんまり言うなと煙に巻かれたりします。また、社員の中にもしなければ行けない仕事を全然しない人もいます。夜のバイトは私も含め、仕事を押し付けられて不満が溜まっています。社員とバイトが言い合いになることも多くなり、雰囲気は若干険悪です。しかし、管理職であるマネージャーはあまりそういった人の管理をしません。 そんなことがあり、体力的にもキツイし、自分達に仕事を押し付けて、終わってなければ残業させられたりするし、なんとか早く終わっても副店長に嫌味を言われたりするし、体調を崩すしで、バイト先に愛想が尽きてしまいました。また、最近まとまったお金が入り、バイト代よりも時間が欲しいと思いだしたことも理由の一つとしてあげられます。 しかし、こんなこと社会ではよくあることだろうし、こんなことで辞めるのは甘えなのではないかと思うと、なかなか辞める決心がつきません。しかし、一度嫌だと思うとやる気も出ないし、迷っています。 長文ですが、読んでご意見頂ければ幸いです。
職経験がある方是非ご教示おねがいします。 以下、一部愚痴になってしまい申し訳ございません。 ●現在、大学卒業後新卒にて入社10年目 手取りは、毎月16〜17万ほど残業による ボーナスが25万✕2回手取り250万くらいです。 職場は、重いものも多く重労働 従業員300人ほどパートさんと上司の板挟みになり人間関係が辛いです。 パートさん達ですが、何をするにも特定の人達で行動していて、悪口が凄く周りが関わらないようにしてる状態です。 出来れば私も関わりたくないのですが。そのグループの長のため関わらざる終えません。 仕事内容は、さほど難しくないと思います。寧ろ一人で行ったほうが早いのですが、コミュニケーション上仕事を一緒にやらなければいけないので一緒にやってもらうようお願いしています。 正社員という理由で、全てこっちの責任になり仕事も正社員だからやっといてと逆に指示される始末です。 その上、上司には、私が何の仕事もしないと言っていてその度にこっちが、怒られます。 私は、せっかちなので何もせずに毎日8時間も過ごせません。やることは、段取りを決めて一つずつこなしていっています。 上司は、パート達が怖いので、頭ペコペコ下げて役にたちません。メンバーを変える話も何度か、出ましたが。その度に話が無かったことにされます。 自分で言うのも難ですが、理解力や応用がきき穏やかな性格なほうなので、常に人に頼まれたり担当で無いことでも色々聞かれることが多いです。 その時は、こうだったらどうかなと考えたら解決したりします。 でも、その度に自分の時間が削られるので本当は、嫌です。 社員含め気分屋で起伏の激しい人が結構いるのでその人に聞いてほしいのにこっちに来ます。仕方ないのですが…。 先に述べましたがせっかちなので常にいっぱいいっぱいです。 人に頼ったりするのが苦手なので、リーダーとか長には、向いてません。 中間管理職の仕事で、有給消化は、年4日会社のコンプライアンスで強制的に入れているのでこれが限界です。 なんとか頑張って来ましたが。家に帰るまでが本当に辛いです。 (本題)相談出来る人がいないので転職活動する上で良かったことなど教えていただきたいです。 他の方の参考になればと思います。
回答終了
うか小売の店長です。 労働基準にふれない範囲で朝9時から21時まで1人でお店を見ています。 転勤して友達もいません。 最近は出張も多く月の半分を他県で過ごしています。 会社の人は優しくて、ことあるごとの私の休みの日に飲み会や食事に誘われ、栄養つけるてあげるねと言ってきます。 私の家にもあがりこみ、家具家電に不備はないかと点検します。 夜中部屋の電気がついてると、昨日たまたま通りかかったけど遅くまで起きてたみたいだけどどうしたの?と。 会社の人に、⚪︎⚪︎さんの行為はストーカーみたいで怖いと相談しても、相手にしてもらえません。小さな会社なので相談する部署もないです。 退職を申し出たいけど、来年5月に昇進して、1人で店番も出張でもなくなるから、頑張って。私の活躍を応援してるよ。と、言われました。 正直今にも辞めたいです。 辞めると伝えるのは自由でしょうが、過去に退職を申し出た社員は深夜まで飲みに連れまわされ、退職撤回させられたり、半年ものばされたりしてました。 なので、私は面倒ですし気が弱いので退職代行を利用しようかと思います。 正直、30歳、役職者が、どう思いますか? 一度はたたかうべきですか? ご意見や、なにか体験談ありましたらお聞かせください。
公認心理師の資格を使える部署などはありますでしょうか? 公認心理師でSCになる場合、教員を退職してSCとして働くことはできますが、教員としての職業を辞めてまでは覚悟が必要です。 せっかく教員として従事しているので、教員を辞めないで、教育委員会をはじめ、教員の範囲の中で公認心理師を活用し、優遇できる部署(機関や場所)を教えて欲しいです。 あれば、管理職にアプローチしたいのですが、ただのセカンド資格のお守りでしたら勿体ない気持ちでいっぱいです。
ましたが、職を変更したく電気主任技術者の資格を取得して、電気管理技術者を目指していきたいと考えております。 現在第三種は取得しましたので今年第二種を受験する予定です。 電気管理技術者を目指すにあたって実務経験を積むことになりますが、企業側に対して法的に強制力が無い為、会社から実務経歴証明書に代表印をいただけない事があると聞きますし、そうなった場合就業した期間丸々無駄になってしまうのでかなり危機感を感じております。 実務経験が確実に積めてかつ捺印の実績がある電気保安協会に就職を検討しているのですが、調べる程に労働環境の劣悪さが目立ちますし、実際に勤務経験のある方とも話した事がありますが同様の理由で止められました。 そこで電気保安に従事されている方のご意見をお伺いしたいです。 ☆電気保安協会について、あるいはプラントや再エネ、ビルメン等で実務経歴を積めて代表印をいただけるようなおすすめの就労セクター等があれば教えて頂きたく存じます。 また贅沢になりますが前述の条件は必須として+アルファで管理技術者として独立した際にクライアントにご不便をかけない為にも、書類上の実務経歴だけではなく本業務上での実務経験を積めるような場所がもしあるのであればそちらも教えていただけると幸いです。
きはキャリアアップの為と言って辞めましたが、実際は管理職の方々の現場を理解していない対応が嫌になり退職しました。転職先は人手不足な為か、仕事内容がキツく、職員も忙しい為か殺伐としていて続けられる自信がありません。毎日前職の事ばかり思い出して泣いてしまってます。前職は人間関係は良好で、仕事内容も自分には合っていたと今更ながら気づき退職した事を後悔しています。このまま現職を続ける方がいいのか、それとも前職に復職をお願いした方がいいのかどうしたらいいでしょうか?
いのですが、タイミングが難しく、言い出しにくいです。 事務所は工事現場にあり、そこに3人配属されています。 所長、主任、係員(私)といった感じです。 一言目が出れば言えると思うのですが、帰るときは急いで帰るし、朝はギリギリだし、昼は休憩時間を潰して申し訳ないし。 辞めることを言う時はどういうタイミングで言い出すのが一番いいのでしょうか? やはり週末の帰り際がいいのでしょうか?
月10月の22日に同棲中の彼が新入社員として介護の仕事を始めました。 面接の時に採用が決まり、実際働いてみると ハローワークの求人内容とは違い サービス残業は当たり前でした。 これから夜勤も覚えたら、ますますハードになるという話を先輩社員さんから聞いていました。 そして昨日、社長さんから 「〇〇くん、来月から副所長になるからね」と言われたそうです。 面接の時から待遇が良すぎたし(管理職になったら600万相当の車を経費で買わせてあげる等) 入って間もないのに、いきなり管理職になるのは 絶対に裏があるように思えて仕方ありません。 色々調べたら、新入社員を管理職に就かせて責任を負わせる という話も聞きました。 凄く不安でいっぱいです。 すぐにでも彼に仕事を辞めてもらった方がいいのでしょうか・・ 皆さんの意見を聞きたいです。 彼自身は「辞めたい」と思っているようです。 しかし、車を持っていないのであまり遠くに働きにいけない 住んでいるところが町なので仕事が少ない というのもあり、この仕事を辞めるべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。
581~590件 / 6,823件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
介護職を辞めたいと思ったときの対処法!転職のポイントも解説
仕事を知る
介護の仕事は肉体的・精神的につらいことが多く、キャリアが長い人でも「辞めたい」と思う瞬間があるものです。...続きを見る
2023-03-27
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
管理職に向いていないと思ったら?辞めたいと感じたときの対処法を紹介
管理職に昇格した人の中には、自分に向いていないと思いながら仕事をしている人もいるかもしれません。管理職に...続きを見る
2024-01-16
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です