業員として働いていますが、市役所の道路工事の管理をやることになりました。 丁張自体はどんなものかわかるのですが、丁張の高さの出し方などがよくわかりません。 図面にて(一部抜粋) BM2 H=22.520mと書いてあって 現況高22.47 計画高22.497とかいてあります。計算の仕方などわかりやすく教えていただくと助かります。 (一応オートレベル等必要なものはそろえました) 超初歩的ですが、工事管理のプロのみなさんよろしくお願いいたします。
解決済み
関東の建設会社に入社して、現在二年目です。 元々が機械系ということもあってか、仕事内容が合わない と感じています。(一応機械職で入社はしていますが、土木的な仕事がほとんど) 仕事内容以外にも色々と理由はありますが、地元の市役所の機械職に転職を考えています。 まだ機械職の募集があるかもわかりませんが、来年の試験に向けて対策したいと思っています。 ですが、試験内容などが分からないと、どう行動して良いか分からずここで質問させていただきました。 多くの回答を頂けると嬉しいのですが、特に転職して市役所・機械職になられた方からアドバイスなど頂けると幸いです。 拙い文章で申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。
す。 土木工学に興味がありましたが、家庭の事情により今の大学に進学しました。 しかし今頃になって、土木の勉強をしたいと思い、二年制専門学校への進学を考えています。 そして、将来は地方市役所の土木公務員になりたいと考えています。 ですが、公務員試験を受ける頃には以下の二点で不利になってしまいます。 ①他の受験者よりも二歳も年上であること ②他大学の土木学科で四年間勉強してきた受験者と比較されること これらを考慮した場合でも、合格をもらうことは可能であるかについて御意見等をお聞きしたいです。 試験内容は筆記試験(教養・専門)、論文、面接となっています。 よろしくお願いします。
いてみて、うちの市の建築職ができる仕事内容と、自分がこの市でやりたいこと(都市計画やまちづくり)との相違 から、土木職に転向(転任?)したいと最近考えるようになりました。 うちの市で転任の制度があるのかどうかもよく分かってませんが、もし上記のようなことが可能な場合、一般的にどういう流れになるのでしょうか? 自治体によっても異なるとは思いますが、こういった事例をご自身、もしくは周りで経験されてる方がいたら教えていただきたいです。
職(土木)には就職できますか? それと、ここの就職状況ってどうなんですか?(一応探しましたが古いデータしかみつからなくて・・・
せん。経営難にて来年3月で閉院になります。 ほとんどの職員が退職を希望していませんが市役所での受け入れは試験での成績上位数名しか受け入れしないとの事です。あとの職員は解雇となるのでしょうか。公務員ですが解雇はできるのでしょうか。組合がない事をいいことに、市の対応が悪すぎて困っています。法的に問題ないなら受け入れるしかないのですがこのままでは納得いかないので教えて頂きたいです。
就職したいと考えていています。 . . 市役所で理系が活かせることは具体的に何がありますか? できれば、すべて教えてほしいです。 それを目指すとしたら大学でどんな学部、学科に入ればいいでしょうか? また、市役所の人として求められるスキルなども教えていただけると嬉しいです。
試験を受けようと考えているのですが、心配な点があるためこの場をお借りして質問させてください。 元々私は、今年に入るまで大学院進学のみを考えていたため周囲の友人が昨年から公務員試験の勉強を始めていたのに対して、私は今年に入ってから勉強を始めたため周囲との差を感じています。 そこで、色々と調べている中で公務員試験対策の塾が存在することを知ったのですが、本命の横浜市役所に受かるためには塾等でしっかり勉強をするべきでしょうか? それとも、必ずしも塾に通う必要性は無いでしょうか? ちなみに、横浜市役所の土木を受けるのですが、例年倍率は2倍弱です。 どうかご享受宜しくお願いします。
元の市役所の公務員試験を受けようとしています。今、事務か土木のどちらを受けるか悩んでいます。 行政の方が様々な仕事ができるようなので行政を受けたいのですが土木の方が受かりやすいという話も聞きました。また今のところどちらの試験勉強も全く行っていません。僕が1月後に事務の試験を受かる可能性ってあるのでしょうか?また、1年勉強すれば可能でしょうか?
ゼネコンやコンサル、公務員などを良く耳にします。 自分としては家庭を持った時などを考えると、転勤無し・安定収入が良いだろうなと思い、公務員(地方上級?)として市役所に就職が良いと考えています。 ですが、正直市役所の職員というと収入が低いイメージが有りますし、理系は昇級も出来ないと聞きます。はたして実際はどうなんでしょうか? わかる人がいらっしゃったら回答頂けると幸いです。よろしくお願いします。 また、ゼネコンやコンサルなどの民間に就職した際のメリット、デメリットも合わせて回答していだけると嬉しいです。
581~590件 / 1,518件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
仕事を知る
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
ランドオペレーターとは?仕事内容から役立つ資格まで詳しく解説
ランドオペレーターは、旅行にかかわる職業の1つです。旅行好きな人や、語学力を生かして働きたい人にとっては...続きを見る
2024-11-07
ガーデンデザイナーはどんな仕事?おすすめの資格や適性もチェック
美しい庭園は見ていて楽しく、心も癒されます。そのような素敵な空間をデザインする職業が、ガーデンデザイナー...続きを見る
セキュリティコンサルタントの年収は?必須スキルや役立つ資格も解説
サイバー攻撃の脅威が日々増大する中、セキュリティコンサルタントの需要が高まっています。IT職の中でも、セ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です