子供2人以上産むなんてえらいねー。」と感心する人いますか? 私は共働きで忙しい人が「忙しいだけでなく教育に金かけたいから子供一人っ子でいいや」「仕事で忙しいから家事なんて自分はやりたくない」という気持ちが理解できるの、定年まで共働きする女性が2人以上子供産むと感心しています。 私の知人の東工大卒の才色兼備お姉さんは某鉄道会社の総合職で同じ職場で他の旧帝大の男性と結婚したそうです。最近会っていませんでしたが、聞いたところつい最近子供二人目が生まれたそうです。 多くの男性から人気ある東大卒の国際政治学者の三浦瑠麗さんは娘は一人っ子で家事はほとんどせず、ナニーさんを雇っているそうで、夫婦仲は良いようです。三浦さんも夫とともに介護保険かけていると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=L6dPTFT9qDg 子供が一人っ子の高学歴層の有名人 ・三浦瑠麗-東京大学農学部卒業 ・林修-東京大学法学部卒業 自身が一人っ子の高学歴層の有名人 ・藤白りり-東京医科歯科大学医学部医学科在学中 ・芦田愛菜-慶應義塾女子高校在学中 ・三浦奈保子-東京大学文学部卒業 ・伊沢拓司-東京大学経済学部卒業 公務員夫婦が結婚したら、私はその夫婦の子供は一人っ子でいいと思います。理由は、一人っ子だと共働きがしやすくて教育に金かけられるから。 架空の例 千葉県公立高校に勤務する公立高校のある夫婦の例 ・35歳の早稲田大学文学部卒の英語教諭男性が33歳の東邦大学理学部卒の物理教諭の女性と結婚して男児が誕生した。 ・子供が10歳なるまで年間200万円を使って月曜日から金曜日まで家政婦を雇った。 ・子供が10歳以降だとそれより安い料金で年間150万円を使って家政婦雇った。 ・一人っ子だったので経済的余裕ができて、息子は千葉東高校卒業後に関西医科大学医学部(学費2814万円)に合格して医師になった。 ・定年まで共働きしたので、合計で4600万円定年退職金が入った。
解決済み
国もあるそうですね。 私の会社では社員に皆資格を取ることを要求しています。建築業界ですが、設計系の人なら1級建築士、私のような管理系は宅建などのレベルを取らなければ昇格できません。 もちろん男女関係なし。厳しいですが会社としては企業価値をあげていくために当たり前のことだと思っていますし、こういう会社は他にもたくさんありますよね。 私は昔から女だからといって男より給料が低く、補助的な仕事しか任されないのは納得がいかなかったので、大歓迎です、 私も今勉強をしていますが、家に帰ったら疲れて寝てしまうこともしょっちゅう。ご飯を食べてお風呂に入る時間を確保するだけでいっぱいなこともあります。 本当に、働きながら勉強するって大変だと実感しています。 そこである日思ったんですが、もし今結婚していれば家事もしなきゃいけない、子供がいたら子育てもプラス。それだけならば日本では旦那の給料をメインに考えて自分の昇格を家族の為に諦めている人も多いと思います。しかし離婚していたら生活のために会社の方針に従って資格をとらなきゃいけなくもなってきます。 ・・・・・・・女はいつ勉強すればいいんでしょう? 学生時代にもっと資格をとっておけばよかったと後悔しています。 昔は「日本の男は家事をしなくても許されてずるい!」 「仕事だけして許されるんだから、昇格するし、稼げるのも当たり前じゃないか!」とイライラしてました。 しかし、ふと思いました。外国ではどうなんだろうかと。 外資系は実力主義で男女のハンデは一切ないと聞きます。仕事ができれば女性もどんどん昇格し、女性管理職もザラだとか。(主にアメリカでしょうか?) しかし、どんな国でも女性が子供を産むのは一緒です。家事の能力も人それぞれです。 なぜこんなに違うんだろうかと思いました。外国ではなぜそれが可能なのでしょうか? 例えば勝手な推測ですが、 ●ベビーシッターを雇うのが当たり前 ●家事は家政婦を雇うのが当たり前。 ●~の国では男の方が家事、育児をやる ●~では妻が残業しても夫は怒らずに夕食の支度をやってくれる。 などなど何か日本と違う点があるんだろうなと思っています。いろいろな国の文化の違いを知ってみたいです。 「何でも女ばかり不公平だ」と男女差別を感じる前にもっと広い視野を持たないといけないと思いました。 何でもいいです。国名と違う点や経験談等を具体的に教えてください。
先日私の同僚と言っても24歳で若いのですが、そいつと、そいつの24歳の美容師の彼女を家に連れて来たいから 、鍋でも準備して嫁として2人をもてなしてくれないか、と頼みました。 しかし妻に断られてしまいました。 妻は同僚には一度だけ会った事はありますが、彼女には会った事がありません。ちなみに私も彼女には会った事がないです。 今回どうやら彼女が私の妻に会いたがっているらしいです。 というのも妻は結婚前まで芸能関係の仕事をしていて、誰でも知っているような有名な芸能人と関わるような仕事をしてきました。 同僚の彼女は将来、芸能人のヘアメイクの仕事がしたいようで、なんか仕事紹介してもらえば?みたいな話がその彼女と同僚との間であったらしいです。 ちなみに昨年末の12月27日に招待の予定でした。 同僚の彼女の仕事が終わる時間が遅いので、 家に来る時間も21時とちょっと遅めの予定でした。 妻が嫌がった理由として、 会った事も無い人が年末という時期に、しかも遅くに来るというのが非常識。 なぜ仕事を辞めて家庭に入ったからと言って、嫁としてみんなをもてなす、などという家政婦みたいな事をしないといけないのか。 なぜ外食じゃ駄目なのか。 仕事の同僚数人や、上司とかどなたかの奥様とかならまだわかるが、同僚と、会ったこともない彼女。 どうしても招待しなきゃいけないなら、私はすぐにでも仕事復帰します。と。 あと、突然来ると言われても(予定を告げたのは4日前でした)お皿もコップも2人分しかない、鍋も2人用と小さい、椅子も2つしか無い、来客に適当なものは出せないから、食器、鍋、食材に合わせて最低1万円はかかるだろう。 その準備もしないといけないのに来客を呼ぶ為に掃除までしないといけない。 急に言われてはいはいとこなせる程私は心が広く無い。 1番嫌な理由が、会った事もなく、実力もいかがなもんか知らないのに、キャリアもない一般の美容師が仕事を紹介してなんて考えが甘すぎると。そんな奴には絶対に会いたく無いと言っていました。 私は一旦は同僚を断りましたが、遊びに行きたいとまた催促されています。 また妻に頼んだら駄目ですかね?
す。 はっきり言ってものすごく暇です。1時間でできるものを1週間かけてやっている状態です。 あとは、買出し、ごみ捨て、シュレッダー、洗い物、お茶入れ等。まるで家政婦です。 ハローワークの紹介で面接をし、面接官に「すごく忙しいけど大丈夫?」と言われたほどなのにこんな感じです。周りの人もネットでマージャンしたり、暑いってアイスたべたり。。。 頼まれる仕事はほとんどなく、一度上司に「私がいなくても大丈夫ではないですか」と聞いたことがあったのですが、「困るよ」の一点張り。 前に務めていた会社は忙しいというか、きちんと自分に任してくれる仕事があったので今よりはやりがいがありました。 現在、うつで通院しており体調も悪いにもって自分なんか要らない存在と思うとますます嫌になります。 ここで今の会社を辞めて新しい会社でやっていけるのか忙しさに付いていけるのか、とても不安です。 暇すぎて嫌なことばかり考えてしまいます。
社都合退職となりました。 「うちは、大人しい人は合わない」との理由です。 再就職の面接で、退職 理由を聞かれた時に適切なものはどれでしょうか?? 〇事務所が分煙化されていなくて花粉症が悪化した 〇公私の区別がない職場だった 〇事務員ではなく家政婦を必要とする職場だった(いきなり社長の私用銀行に行かされる、蛍光灯交換などの施設管理も) 〇社会保険労務未経験でも可能と言われたが、嘱託・臨時社員(日雇)などの取扱いが複雑で未経験者には難しかった(離職・縁故入社が頻繁) どれも事実です。 私を面接した営業の方は、私の事務能力を評価してくれましたが、社長側近である技術部門の育会系・女性軽視の雰囲気になじめませんでした。 社長いわく、技術部門からの私に対する強い不満を受けて試用期間での不採用とのことです。(社長が技術部門のせいにしている?) 前任女性はアマチュア劇団員で、くわえたばこで人に話しかける人でしたが、技術部門のウケが良く、何かとその人と比較されました。
性が海外転勤するということで、食事に誘われた時です。 しばらく会えなくもなるな、と思い行きました。 「海外駐在員の奥さんになるのがいい」「妹にもそうしろと言 っている」「駐在員の奥さんは遊んで暮 らせる」「国によっては運転手や家政婦さんがいる」「旦那さんはあんまり帰ってこないし」「子供はインターナショナルスクールに行けば親の知らぬ間に英語を話せるようになる」という話を、結構な長さでされました。 私も海外がすきなので、 「いいですねー、いいなー」と相づち打っていました。 が、聞いているうちに、 「職制的に、私には海外転勤という選択肢はないんだよな」と複雑な心境に・・・ こんな話をしてくる男性ってなんなのでしょう 自慢したくなるのもとても分かりますし、自慢できる昇進だと思います。 男性ってそういうものですか?
結婚してもうすぐ20年になります。 子供はまだいませんが、昨年体調を崩してしまって、仕事が出来なくな り夫に頼んで専業主婦になりました。 夫の世話と家事におわれて毎日過ごしていますが、最初は楽しかった主婦の生活がだんだんと苦痛になってきて、この家に閉じ込められてるような気分になって、 夫に対して愛情が薄くなってきている自分に怖くなってしまいました。 このまま主婦だけをやって年を取っていくのかな・・・ 夫の世話をする家政婦みたいな自分でいいのかな・・・ 毎日何もなく、なんとなく過ぎて行きます。 自分だけが取り残されちゃったようで不安でしかたがないです。 主婦をしていると皆こんな風に不安なんでしょうか・・・ どうすればこの不安から逃げられるんでしょうか・・・ 誰か教えてください!
なりました。 現在、要介護5、重度心身障がい者1級の母と2人暮らしをしています。常に介護が必要な状態です。 そのため幼稚園の勤務を半日にしてもらい、出勤中は訪問看護の方やヘルパーさんにフルで入ってもらっています。 近くに親戚がいないため、介護を変わってもらう相手もいません。 母が病気になってから私は自分の病院にも行けず、仕事以外は自宅にいる日々が続いています。 また介護を始めてから夜中に起きなくてはいけないことも多く、常に睡眠不足です。 このような状態で免許更新の講習は受けられないと思い、東京都教育委員会に問い合わせたところ「みんな無理してとっている」「忙しい人も時間を作ってとっている」「介護休暇中の場合しか延長は認められないことになっている。それ以外の個人の都合はこちらではどうにもならない」と言われました。 勤務時間が減り、生活もぎりぎりで家政婦を雇い講習に行くようなお金はありません。 (すでに毎日訪看さん、ヘルパーさんに入ってもらっているのでこれ以上は増やせないといわれました。) 毎日あわただしく、自宅では介護だけでなく園の仕事もしており睡眠時間を取るのも大変です。 これ以上、職場に迷惑はかけたくありません。 このような場合どうすればいいのでしょうか? ご助言よろしくお願いいたします。
対処法も教えてください 長文になります! 今月入社した家政婦さんと上手くやっていける自信がありません 当方本社正社員(20代)です 新しく来た掃除婦さんは所謂トンネル会社のパートさん(50代)です 毎月作業員に配布するものがあり、それを各部署毎に分けるのは掃除婦さんの仕事です。 私はその部署にどれくらい配布物を分けるかを計算して数値化してから印刷し掃除婦さんに渡すのですが、その数量表記が『ダース』表記なんです 配布物は一纏めで12個(1ダース)になっていて、例えば 営業部…5ダース 経理部…9.5ダース と書かれていれば営業部には一纏めになっているものが5個、経理部には一纏めになっているものが9個と、0.5だから1ダース(12個)の半分の6個分ければいいですよね それで理解してくれると思っていたのですが、どうしても理解できないようで、営業部に26ダース、経理部に6ダース分けたり、一纏めになっていたものを全部ほどいてバラバラにしてしまったり、何をどうしたいのか全くわかりません ↑のような説明では理解できないのでしょうか?一纏めで1ダースだから3ダースだったら塊三つですよ、と言ってるだけなのに… どうすれば掃除婦さんが一人でこの業務をこなしてくれるようになるのか先が全く見えません 配布物の量が膨大なのでこれから先ずっと手伝って自分の業務に支障が出ないか心配です また、食堂の管理も掃除婦さんの仕事なのですが、食器を拭くフキンで机を拭き、洗いもせずにまたそれで食器を拭いたりします カビの生えた食品も「おもちに生えたカビは平気だから」と言ってお汁粉に入れたり、支給品の福神漬けも大きな瓶(業務用の、直径10センチ高さ20センチくらい)のまま自由にお取り下さい方式で出してます 汁だらけの福神漬けの瓶にほかの人が口を付けたお箸を突っ込んだら汚いし、直ぐに食べきれるものでもないですから食中毒とか何かあったらいけないし、小さなパックに小分けにして出してもらっていいですか?と言っても「いつも一人しか食べないしその人はお箸ひっくり返して使うから大丈夫です!」と返されて言葉を失いました。500人近い人がいて、今後その一人しか食べない保証もないのに、年上のプライドからか言う事を全然聞いてくれません 私が異常なくらい口うるさいだけですか?掃除婦さんなのにズボラ過ぎだと思いますか?
万くらい収入があります。 家計は旦那が管理、毎月6万(食費)もらっています。 大まかな出費です。だいたいで書きます。 毎日食費2500円 くらい使ってしまっています。 (旦那お酒・甘いもの食べたいというので、アイスやチョコ子供のお菓子など) これで不足分15000負担。 毎日コンビ二お昼500円×(20日)10000円 旦那のクリーニング代108円×20日 2000円 お米・日用品代 10000円 子供習い事代 13000円 外食費10000円(月に2〜3回) 自分の化粧品や服代20000円 子供の服代・靴・パンツ・靴下諸々10000円 毎週末子供とお出掛け近所のショッピングモール昼食代やゲームコーナーやパン屋さんだったり、、、(4週分)10000円 だいたい毎月このような感じです。 今月は家族でキャンプへ行き、、 子供マリンシューズ2000円 ラッシュガード3000円 ゴムボート3000円 キャンプ場でいろいろなレンタル利用料サービスエリア食事5000円 お土産5000円 お盆お供え物代3000円 ガソリン3000円 などなど、、、 これは家計を負担してるっていうことになり、貯金できてなくて良いですよね? 本来なら旦那のお給料渡してもらえたら、このような出費は全部賄うのでしょうが、6万以外は一切なしですので、貯金は旦那がして当然ですよね? と私の考えは甘いでしょうか? せめて月に1〜2万くらいは貯金と思いながら毎月できていません。 私の甘さにも問題あるのは重々承知ですが、これでは、住み込みの家政婦なんじゃないかと日々不満が募ります。 子供が幼稚園の時は幼稚園代も私が出してました。 たまに貯金してるのか?と聞かれ答えるのが面倒なのでしてるとごまかしています。 本当に500円貯金は少しあるので嘘ではないです。 しょうもない私にご意見宜しくお願い致します。
581~590件 / 1,216件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
家政婦とはどのような仕事?向いている人やおすすめの資格を紹介
仕事を知る
家政婦と聞くと、住み込みで働く仕事というイメージを持つ人も多いかもしれません。しかし近年では、一般的な家...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です