会社を定年退職してから私の職場で働き始めて約2年。 仕事は学童保育のような感じです。 ・何度も上司に注意されてるのに、子どもに個人的に物をあげる(本やシールなど)。 しかも、こっそりとあげて子どもに口止めする。 ・他の職員から死角になるところで、自分のガラケーをポケットから出して子どもに写真を見せたりしている。 ・上司などに断り無しに、勤務中に自分のガラケーで誰かと会話したりメールしていることがある(どうしても勤務中に連絡しなければならないのなら、上司などに言ってからなら可)。 ・勤務時間中、子どもたちが居る時間帯なのに事務室に入って自分の上着を突然拭き出す(しかも職場のアルコールウエットシートを使う)。 ・子どもたちが居て側で見守らなくてはならないのに、なぜか何度も子どもたちから離れて別の部屋をうろついたりする(持ち場を離れる)。 ・Aが見てた部屋で子どもたちがケンカして怪我をして上司に経緯を聞かれても、必ず言い訳をする(注意したけどやめなかったとか。怪我するほどのケンカなら引き剥がしででもやめさせなくてはならない)。 ・ミーティングなどで職員間で話すとき、何を言ってるのか分からない。 自分の中で話したいことをまとめて話すのが下手? ・なぜかプライドが高くて自信過剰、上司に相談などをしないで自分の判断で子どもに勉強を教えたり(私達は教師ではないので基本的には勉強を教えるのはNG)私物を持ってきて子どもに使わせたりする。 自分のやってることが正しくて子どものためになっていると思い込んでいる。 ・パートは1週間に勤務できる時間が何時間までと決まっていて毎月、休みたい日などの希望を聞いてその通りにシフトを組んでいるが、シフトが決定してから文句を言う(この週の勤務時間が多いとか、やっぱりこの日は休みたいとか)。 そのせいで他の職員が残業しなくてはならなくなっても、謝ったりありがとうございますとかも言わない。 ・私や他のベテラン職員への不満や悪口?を上司に言ったらしい(上司もAのことは問題ありと認識してるので、上司から私達に教えてくれた)。 このAはもしかしたら大人の発達障害ではないかと最近、思うようになったのですがどうなんでしょうか? 私自身はこの仕事をして30年以上になります。 自分で言うのもなんですがサバサバしていてサッパリしていて明るい性格でメンタルも強い方です。 仕事は異動があり今までに何か所でも仕事してきていますが上司や同僚などには恵まれてきている方でした、ところがこのAが入ってきてからはAと同じ日に勤務するのがストレスで…… そのせいなのか、それだけではないとは思いますが(更年期世代なので)身体に不調が出てきて仕事に行くのがツライと思う日が増えてきてしまいました…… (◞‸◟)
解決済み
へ行ってる間だけ働ける仕事ないでしょうか。埼玉県上尾市内で探してます。
パートに出ていましたが、人間関係でたいへんイヤな思いをし、約半年で辞めてしまいました。 また新しい仕事を始めたいと思い、職探し中です。 働く時間帯としては10時から15時を希望しています。清掃でも販売でも、なんでもいいと思っています。 しかし、この先娘が小学校に上がってからのことを考えてしまいます。 娘が幼稚園の間は、夏休みなどの長い休みは預かり保育があり、便利なのですが、小学校に上がったらどうやって働けばいいのでしょうか? 学童保育は、夏休みだけという形では受け入れてもらえないようです。それに、うちの校区の学童は民営なので結構お金がかかります。 小学校にあがると、初めの2週間ほどは午前中で帰ってきますよね?そういう時もどうするのでしょう? ママ友たちはみんな近所に親が住んでいて、預けたり自由自在ですが、私の親は遠方なので、全く頼れません。 先輩ママたちの話を伺えたら嬉しいです。 アドバイスお願いします。
いと思っております。 今まで全くその分野に関わっていなかった為本当にゼロからのスタートです。 自分なりに色々調べてはいるのですが、なかなか現実的なビジョンが沸かず困っております。 そこで、詳しい方の知識を少しでもいただけたらと思い質問させていただきました。 まず希望として、勤務地は群馬県を希望しており ・保育園の指導員(保母さん) ・学童保育の指導員 ・公務員 上記の仕事を考えております。 それぞれどのような経緯でなれるのか。 また、男であることから給料面も考えるとそれぞれどの程度違いがでてくるのか。 総合的に考えてベストと思われる選択肢はみなさんの中ではどうなのか。 質問がアバウトですみません。 どんな意見も参考にさせていただきますので少しでも情報をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
リモートワークで、出社は月末の2日間のみとなっています。 妻はパートで、子ども2人は保育園の年長と小学生です。 リモートに入る前に話し合いをして、取り決めました。 ・出社して仕事しているのと同じ扱い。昼食も1時間、自分で用意する。家で食べたなら片付けまですべてやる。 ・定時は18時、ただし残業もあるので、仕事部屋を出るまでは勤務時間。 ・会議はないので子どもたちが騒いでも構わないけれど、仕事部屋には入らない。 妻には私がいないものとして考えてもらい、いつも通りの生活をということで意見が一致しました。 ところがしばらくして、保育園のお迎えが17時半なんですが、私にお迎えをしてくれというようになってきました。 小学生のほうは学童からひとりで帰宅するので良いのですが。 いつもはパート終わりに自転車で保育園のお迎えにいき、そのまま買い物にいき、帰宅の流れなのですが、パート終わりにそのまま買い物して帰宅したいがために、私にお迎えにいけというんです。 いちど保育園の子が熱を出したときに、たまたま仕事が落ち着いていたので私が迎えにいき、病院まで連れて行ったのですが、それで味をしめたのかもしれません。 断っても断っても、パートが少し遅れてお迎えギリギリだからとか、少し離れた店にいくからとかなんだかんだ言い訳して、私にお迎えさせようとしてきます。 そのたびにケンカでウンザリです。 lineみると3月に合計8回も頼まれており、実際に渋々お迎えにいったのが2回です。 話し合うと妻も仕事中なんだということは理解するものの、実際に家にいる私を見ると「お迎えいけるじゃない。車でいけば往復30分もかからないじゃない」という気持ちになり、一方自分はパートあがりに必死で自転車こいで保育園児つれて買い物して、荷物も積んで汗だくで帰宅する・・・それで私にやってほしくなるんだそうです。 妻の気持ちもわからなくはないですが定時が18時である以上、無理な話です。 どういえば理解してもらえますかね・・・ 仕事中は自分は一切ほかの部屋には出ないし昼食も基本買いに行って食べるか外で食べるかです。 子どもたちですら「パパが仕事中はお部屋に入ってはいけない」をよく理解し、一度たりとも邪魔するようなことはありません。 それなのに妻は・・・とウンザリしています。
ルの会社に5年勤めました。 次は保育士か子供に携われる仕事に就きたいのですが、 ①私の学歴では保育士資格試験の受験資格はないですか?よね? ②もう一度短大か専門学校に通うべきですか? ③資格がなくても子供に携われる仕事はありますか?
だけたらと思います まず、①旦那様の稼ぎだけで生活はできるという前提で、 ②母親は子どもが小さいうち はそばにいてやりたいと思っているが、 ③子どもの学費や老後のために少しでも貯金はしたいので、ずっと専業主婦でいるつもりはまったくない このとき ◎育休は1、2年とり、子どもを保育園に預けて働く。子どもが小学校入学の時期に、学童を避けるため、退職してパートに切り替える ◎子どもが産まれた時点で退職。子どもを幼稚園に通わせて、幼稚園の間はパート。子どもが小学校入学を機に、学童を探し仕事に出る ◎子どもが産まれた時点で退職。子どもを幼稚園に通わせて、幼稚園の間はパート。子どもが小学校に入学しても、学童は避けてパートを続ける どのような働き方、子育ての仕方を選びますか? また、理由もお聞かせいただけたら嬉しいです よろしくお願いいたします
回答終了
指導員から研修費2万円を現金で下さいと言われ立て替えしてくれたのかな?と思い尋ねると、研修費の内 訳は指導員の手当てだとわかりました。 前保護者会が研修に出ると手当てをつけると決めたみたいで(かなり高額)それを給与に入れると税金がかかるので、現金支給してとの事。 パートは103万?130万?越えると所得税がかかるので…。 これって、許されますか?脱税だと思うんですが。 会計は会計士を雇っていて、本来なら給与に計上しなきゃいけないのに研修費に入れて計上してます。この会計士も問題があると思います。 研修費って本来研修先に支払うものだと思うんですが…。勝手に沢山行って、事後報告です。 先程の会計士には月に5万~9万の報酬を払ってるんですが、これも妥当なんでしょうか? 運営費は保護者からの保育料と市からの助成金です。 皆さん、どう思われますか? なにゆえ、ビビりなんで誰にも相談できずにいます。追及すべきですよね…。
務の主婦で子供は小1で、都内にある有名デパート内の店舗にてパート勤務しています。 今日、職場の責任者に万が一休校になってしまった場合は出勤が難しい旨相談をしたところ、そんな事は関係ないので、必ずシフト通り出勤するようにと言われました。 子供は、まだ丸一日留守番をした経験は無く、恐らくまだ無理だと思います。今の職場で子供を保育所や学童に預けて勤務しているのは私だけですので、明日、休校になってしまって困っているのは私だけです。 もし私に子供がいなければ、台風で交通機関が少々麻痺したくらいでも出勤すると思います。実際、311震災で電車が止まった時も必死に歩いて遅刻せずに出勤しましたし、台風の時にも前日から近隣ホテルに泊まり込み遅刻せずに出勤していました。 パートタイムとなった今でも、子供が急な病気の時などは、病気保育やファミリーサポートを駆使して、今までシフトに穴を開けた事は一度もありませんし、それどころか、職場の社員の急な病欠の時に呼び出されて駆けつけ穴埋め出勤したりしていました。 私は子供がいることに甘えているつもりもないですし、もし、私が休めば出勤している方々にしわ寄せが行ってご迷惑がかかる事も重々承知、恐縮しています。 しかし今回の台風では、手を尽くしてた上で、どうにもならなかったので上司に相談したのですが先の様な返答でした。恐らく、明日仕事を休めばクビになると思います。 そこで、皆さんに聞きたいのは、私は明日、子供に不安な思いをさせ留守番させて出勤するのは親として、正しい行為でしょうか?また、それは、パートタイム勤務の労働者の義務として求められて当然の義務でしょうか? それとも、子供のために、クビ覚悟で休みをとるべきでしょうか?または子供を連れて出社するか(前例はありませんが一つの案です) 今の日本の社会に於いての価値観や道義として。どのような行動がベストなのか?散々考えましたが、自分では良い解答が出せません。 ちなみに私の本能としてはパートの仕事より子供(人間)が大事です。でも、社会人的立場としては出勤するべきとの思いもあります。私の立場の行動としてベストと思える対処方法の案や、ご意見を。様々な立場の方々から、いただきたいと思います。 どうぞ、宜しくお願いします
のですか? 私は福祉施設で働いており、児童クラブも経営しているようですが、関わることがないので気になって質問させて頂きました。 午前中は、当福祉施設の系列内で他の仕事(高齢者施設の補助や保育園の補助など)をする方もいるようですが、昼過ぎにタイムカードを押して出勤される方も多いです。 ちなみに、児童クラブの時間は平日は14~18時、土曜長期休暇は8~18時です。
581~590件 / 1,019件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です