2.監査法人又は税理、会計事務所にお勤めの方のみ回答お願いします。大学を退学になった場合でも、バイトの採用はあり得ますか? 資格と して日商簿記2級を持っていて、これから会計士科目の勉強に移るつもりでしたが、退学になるかもしれません。 経験者または人事の方いたら教えてください
解決済み
5年目の24歳女です。 以前の職場はそれほど責任のある業務もしておらず、ただ単に作業をするという感じでした。しかし、上司の勧めで8か月前ほどに職場が異動になりました。 しかも先輩方はすごく仕事もできて、かっこいいな~という感じで、上司から勧められた時はすごくうれしかったのですが、まったく環境・仕事に慣れず、同じ部署の先輩方に迷惑をかけてばかりで、ものすごく申し訳ない気持ちと、せっかく勧めてくれた上司の方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。また、引き継ぎをしてくれた先輩(今はもっと重要なポジションの仕事を任されている)はものすごくきちんとしていて、すごく仕事のできる人です。なので、プレッシャーをすごく感じてしまいます。 もちろん、仕事に慣れるように努力はしているつもりですが、職場の方からこの子は仕事ができないと言ったレッテルが貼られている気がします。先輩たちみたいに仕事ができず、まったく会社に貢献できない自分がみじめでものすごく悲しくなります。 もっと仕事のできる子は会社にはたくさんいるし、はっきり言ってこの部署の仕事は私には向いてないような気がします。この先この職場で仕事をしていきたいという気持ちはありますが、先輩みたいに仕事ができるようになる自信がありません。 辞めたくはないのですが、どうしたらよいのかわからなくなってきました。自信をつけるには多少は時間も必要だとは思いますし、辞めたくないのであれば、頑張るしかないじゃないか!とも思いますが、このまま変わることがないのではと、とてもネガティブな気持ちになってしまいます。 結局なにが言いたいのかわからなくなっていきましたが、元気になれる励ましの言葉がほしいです…。また、みなさんだったらどんな風に考え思い、行動していきますか? 最後まで読んでくださった皆さんどうもありがとうございました。
のでご相談します。 病院の求人なのですが、求人票によると 必要な経験等 経理事務経験者 必要な資格 日商簿記1級尚可 医療事務経験者優遇 とあります。 私は経理事務は3年経験がありますが、日商簿記は2級しか持っていなく、医療事務も経験がありません。 また仕事内容が経理全般 レセプトから帳簿への記帳などとありますが、医療事務の経験がないと厳しいでしょうか? 病院関係で詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
たり、先輩方のアドバイスと自分の現在の考えをご参照いただき 助言をいただきたいと思います。 【現在の考え】 私の父が税理士事務所を開いていることもあり、大手の税理士法人で働いたのちに地元に帰りたいと考えています。 現在簿記二級を取得していますので、一年勉強して簿記一級、大学3年から4年で簿財消(受からなければ1年休学して延長)、 大学院で税法2科目免除をとって官報合格を目指したいと考えています。 【疑問点】 大学の複数の先輩から次のようなお話をいただきました。意訳がいくばくか入っていますが。 覚悟を決めているなら公認会計士を目指したらいいじゃないか。 税理士は偏差値50を相手にする仕事、公認会計士は上場企業を相手にする仕事で相対する経理部や経営者の方々は皆優秀な方ばかり。 地方で零細企業のヘンテコな決算書直したり脱税まがいの相談受けるより、その方がいいと思うけどな。 公認会計士の勉強やっていれば、少なくとも簿財は学部のうちにとれる。そこで進路を決めたらいいんじゃないか。 【疑問点を踏まえた整理】 そもそも公認会計士と税理士は明確に上下関係がある者なのでしょうか。(なったあとに公認会計士になっておけばと思うものなのか) また、税理士に仮になれたときに公認会計士になりたければ、それこそ科目免除のもとでそこから勉強しても良いのではないかとも思うのですが、 税理士として働きつつ公認会計士になることは現実的なの(勉強時間、年齢的なリミット)でしょうか。 【前提条件】 地方国公立大学の経営系の学科の1年生です。 私は普通科の高校から入学して独学で簿記2級の資格を取得しました。(ネットスクールの教材を活用) 簿記1級以上の勉強はTACか大原のダブルスクールを想定しています。
暦通りに休めるようですが、有給などを使って1週間くらいの休みを頂くことってできるのでしょうか? (有給の取りやすさ) あと仕事内容としては、事務職なので事務仕事が基本なのでしょうか? また退職金の加盟が無い? みたいなことが書いてあったのですが、退職金はもらえるのでしょうか? 地域によって違うとは思いますが、ご存知の方はお答え頂けると嬉しいです!
務の方って看護師さんや看護助手さん達に比べて人数は少ないと思うのですが、職場の仲間、仕事や立ち位置から見て孤独とかそういうのは感じませんか? また事務職でありながら、よその家庭の健康問題など深刻な病状なども当然 日々知る事になるわけですが、そういうのには慣れっこなのでしょうか? メンタルの面でも大変なのではと見て感じてますが。 勝手な思い込みですので失礼があったらスミマセン。
して再就職先を探しました。ただ経理の実務経験が乏しいのですが、某一般社団法人の経理総務事務の募集が出ていたので、応募しま した。 それで、今日内定をいただけたんですが、私が前職で長年勤めていた仕事内容に準じた違う部署での採用となりました。 現在40歳主婦で、転職するなら最後かと思うんですが、他の税理士事務所や公認会計士事務所などの事務を目指すべきなのか、このまま一般社団法人で働き始めるべきなのか迷います せっかく資格が取れたのに、実務経験を積まなくていいものか悩んでしまいまして どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
私は、将来税理士事務所で働きたいと思っているのですが、必要な資格などはありますか?
自分の友人のことなのですが、自分より先に会計事務所に転職しました。30代 男 会計事務所等未経験 二科目合格者です。転職してから、まだ3週間ですが、もう辞めたそうな、追い詰められた感じです。 原因としましては、自分も会計事務所等は未経験ではっきり言えませんが、業務がオーバーフローな気がします。繁忙期に入所してしまったのもあるのでしょうか。 入所したその日に既に引き継ぎ予定は決まっていたのは良いのですが、繁忙期ということもあり、いきなり決算申告をさせられているそうです。しかも2社の予定が、経験のため3社になってしまったそうです。 他の未経験で会計事務所に転職した仲間からは、最初は先輩などにつき簡単な入力作業から開始し会計ソフトに慣れ、やがて決算申告をし、合わせて担当を持っていくと聞いたのですが、それとはえらい違いです。 未経験でいきなり3社をほぼ丸投げされたうえに、そのうち1社が能力を越えすぎている内容なような気がします。 今年から決算申告を請け負うため、今まで担当していた先輩からは数少ない資料しか提供してもらえず、請負先が日頃のデータ入力をしているようで、決算整理をしてから、相手に入力してもらい、締めてもらう必要があったようです。 しかし、彼は未経験で少ないデータからは例えば受取利息の見越し繰延べをするにしても、何に対して何%のものなのかわからないそうです。 しかも、アドバイスを請うと「やってみよう」の一言だけで、何のアドバイスもくれないそうです。 また、自分なりに決算整理し請負先から送られてきた試算表のExcelデータに合わせて精算表みたいにしたが、借方貸方が合わずにアドバイスを貰おうとしたらろくに確認もされず、「借方貸方が合わないのは、仕訳が変か加減算が変かだ」としか言われなかったそうです。 本人もそれがおかしく困っているのに、友人のことながら、納得いきません。 悩み、手が止まっていると、「どんどん作業しなさい」と言われるようですが、例え借方貸方が合致しても、適切な決算整理をメールしないと、信用問題に繋がるから、メールするにもできないと悩んでいます。せめて、決算整理仕訳の添削が欲しいようです。 科目内訳書を作成する資料も不足しているようで、他にも不足資料が出るかも知れないのですが、何が不足かアドバイスを請うても、問題解決のヒントすらくれないそうです。 誤解を受けない、請負先に不安を与えないめの仕方もわからないと、悩んでいます。聞いても、アドバイスがないからです。 また、手間取っていると「3社も決算申告あるのに、予定の組み方が下手」とか「このままだと徹夜だよ」とか、色んな先輩から言われたそうです。 未経験者が流れを見せてもらったり、聞いてもアドバイスくれない状況で予定の組み方が下手はない気がします。 それに、彼も言っていましたが、作業スピードが遅くて徹夜なら仕方ないですが、全くわからない、資料がほとんどない、自分で解決するための方法すら聞いても答えてくれない状況では、何日徹夜しようが、5月中には確実に終われるはずがないです。 さらに、彼はこうも言われたそうです。「教えたりしたら、もっと早く適切に決算申告できるだろうが、君はその年齢で入ってきたのだから新卒でもないし、教えながらできては、アウトだよ」だそうです。 アウト=首切り又は、将来仕事を頼みにくくなるだろうとの意味だそうです。 会社事務所等は作業させながら教えると聞いているのですが、こんなにも教えてくれないものなのですか? 子どもではないので、一から十まで教えろとは言いませんが、せめて自分で解決するためのヒントくらいあげて、あとは過去の資料を使って自分だけでしてみよう、でも良いと思います。 また、会計事務所等は未経験の新人にいきなりこんなに重い期限が迫りすぎている仕事を複数も振るのですか?新人には、時間がかかってもよいから、自分なりに納得いく形で先輩に成果物を提出すべきと聞いているのに、違いすぎます。 入って3週間なら、まずは1社の決算申告からが妥当だと考えます。 3週間しか経過していませんが、期限が迫りすぎている、聞くに聞けない環境にさせられたようで、彼は鬱っぽいです。辞める選択肢も与えてあげたいですが、どうお感じになりましたか? 正直彼の話しを聞いて、自分も未経験なだけに、会計事務所等に転職するのが、少し怖くなりました。
売と会計です。 医療に携わる仕事をしたことがなく、医療事務も未経験で覚えることが山ほどあり、分からない事ばかりです。 先輩に一通りの流れを聞きながら書きとめてすぐに実践です。 1回聞いただけでは覚えられずイレギュラーな事も多く対応しきれません。 いっきに患者様が来られると何を優先していいのかも分からなくなりバタバタと焦るばかりです。 習っているのにとっさに出来なかったり患者様がたくさん来院されて忙しい中いちいち聞かないと作業が出来なかったりします。 家に帰って毎日復習しています。 それでもいざ仕事が始まると出来なくて先輩に迷惑をかけてしまい、なんでこんな人採用したの?と思われているだろうし、採用してくださった院長先生もこんな人採用するんじゃなかったと思っているんじゃないかと思うばかりです。 迷惑かけないよう早く仕事を覚えて一人前になりたいと思う反面、完璧に全てをこなせるようになれる日がくるのか不安でいっぱいです。 自分の中では精一杯覚えようと努力しているつもりですし、辞めたくもないです。 でも皆さんに申し訳がない、仕事を覚えられない自分が情けない… 始めて1週間ではこんなものなのでしょうか? 医療事務の経験がある方、アドバイスやこれまでの経験など教えていただけないでしょうか?
581~590件 / 1,950件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です