るとイライラしたり、子供の声にイライラしたり。前は気にしなかったのですが、最近イライラ度が高まる時が あります。 職場でも、接客業なので嫌でも人と接しなければいけないため ストレスが溜まり 酷いときは頭痛や胃痛や倦怠感が襲ってきます。昔、自律神経が乱れやすいと言われました。 昔から、人の好き嫌いがハッキリしている方だったのでですが、最近、年齢を重ねるにつれて更にハッキリしていると感じます。初対面で合わないと思うと その人を避けてしまう性格のため、親しい友人も少ないです。なので沢山の人と騒ぐのは苦手です。 彼氏もなかなかできないし、結婚なんてできるのか不安にもなります。親の介護もあるので、毎日クタクタです。悩みがなさそうな人を見てるとまさに、イライラします。 人って自分が嫌うと相手も自分を嫌ってるって聞いたことがあるので、私の場合 相当嫌われてるなぁと実感。なんか、毎日疲れます。 今年は厄年。お祓いにいこうかなと思ったり、ペットを飼うのも精神的に安定したりするのかな?と思ったり。 色々模索しています。
解決済み
関心があり色んな国に行きい目標がありお金が必要なので昼職と夜職してます。本当は夜職したくないです。私の性格上静かな方でたくさん喋るタイプでもないのでどっちかといったら向いてないと思ってます。 今のお店は繋がりがあり、お手伝いに行ったのがきっかけで働き始めました。お金は勿論ですが働きやすそうだったので今も働いてます。出れる日は出勤しほぼ仕事の毎日で楽しいこともありませんでした。でも色んな国に行くっていう目標があるので頑張れてました。 最近はお店に、行きたくないって思う事が増えてストレス?かは分かりませんが夜お店に行った途端に胃痛が起きたりするのでノンアルにしたり出勤時間を短めにしてお店出てたりしてました。お客さんが多い日はできるだけ残ったりもしてました。2週間前出勤した日はどうしても残りたくなくてお店のママに残りたくない事を伝えると態度が変わり少しキレ口調で帰っていいと言われました。 その時はムカついて直前に言ったわけでもない、残れる日は残ってるのに、、と思ってました。 次の出勤からいつもより冷たくなっている気がして他の女の子との態度と違う気がして辛くなりました。 もともと考えすぎる、気にしすぎで自分に対してネガティブになります。 今回のことも気にしすぎでそう感じたのかは分かりませんが家に帰って落ち込んでの繰り返しです。自分は悪くないって思いたいのですが、自分はダメなんだとか思ってしまい辛いです。 ママ以外の女の子はみんな昼職をしていてラストまで働いています。その子達と比べられてる気がして悲しいです。 ママとは同じ席に着いた時喋るくらいしかなくて仲良くはないです。でも他の子が仲良さそうにしていると明らかに違う態度でショック受けたり自分はなんでこんな喋れないのかと落ち込み、自分責めてしまいます。仲良かったら冷たくはされないのかなとか、、 冷たい態度をとってくるのに女の子の出勤が少ないときばかりほぼ強制的に出勤しろと捉えるような連絡がきます。 自分も出れる日はでてる、自分のペースで頑張りたい、休みたい日もあるのに利用されてる感辛いです。 ちゃんと言いたいけど言えない、辞めたいのに辞めれない自分もいます。 もう自分責めたくないです。 どうしても自分悪い風に捉えてしまい辛いです。 頑張りたいのに頑張れない
に帰ってきて美容業はする気はなかったんですけど結局親が仕事場所を決めてしまい何も言えずそのまま働いて半年が経ちます。 美容業をしたくないのにしたのが影響してるかわからないですが少しずつクレームが増えてきてしまい自分が悪いのはわかっているんですがやりたくないことをしているストレスが大きくほぼ毎日頭痛と胃痛があります。 親に辞めたいと伝えましたが「まだ一年も経ってないしつらくてもしんどくても辛抱しないといけない」と言われました。 でも、やりたくない美容業をいつまで辛抱しなくちゃいけないんですか。 「せっかく資格を取ったんだからもったいない」とか言われたけどだからといって美容業しなきゃいけないってのはおかしいと思うんですけどどうですか? 心配なのはわかるんですけどちゃんと働いてお金を稼いだら別にどんな仕事でもいいと思っています。親にはすごく感謝をしているけど今の仕事は正直やりたくないしこんな気持ちでずるずる引きずっててもよくないと思っています。 なんでもいいので皆さんの意見聞かせてください!
回答終了
そのタイミングで看護師からケアマネに転職しました。 新たなチャレンジと思い就職したのですが、甘く見ていました。まだ1週間しかたってないのですが、精神的にかなりきつく軽い耳鳴りと胃痛がでてきました。看護師に比べれば身体的には楽なのですが、利用者家族などの話しを聞いたりしていると、ストレスがもの凄いです。まだ、担当とかはないのですが今の精神状態で出来る気がしません。職場の環境は悪くないのですが、知り合いのケアマネからは、精神的にキツイなら担当につく前に看護師に戻ることを勧められました。すぐ辞めるのも迷惑だけど、担当についてから辞める方が迷惑だと思うとの事です。 我慢して慣れるを待つか、それとも転職がいいか、皆さんの意見を聞かして下さい。
21(無職)、私が22歳(正社員)です。 付き合い始めて2年、同棲して1年目ほどの彼氏がいるのですが、 半年ほど前に会社を辞め、それから無職になってしまいました。 就職先も決まっていて、転職の予定だったのですが、 なぜかその会社からなかなか連絡来ないまま数ヶ月経ち、 彼はその会社に勤めることをあきらめてしまいました。 そこから、思うように就職が決まらなくて無職のまま…もう半年です。 最初のうちは、「いいところ見つかった?」など、 色々聞いたりしていたのですが、 最近は聞くと気まずくなってしまい 私が泣き、彼も泣いてしまう…という展開になってしまいます。 彼との生活は毎日楽しいのですが、金銭的にとても辛くて 毎月給料日前には、口座に1万残るか残らないか… 休みの日は遠出も買い物も行けません。 行くとしても買うとしても、全額私持ちです。 家賃だけは彼に払ってもらっているのですが、 その他の生活費や、彼の就職のために買ったパソコンの毎月の支払、 急な出費(病院など治療費も)はすべて私です。 いつ、急にお金が必要になってしまうか心配で心配で。 考えると毎日頭痛と胃痛がします。 家賃もいつ払えなくなるか… 直接は知りませんが(怖くて聞けないのですが)彼は借金をしているようです。 周りからは、「別れなよ」と言われますが、 私は彼のことが可愛くてしょうがないのです… でも辛い。毎日が怖くて仕方ありません。 彼も就職活動をしてない訳ではないようなので、責めることもできません。 このままだと本当に生活出来なくなってしまうので 私が夜も働こうかと思っています。 今月が本当にピンチで… ちなみに、アルバイトを進めると 「長く続けられるところが良い」などと頑なに拒否されます。 日給バイトはたまにしているようなのですが… すぐギャンブルに使ってしまうようです。。 働かない、ということ以外は彼のことが本当に大好きです。 私はどうしたら良いでしょうか。。 厳しい意見でも良いので、何か助言お願いします…´;ω;`
り寝つきが悪くなったり夜中も些細な事や音で目覚めるようになりました。 ここ数ヶ月は眠りにはいる前のウトウトした時に夢なのか分かりませんが音や映像が見えます。ものが壊れたり、仕事の時のような子どもの大声など、そう言ったものが見えたり聞こえて、さっきまでウトウトしていたのにもかかわらず眠気が引き目がさえてしまいます。 普段見る夢でも気持ちが落ちる夢を何度も見ます。 また休日もふと仕事の事が頭に過り言葉にならないような不安感と共に心臓がゾワゾワする感覚になります。 他にも胃痛や頭痛など体に不調があり、正直なことを言うと仕事に対し大きなストレスを抱えてるのも確かです。 なので何度もこの仕事はもう辞めた方がいいのかと考えましたが辞めるという勇気、それを言ったあとの職場の人の目、次の職が見つかるかという不安がよぎり結局行動に移せない自分に1番嫌気がさします。 病院にもかかろうと思ったこともありますが病院には仕事関係の人が居たり、なにより処方された薬を飲むことでぼーっとして何も手につかなくなる人も見たことがあるのでそう言った怖さもあります。 でももう毎日のように見えない何かな怯えて、苦しくなるのも辛いです。 私はどうしたらいいでしょうか
ことがあります。 理由としては胃痛、メンタル的にしんどくなることがおおく、 実家住みですが、親同士の喧嘩が小学生の時から絶えず小さい頃は口論より手がでることもあっていまだに引きずってしまうのと、 いまは手が出ることはそんなになくなりましたがいわゆるちくちく言葉(しね、ばか)などを言い合っていたり母がアルコールに弱くてふとした時に喧嘩になってしまいます。 その度に私を呼んで仲裁させて本当にしんどくてしかもお酒を飲む時間=夜なんです2時間くらい話をきいてお酒が入ってるせいか意味不明なことを叫んだはしてほんとにそれだけでしんどくて頑張って切り替えて翌日のバイトに行こうと思っても泣きすぎて目も腫れてるし頭もぼーっとして最近はバイトに行って 品出しをしていると昨日のことを考えてしまって涙が止まらなくなりトイレに駆け込むことが多々あります。 あとは私と母親の喧嘩が一番しんどくて 大声で叫ぶわ、とにかく自分の鬱憤はらしとストレス解消にいろいろ言ってきます。 普通に言えばいいのにわざと相手が傷つく最大限の言葉を言ってくるあたりがほんとに嫌でしんどくて多分普段父親にの方が上みたいなヒエラルキーがあるせいで自分は子供(私)は自分より下だと思ってて私が嫌がることをわざと言って泣いてで、母は自分の方が上というのを再認識してるんだと思います。実際喧嘩中にきいたらそうだわ。とか言ってたので多分そうです。 シフト自体を減らせばいいかと考えるのですが、自分自身で病むのはシフトを減らせば改善されるかもしれないですが周りのことで病むとなるといつ喧嘩が起きるかもわからないし どうしたらいいかもわからないし、 ほんとにしんどいです。 自分がほんとにしんどい時にできれば休ませてもらいたいので、家のことで突然病んでしんどくなるのがほんとにいやで、 普通の生活がしたいです。 甘えかもしれません。 とりあえず、シフトを減らすことからしたほうがいいんでしょうか。 ひとり暮らしも金銭的にも、無理で、 夢があるのですが諦めて就職をするべきでしょうか。悩んでいます。 長々とありがとうございました。
遣先に勤めて約1年が経ちます。 私が応募した派遣は業務が3種類に分けられており 入社する際に自分の希望の業務を選べる仕組みでした。 私は電話対応が苦手だったので、営業の方々が社内にに持ち帰ってきた仕事をコツコツ処理する仕事を選択しました。 (電話対応もアリでしたが、引き継ぎ程度とのことで、引き継ぎの電話対応のみしておりました。) この時、自分が選択した仕事以外の業務を任せることはほぼないです。と言われました。 ですが半年程前から営業の方達が仕事を回せないくらいに忙しくなってしまい、営業の方がしている仕事をやって欲しいと言われるようになりました。 営業の方たちは忙しく、詳しい仕事の説明もなく一回zoomでマニュアル説明を45分受けて終わりました。 半年働いてきたので、大まかな知識はありましたが細かな知識まではないため、 お客様に質問されても答えられないことの方が多く 「あなたそこで働いてるのになんでそんなこともわからないの!」など、お叱りを受けることが多いです。 電話対応が苦手な私にはキツイなと感じていますが 私がここでやめてしまえば社員の方に迷惑をかけしまう事はもちろん、同じチームとして働いてる方にとても迷惑をかけることになってしまいます。 今までの仕事+営業の仕事も追加になり、残業が増え、でも仕事の知識を自分で学ばないといけない ストレスで体重は減り、大好きだった食事もあまり喉を通りません。 仕事が終わった瞬間から明日も誰かに怒鳴られるのではないかという不安から胃痛がします。(メンタルが弱いのは承知です...) そろそろ限界を迎え、現在、更新するかどうかのお返事をできない状態でいます。 派遣先の方に相談して仕事内容を、入社当時の業務だけにしてもらえないかと相談するのは 「派遣の立場で何言ってんだ」と思われてしまいますでしょうか?
ここ1週間なのですが、仕事のミスや自業自得なことで、とても落ち込んでいます。 ミス自体は大したことでは無いのですが、失敗したときのことが頭から離れず、頭痛と胃痛が続いています。 また、最近職場の雰囲気が良くなく、一日中舌打ちと文句と溜息を繰り返す上司が近くの席にいて、とても気が滅入ってしまいます。 元々、神経質で過去に2回ほど鬱を発症し、20歳の時には2年間自宅療養をしていました。 また、うつ病にならないかと不安になってきました。 ですが、泣いたりはまだ無いし、夜も眠れているのでこのくらいのことで、病院に行くべきか迷ってしまいます。 時が過ぎるのを待つしか無いでしょうか❓
のですが転職をしようか悩んでいます。 私の部署を含め、関連部署を総括している上司がとても気分屋で怒りっぽく、一時間に一度は誰かに対して怒鳴っています。怒鳴っている内容は理不尽なことがほとんどです。 上司とは席が1mも離れておらず、怒鳴っている内容が嫌でも聞こえます。 社員100人程度、経営陣は全て創業者一族の企業で、問題の上司はオーナー・社長の親族です。配置換えは期待できません。 入社当初は我慢していれば、そのうち慣れると思ったのですが、未だに慣れずとてもストレスを感じています。直属の上司や先輩に対しては笑顔を作っていますが、ここ数ヶ月は上司が席にいるといつ怒鳴るかが怖くて、仕事に集中できません。自分はもちろん他の人に怒鳴っているときも泣きたい気持ちで一杯になります。 仕事を始めてから、ストレスのためか食欲が落ち、胃痛や生理不順、眩暈などの症状がでてきました。 お世話になっている方には不義理になるし、一年でやめるのは我慢が足りないのではとも考えましたが自分の体調と天秤にかけると退職をしたい気持ちが勝ってしまいそうです。 しかし、転職したとしても日中仕事に集中できない自分が社会人として失格ではないか、ほかの会社でも自分はやっていけないのではと不安になります。 転職をするとすれば、結婚を予定している恋人の地元にしようと考えています。 彼は現在Uターンのため、就職活動中です。 少なくとも彼の就職先がきちんと決まるまでは我慢したほうがよいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。 長文失礼いたしました。
581~590件 / 1,013件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です