ファーストフード店で働いているものなのですが、提供する食品の管理で悩んでいます。 私の職場ではレストランと違い、時間がかかるものはあらかじめ作って提供しています。例えるなら、ケーキなど。ただし、スーパーなどのお惣菜と違い、その日の上限は決まっていないためお客様の客数で変動しています。なので前年度の売り上げ実績であったり、その週のキャンペーンやイベントに応じて時間帯別に予測して作る量を決めています。 そんなときに問題が起こりました。同期と店長が提供する商品のことで揉めていたんです。 言い分としては、 店長側は、食品の販売有効時間が過ぎて廃棄する商品が多いと実績に響くから最小限の量をつくれ。その上で無くなったら時間を取り(お客様を待たせて)、出来立てを提供しよう 同期側は、お客様を待たせるのは失礼であるので、予測通り作る方がいい。それで余って廃棄するのであれば仕方ないことである。お客様を第一に考えよう。 でした。どちらも姿勢は崩さず対立している状況です。二人は、私にはどちらかを選べと迫ってきており判断に迷っています。どうか皆さんの意見を参考にさせてください。お願いします
解決済み
カーからお願いされて売る 外食産業専門卸売業 ③その食材で料理を提供する 飲食業 このなかで給料が高い順はどれだと思いますか? お願いします
持ち帰りも可能と買いてあるんですが、やはりオープン時間帯からして仕事帰りに呑みによる感じなので、17時ちょうどかちょっと過ぎに持ち帰りの客が来たらうざいですか? 開店直後だと炭に火を通す前だったり、わちゃわちゃしてますよね? 17時開店と言いつつもやはり開店直後からフル稼働状態じゃないですよね…?
鹿にされない為に必死で働きました 貯金は最近6千万を越え、幸 い、上得意の顧客に恵まれている事もあり、成績は安定し役職も付きノルマ等はないです。 しかし役職に付いた事で部下もいます。 入社当初、上司に理不尽な事をされた事が多々あり、同期の多くはやめましたが私は「稼ぎたい」という信念で耐えて今があります。 その経験もあり理不尽な事で部下を叱ったりする事はないです。 しかし契約があまりに取れない部下には年上の方の場合でもきつくあたってしまう時もあります。 お盆に帰郷した際、父の笑顔を見て、私はあの年であんな風に笑いながら働けるのかなとふと考えました。絶対無理だなって思いました。 都会では常にピリピリしてる気がします。 父は夢を持っていました。しかし、祖父の死去で兄弟や祖母の面倒を見る為、夢を諦め大学を中退し家業を継ぎました。 子供には好きな事をやらせたいと、苦労して私達兄弟三人を大学に行かせてくれました 父は62才になる2年後に店を閉めるつもりらしいです 後を継ごうかなと考えています。 今の仕事を続ける限り親孝行は出来ないと思うから。お金の援助しかできない これから田舎の個人の商店は厳しくなる一方だと思います。 実家の売上も最盛期の半額以下の3000万程。 いくつかあった近所の酒屋はもはや実家のみに。 いくつかのプランは考えています。 市内にある居酒屋等飲食店に営業に廻る。 個人に対する丁寧な御用聞き。 流通ルートの新規開拓による珍しい又、入手困難な商品を仕入れる。 酒蔵に酒類の開発を依頼。酒類だけで無く、オリジナルの商品を飲食店や製造業の方にも開発して頂き、個人でなく団体によるインターネット販売。 定期的にバザー等を行う。他の自営業の方にも出店して頂く。私はビアガーデンを行うつもりです。 共に売上は独立採算性。 しかし私自身小売りの知識は0です。 資格に関しても自動車免許、FP1級、宅建。不動産鑑定士。役立つのは自動車免許のみ。 もちろん継ぐ事になれば必死で勉強し、頑張ろうとは思っています。 しかし、今程の収入は望みませんがある程度の収入がないと将来が心配です。 正直、迷ってます。 一生を決める事なので商店を経営している方の、厳しい意見をお願いします
日に子供の予防接種(BCG)を控えています。 偶然旦那が23日休みだったため、一緒に行く約束をしました。 ですが昨日突然 「23日休みじゃなくなったから病院に行けない」と言われました。 なんでも某デパートにヘルプに行くそうです。 しょうがないことだとは思っているのですが 毎回毎回こんなこと続きで、将来この状態が続くのかと思うと子供がかわいそうでなりません。 しかも23日の休みがなくなったせいで次の休みまで21連勤になってしまいました。 飲食は拘束時間が長いことや、休みがないことは知っていますが さすがに21連勤はないんじゃないかなあ、と思っています。 本人は口があるわけですから、断る、もしくは別の日に休みをいただくことは出来たはずですよね? このことでわたしが旦那に対して怒るのはおかしいのでしょうか.... 長文でわかりにくいですが、皆さんの意見お待ちしています。
貸してください。 田舎の自営に嫁ぎました。 小売業・小さな自営商店です。山の上なので ライバル店はいません。 昔は 子だくさんで売り上げも良かったでしょうが、過疎化になり 近くに今は ライバル店も いませんし、 車で 「外回り販売」 もしているので お年寄りが 多いこの山では 重宝されていると 思います。 販売は 午前中、「旦那」が行きます。 野菜の仕入れ・小売物は 義理父・母が いきます。{私は 商品の値段付け・レジ中心} 小さい店のド田舎までは 業者は 野菜・冷凍食品など 配達しないのです。 それに 「お客さんに 頼まれた分」を 買い物ついでに 買いに行くのです。{簡単に表すと ぱしり} 夕飯にしたい、刺身などは 売ってないので 買いに行きます。 「年中無休」です。 ここ何十年も 無休ですので いまさら 変えたくないようです。 旦那は 「自分の代で 変えたくない・・」というのも あるでしょうが。 午前中 販売が 終わったあと、昼からは旦那は 自分の趣味の 「機械改造」をしています。 元 都会で 現場監督をしていたので そういった トレーラーのようなものにはとても興味を しめします。 何でも直してしまうくらい 機械関係は 強いです。 もう 親も年です。{定年過ぎた年} なので、世代交代で 旦那が 仕事中心になってもいい と思うのですが。 さきほど、こう 言われました。 俺が 「犠牲になって」 店番すれば いいんやろ?そしたら みんなが 休める。 私は この言葉に少し 疑問を持ちました。 数か月前に 自分で 作り上げて 「毎日2時間」 近く通勤して 小さな飲食店を 開店したのですが 1年で 閉店する羽目になりました。 {バイトを 雇ってはいましたが 毎日 通っていました。} そのくらい ファイトは あるのに 「犠牲になって:」 っというのは どうでしょう・・・????? 義理弟の 新築家の 庭つくりも この暑い中、汗を 何リットルか かきながらも 嬉しがって行っています。 動くことで、「脳内ホルモン」が 出て気持ちいいそうです。 自分で言っていました。 もう 過疎化になったのだから 週1日店休日を 作っても さほど 支障はないし 逆に 頭と身体が 「みんな」が リセットされて いいと 思うのですが。 ・・・・・・リセットする 店休日は 作りたがらない。{365日} 他のファイトはあるのに 「店番は嫌なの?もう あなたの代じゃない・・・・??????」っと ながながと なってしまいましたが アドバイスお待ちしています。
いる方などいらっしゃいましたら回答お願いします。 (いくつか関連の記事を読みましたが、自身のケースで回答をいただきたいのでお願いします。) 島根県内で、ドッグカフェとグッズ販売のお店を開業したいと思っています。 来月結婚します。準備が整ったら旦那さんと一緒に営むことを計画しています。 旦那さんは今は違う仕事をしていますが、調理師免許を持っていてシェフの経験がある人で、 調理などの担当は主に旦那さんがやり、その他を二人で協力してやっていく予定です。 ドッグカフェについては、主体は人が飲食する場所で、愛犬同伴OKと言うオプション的な形で、犬用メニューも置く予定です。 グッズ販売、フード販売も考えており、ミニドッグランも設けたいと思っています。(ミニドッグランは未定です) 開業にあたり、必要となる資格などは特にないようなのですが・・・ 今からできる範囲で、ゆっくり準備をしていき、話し合い、詳細は決めていこうと思っています。 現在、私が住んでいる地域ではドッグカフェはあまりないです。 なので経験者さんの意見を集めることが難しいので、必要なもの、手続きなど、わかりやすく教えてほしいのです。 Q1:まず必要となるのは、どういった手続きや申請ですか? Q2:愛玩動物飼養管理士 の資格は必要、又はとっておいたほうがいいですか? Q3:グッズ販売をするにあたり、お気に入りのお店から仕入れをしたいのですが、 そういう場合はどういう交渉をしたらいいのですか?値下げなどはしていただけますか? Q4:その他 (注意点、アドバイスなど)教えていただきましたら幸いです。 回答のほどお待ちしております。
貸してください。 田舎の自営に嫁ぎました。 小売業・小さな自営商店です。山の上なので ライバル店はいません。 車の外回り販売は 午前中、「旦那」が行きます。 野菜の仕入れ・小売物は 義理父・母が いきます。{私は 商品の値段付け・レジ中心} 小さい店のド田舎までは 業者は 野菜・冷凍食品など 配達しないのです。 それに 「お客さんに 頼まれた分」を 買い物ついでに 買いに行くのです。{簡単に表すと ぱしり} 夕飯にしたい、刺身などは 売ってないので 買いに行きます。 「年中無休」です。 ここ何十年も 無休ですので いまさら 変えたくないようです。 旦那は 「自分の代で 変えたくない・・」というのも あるでしょうが。 午前中 販売が 終わったあと、昼からは旦那は 自分の趣味の 「機械改造」をしています。 元 都会で 現場監督をしていたので そういった トレーラーのようなものにはとても興味を しめします。 何でも 直してしまうくらい 機械関係は 強いです。 もう 義理親も年です。{定年過ぎた年} なので、世代交代で 旦那が 仕事中心になってもいい と思うのですが。 さきほど、こう 言われました。 俺が 「犠牲になって」 店番すれば いいんやろ?そしたら みんなが 休める。 私は この言葉に少し 疑問を持ちました。 数か月前に 自分で 作り上げて 「毎日2時間」 近く通勤して 小さな飲食店を 開店したのですが 1年で 閉店する羽目になりました。 {バイトを 雇ってはいましたが 毎日 通っていました。} そのくらい ファイトは あるのに 「犠牲になって:」 っというのは どうでしょう・・・????? 義理弟の 新築家の 庭つくりも この暑い中、汗を 何リットルか かきながらも 嬉しがって行っています。 動くことで、「脳内ホルモン」が 出て気持ちいいそうです。 自分で言っていました。 もう 過疎化になったのだから 週1日店休日を 作っても さほど 支障はないし 義理親は 「毎日 仕事仕事で ストレスが溜まる」っと言っていたらしいです。 {義理姉の 聞いた話では} 週1日「店休日」を 作ることで・・・頭と身体が 「みんな」が リセットされて いいと 思うのですが。 なのに 店休日は 作りたがらない。{年末年始 365日} 自分の趣味のファイトはあるのに 「店番は嫌なの?もう あなたの代じゃない・・・・??????」っと。 昨日 そこのところ 突っ込んでみました。すると。。 「俺だって 自分の趣味の時間が 欲しい」との事。 ながながと なってしまいましたが アドバイスお待ちしています
青果市場の卸売会社に勤めています。2ヶ月後には働き方改革に対応しなければいけませんが、この業界は非常に難しいです。 勤務時間は5時半~2時半が定時ですが、遅い時には7時まで会社にいます。このようになってします原因は注文が遅かったり、送り状のFAXが遅い農協がある為です。また、基本的に我々の業界は「市場休日日」と言って水曜日と日曜日が基本的な休日となっています。ですが、営業の場合は休日に休日出勤をすることが多く、夕方3~4時間程、仲卸や量販店の翌日の注文の入力や売り込みをしなければならず、それが習慣化してしまっています。現在は少しずつではありますが、交代制になりつつありますが、まだ完全ではありません。入荷する荷物の入力や注文の入力をする専用の職員もいますが、まだうまく使えていないのが現状です。特に厄介なのが農協です。休み前に現地に出張することが多いのですが、会議の後、必ず飲み会に参加しなければならないので身体にも悪いです。「反省会と言う名の飲み会」と言えます。何故、農協というのは野菜・果実の価格とその反省会にうるさいのでしょうか?状況によって青果物の価格はしょっちゅう変わるので農協が要求してくる価格では売れないのが実態です。農協が考え方を改めない限り市場において働き方改革を実行するのは難しいと思います。現在、私が所属している課では交代制やフレックス制の導入や火曜日と土曜日に交代で休ませる方向で検討しています。どうすればうまく改革できるか会社側も試行錯誤しています。このような問題に詳しい方どうか教えて下さい。後、「働き方改革」の中身も詳しく教えて下さい。お願いします。
た事が ありませんが、 一般的に パートではどの程度求められるのでしょうか? 正直、志望動機は 早朝、家族が寝ている間に働いて、 日中は学校行事や手伝いなど したかったので、 隙間時間的に稼ぎたくて、丁度良かったのです。。 ウィルトンケーキスクールに 通った程度で、不器用ではありませんが、 知識のない人は無理でしょうか?
571~580件 / 729件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
貿易事務の向き不向きが知りたい!持っていると有利な資格も
海外から商品を仕入れたり日本の商品を海外に輸出したりする仕事に興味があるなら、貿易事務が向いています。し...続きを見る
2022-12-28
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です