・(バイトの人に)正社員の仕事探してる? ・彼氏は? ・結婚は? ・子供は? ・二人目は?三人目は? ・次は男の子ね!次は女の子ね! ・(子供が多くなれば)仕事はしないの? ・(既婚者出産後の友達と一緒にいる時に)あなたはまだなの? このような言葉を何度も発する人が大嫌いです。 (同じ立場の人や、そうじゃなければ5年に1度位なら聞かれてもOK) 決まってないです~まだです~と答えれば、 早く決めないとダメ、早く産まないとダメ、そんなに大勢なら働けよ、 というふくみを持たせた言葉が返ってきます。 っていうか「まだ」という言葉使う時点で馬鹿にしてます。 初対面の人なら話のネタのひとつで理解できますが、 知り合い、職場&近所の人、親戚等、 決まれば伝えるような人や伝える義務がない人達が この言葉を発してくる意味がわかりません。 仕事や異性を紹介してくれるわけでもなく、 子供なんてもはやセックスちゃんとしろよレベルの下ネタです。 人の気持ちも考えられない言葉を発するような人が 心配してるとかありえません。 この手の言葉をかけてくる人は自分や身内が成し遂げた人ばかりです。 自分の身内と比べて優越感に浸ったり安心したいのでしょうか? 決まれば報告する相手が聞いてくる理由はなんだと思われますか?
解決済み
社途中にスターバックスへ寄って、自分のマグカップに珈琲注いでもらって購入し、会社の机の上において、業務開始の準備をしていたら、 ◆さん「これ、マイカップ?」と背後から話しかけられたので、 私「はい、スタバーで買いました」 ◆さん「自分だけ~!」と言われました。 私「あの、◆さんのも買ってきましょうか?」 ◆さん「おごってくれるの?サンキュウ」と言われました。 私は直ぐに会社側のスタバーで購入し、◆さんへお持ちしました。 ◆さん「買ってきやがって!おれ自分で(マイカップを)洗うの面倒だし要らね~」っと言われました。 マイカップは自分で洗い管理する規則になっています。 お茶出しは社員同士一切しない規則です。 B)上司に指示され、◆さんが業務上で使う資料を作成して◆さんにお持ちしたとき ◆さん「資料つくりやがって」 私「すみません、上司に指示されて作成しました」 ◆さん「自分だけ~!」 私「えっ、あの、どういう意味でしょうか?」 ◆さん「上司に評価されやがって!」 私「いえ、そういうことは。失礼します」 ◆さん、私の背後に向かって大声で叫びながら「失礼しやがって!」(怒鳴る) ずっと、こういうことの連続です。 ◆さんが使う言葉は、「自分だけ~!」と「○○しやがって」が中心の会話になります。 (C)の状況を見た女性の先輩が気遣ってくれて、 先輩「助けられなくてゴメンね。◆さんは育ち悪いから、嫌味な言い方しかできない…」 上司「◆は仕事ができるし、いづれ、この課をまとめる候補だが、あれだ、言い方がアレしかできんからなー。 本人が嫌味って気づかん、まぁ育ちが悪いってのは、一生なおしようが無いって言うか。 ◆には、しばらく君にちょっかい出すなって言っておくから、少しづつ慣れてもらえるかな?」と言われました。 この課に女性の派遣さんが誰もいないのは、◆さんの振る舞いを嫌味or嫌がらせと捉え、3ケ月以内に神経性胃炎やウツになった派遣さんが連続し、 派遣会社から◆さんの派遣社員への態度の改善なければ、派遣社員を勤務させないと申し出があったから。 最近、◆さんに話しかけられると顔が引きつってしまい、 「自分だけ」や「○○しやがって」と言われる度に、 なんだが責められてる気がして、胃液がタラーっと流れて、胃がシクシク痛みます。 どうにか慣れる術を“具体的に”教えてください。
っているので、できる限り自分で学費を稼いで家族の負担を減らしたいと考え応募しました。」 高校生です 。 やはり稼ぐという言葉を使うのは不適切でしょうか?
私はマーケティングの仕事に興味があったので、この業界に関心を持ちました。マーケティングの仕事はやりがいがあり、自分の長所である持続力、向上心を生かせると思い御社を志望しました。御社での仕事は難しいことだらけだと思いますが、一日も早く、マーケティングのプロと呼ばれるように成長していきたいと思います。
せん。 子どもは可愛くて、良い仕事だなと思う反面、上手くできない自分や人間関係のストレス、手のかかる子どもへのイライラなどでしんどいです。どの仕事も大変で、自分に合う他の仕事があるとも思えないので、辞める気はありません。働くのって社会人ってしんどいなと痛感しております。 職場では、バカにされた意味での「おもしろい」と時々言われます。話が噛み合わない?他の人と考え方が違う?ような感じで「おもしろい」と言われます。これまでの学生生活で友人に困った経験もなく、クラスごとに友達を見つけ、固定の友人もいてそれなりにやってきたので、こういう経験が初めてで驚いています。自分っておかしかったのかな?友達は合わせてくれてた?と落ち込みます。 いじりっていう感じなので、仕事中は普通だし、嫌がらせをされたり、何かされるという訳ではないのですが、たまに傷つくこともあります。しかし、1年目は空気みたいな感じだったので、入れるだけで嬉しいと思っている自分もいます。 仕事に関しては、なんの長所もなく、特別仕事が出来るわけでもなく、働くの向いてないなと思う毎日です。 仕事以外の時間は、若さを無駄にしてる感じで、特に楽しいことも趣味もなく、ダラダラ過ごしています。 YouTube、ゲーム、SNS、映画、これくらいしかやることも無く、休日を無駄にしています。月1〜3回ほどしか、友人と会わないため、暇で暇で。 友人と遊んでいる時間が1番楽しいですが、回数が少ないため、リフレッシュが足りないです。 インスタなどで、いつもキラキラしている同級生を見ると落ち込みます。裏では色々あることは理解しているつもりですが、やはり羨ましく思ってしまいます。 そして、この現状を変えるために努力もせず、死にたいなー、消えたいなーとしか思えない自分にも落ち込み、しんどくなります。 ただただ、時間だけが過ぎていき、何も得られていない、せっかくの若い時間を捨てている気がしています。 元々の性格+学生時代、精神病を患っていたこともあり、新しいことに挑戦したり、ガンガン色んな人と出会って出かけるというのが厳しいこともあります。 別に何も得られない、楽しいことも少ない、未来がいいものとも思えない。なんの希望もなく早く死んでしまいたいです。なんだかんだ、浮き沈みはありますが、高校生くらいから希死念慮を抱えている気がします。 楽しい時でも、このまま死ねたらいいなと幸せだな思うし、辛い時には、早く死にたいと思います。 同じような境遇の方、いらっしゃいましたら乗り換え方や、気分の切り替え方など、教えて頂きたいです。 全くまとまっていない、こんな長文を読んで頂きありがとうございました。
はありますか? 慣れるまで大変ですか? 未経験で挑戦しようと思ってます!
す。 卒業は学校だけでいいですよね! 仕事の卒業は失業の意味が大きいのに・・・ 退職して、退職金が出て年金生活があるならともかく、今は働き盛りでもリストラされたりしても卒業と使われたり・・・ 聞こえはいいですが、卒業の使い方間違えどますよね ちなみに、自分はまだ卒業勧告はされてません。されそうだけど・・・
先輩が直属の上司になる事が耐えられなかった為) 退職が決まってからとても雰囲気が悪いです。 私は仕事を全て取り上げられ 後輩指導もさせてもらえず後輩が私に聞いて来ても その先輩が後輩を連れて行ったり 唯一頼まれた仕事(掃除)が終わると 全体を見渡し『あそこと、あそこ。』など 嫌な姑になりそうな人です。 その先輩に今日も一日中嫌味を言われ 無視をされすれ違う度にため息をされ働きました。 何を言われてももう気になりませんが 名札を忘れてしまった私に 『は?まじで終わってる』と言われました。 名札を忘れてしまったのは100%私が悪いです。 ですが、職場内の会話で『終わってる』って言葉を使う人っているのでしょうか? 『終わってる』って人として終わってるって事でしょうか?
571~580件 / 7,129件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です