。 臨床検査技師の資格を持っていますが、近くで求人がない(病院自体がない)ので、他の職種も視野に入れて現在からリサーチしています。 1歳半の子供がいますが、出産月から保育園入所が決まっています。出産月から夫が育休を半年取るので、2人目は育休中は夫に、それ以降は二世帯同居している義母に見てもらうか保育園に入れる予定です。発熱時などの呼び出し対応は義母がしてくれます。市役所、保育園には夫育休中、義母二世帯同居、産前産後利用希望、その後求職する旨は伝えてあり、上の子は今年の12月まで保育園利用可能と言われています。 まだリサーチの段階ですが、通っている歯科の受付専任正社員の募集を見つけました。そこは医院やスタッフの雰囲気がとてもよく、また募集欄に歯科無資格未経験可能、歯科以外の医療職有資格者大歓迎とありました。また保育士常駐で、子育て応援しますとありました。 好きな歯科で、ここで働けたら素敵だなと思いましたが、常連の場所の求人申し込みは相手側からするときまづいでしょうか。仮に不採用になった場合でも通いたいなと思っていますが、スタッフさんに図太いなとか変に思われたりしないでしょうか。 受けたいけどどうしようか悩んでいます。
回答終了
がいる35歳女です。 現在育休中ですが(5月末まで)、会社都合により復職できず育休明けに退職します。 求職中で保育園に入園でき、6月末までに就職しなければ退園となります。 私は二人目の子供も希望しており、 再就職→二人目妊娠→育休取得・手当受給→復帰 を望んでいます。 年齢のこともあり、二人目はできるだけ早く欲しいです。 育休が取得できる条件で、 育休に入る前2年間で、11日以上働いた月が12ヶ月以上ある、、というのを知りました。 失業手当はもらわず再就職を考えています。10年以上正社員で働いてきましたが、育休を取得していた、となると上記の条件に当てはまらなくなってしまうのでしょうか?
解決済み
。彼の住む地域に支店がなく、結婚と同時に今の会社を退職するのですが、次の転職が心配です。転職する場合、 普通は最低一年は妊娠しないように努めると思うのですが、年齢的に結婚後は早めに子供も考えたいので、そうなるとまず正社員での雇用は難しいかな…と諦めています。最初は派遣やパートタイムなどで短期間働き、子供が産まれたらすぐに正職を探そうと思うのですが、求職状態で保育園が決まるのかも不安です。二人目も考えると、ますます悩みます。彼は難しければパートでいいよと言ってくれるのですが、出来れば正社員で働きたいです。同じくらいの年代で、結婚と同時に転職された方はいらっしゃいますか?また、転職後の出産のタイミングや保育園などはどのようにされましたか?よろしければ、経験談を教えて下さい。
のスタッフ(受付、レセコン入力、レセプト請求等様々)を3年半しておりました。 妊娠出産により約2年のブランク があります。子供を4月より保育園に預けていて現在求職中です。 調剤事務のみの経験しかないですが、医院又は歯医者の医療事務の求人があり応募しようと思っているのですが、医科、歯科素人では難しいでしょうか? 医院の求人には医療事務経験者尚可と記載されてあります。歯医者はパソコン操作可能な方と記載されてあります。 一応医療事務の資格はありますが何年も昔のことなので医科、歯科は忘れてます(TT)
っています。 私は19歳で、娘は来月から保育園入園が決定しています。 車の免許は無く基本的には自転車での移動です。 目星をつけた仕事があるんですが、私で大丈夫なのか見て頂きたいんですが… 【訪問看護】 勤務時間 08:30~17:30 給与 25万~30万 雇用形態 正社員 資格等 年齢不問、スキル・経験不問、学歴不問 待遇休日 休日・日祝、週休隔週、年間101日 その他 保険あり 私は資格というとワープロ検定3級程度だしこの仕事には活かせないと思うので無意味ですし、そうすると無資格になりますが、採用の可能性はありますか…? また訪問看護についても漠然とした事しか分からないので教えてください。 よろしくお願いします。
スチェックでも「重度」診断。 自分でも集中力に欠ける、判断ができない、無性に自分の中で空っぽ感を感じ、消えたいと思って悲しくて泣いたり・・・無性にイライラしたり。など。様々なうつの症状を感じ、セルフチェックをしてみても「重度の鬱状態」という結果に。 仕事に対するストレスからきてると思うので今回、退職を考えて通院し療養したいと考えております。 きちんと精神科を受診して、傷病手当を受給しながら療養したいのですが…その際、【退職届の提出】【傷病手当の手続き】のことを詳しく知りたいです。 また、感情のコントロールも難しいので認可保育園へは継続登園させたいです。 もしうつ病と診断された場合、(現職正社員として10年勤務、社保加入) 小さな町なので今の会社には「うつ」はばれたくありません。なので内密にして自己都合退職⇒傷病手当の受給⇒再就職を望んでいます。 ①退職後でも傷病手当はもらえますか? ②その際、診断書をもらう(受診)のタイミングはいつがいいですか? 退職届を出すタイミングはいつがいいですか? ③継続登園には診断書で大丈夫でしょうか? ④傷病手当を受給して、病状が安定したら求職活動をしたいですが、その際失業保険は受給可能でしょうか? よろしくお願いします。
子供を預けて親戚の会社でパートとして働いていたのですが、会社が倒産確実になりました。 春くらいには無職になります。 保育園は一旦退園になると思います。 現状、2歳半の子供を抱えている状態で、小1には仕事を辞めることになる確率が高いという感じです。 田舎なのに人口増加率が大変高く、小学校入学後の夏休みに子供を託児する場所が無いためです。 このためか、専業主婦がものすごく多いです…。 節約すれば生活は普通にできると思いますが、それよりもこんな状態で新規に就職できるのでしょうか。 保育園にも時間制限がありますし、残業もできない、38のおばさんです。専門技術はありますが、資格のあるものではないし、何より田舎ではなかなか必要とされない技術です。(デザイン関係です) 結局働けたところで、小学校入学後に辞める。 みなさんなら専業主婦になりますか? なんとかして再就職を目指しますか?
からずっと待機児童です。 来年の4月には、近くのこども園が3歳児から入園可能なので保育園とこども園ど ちらも希望出します。下の子は4月生まれで1歳になるので保育園ですが、下の子だけ入れた場合は仕事復帰はできず下の子も退園させないといけません。 その場合、上の子が落ちたからと言う理由で育休延長できるのでしょうか? また、上の子だけ入れた場合は下の子は育休延長になりますがその場合は仕事をしないので、上の子も退園になりますか?市や、こども園、保育園によって違うのでしょうか?
出産をし、産後休暇の期間後有給を消化して9月に退職をしました。 そこで会社の方から離職票を頂き、失業給付を頂けるように受給期間の延長をハロワでしました。 延長限度が2021年8月1日と書いてあり、受給期間満了が2022年8月1日と書いてありますが、これって2021年8月1日までにすぐに就職できる状態になっていて、ハロワに給付の申請に行かないといけませんか? わたしの頭が悪いのか、理解ができず、、 もし、子供が年少で保育園入園する3歳8ヶ月まで待っていると、失業給付は受けれないということですか? また、来年の4月にこども園に娘を預けて働きたいと思っているのですが、こども園に求職中で預けれたとすると3ヶ月以内に就職しないと退園になります。(待機児童はほぼいないと聞いています) 失業保険には給付制限があると思うのですが、自己都合退職だったので3ヶ月待っていると退園になってしまいます。3ヶ月以内に就職すると失業給付は受け取れますか? もしくは保育園に申し込みをしたあと12月くらいにハロワへ行き、失業給付の申請をしてもいいのでしょうか? 子どもがいるので次はパートで働くつもりなのですが、前職は正社員で月20万もらっていたので失業給付を受け取ってから就職したいのです。。
ゼロです。 来年から子供を保育園に預けて働く予定で求職中。 A:事務の経験はあるので派遣社員として働く。 B:完全出来高制のアロママッサージ師(未経験)として働く 今の我が家にはお金が必要なので、収入はある程度安定しているAが良いとは思いますが、マッサージの経験も身に付けておくと将来的に利用出来る可能性もあるかなと思い迷っています。(開業とか、転職とか) それに、子供が小さいので時間の融通もきく。 事務経験はあるので、派遣社員にはいつでもなれるかと・・・(ちょっと甘いですか?) 今は主人も転職し、一応主人の収入で借金返済と生活は出来ますが、私の収入が無いと貯金は出来ない状態です。 この状態で、貴女ならどちらを選びますか? とりあえず今の所、他の選択肢は無しでお願いします。
571~580件 / 990件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
ハローワークでの求職活動・失業保険受給の流れ。利用するメリットも
選考対策
就職・転職のサポートをしてくれる「ハローワーク」は、どのような機関なのでしょうか?主な特徴と、利用するメ...続きを見る
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です