ングルマザーです。息子が広汎性発達障害と診断されており、療育センターなどで作業療法士の先生に大変お世話になっています。自分でも、子どもの家庭での療育(作業療法のような教材遊び)をしていて、とても楽しいのと、教材を作ったり、工夫したりしているうちに、興味が沸き、作業療法士という仕事に興味を持つようになりました。そこで、いろいろ調べてみましたが、国家資格で、学校に3-4年通い、実習もあり、そして国家試験に通らないとなれないということを知りました。発達障害の息子を一人きりで面倒を見て、在宅ワークで収入を得て、ぎりぎりの生活をしているので、1)学校に通学できない 2)通信で学んだとしてもスクーリング部分ができない 3)高額な学費を複数年払えない 4)大学卒業から約20年、理数系の科目に自信がない など、さまざまな理由で厳しそうです。 療育センターで発達障害の子どもを開いてに教材あそび(作業療法)をしたり、小学校の特別学級で子どもの支援をしたり、幼稚園や保育園の加配スタッフ、保健師、カウンセラーになったり、母子2名が生計を立てるだけの収入を得られつつ、こういった分野の仕事に役立つ資格やその取得方法をご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただければと思います。 第二の人生、息子のためにも、自分のためにも、死ぬ気で勉強し、発達障害の子どもを育てた経験を活かし、他のお子さんの助けになるような仕事につきたいと思っています。
解決済み
生です。 今回最後の医歯薬さんの模試を受けたのですが、自己採点の結果が172点で、非常に焦りと危機感 を感じています。 今までは、学校全体で購入した医歯薬さんの問題集《国家試験必修ポイント》の各領域5冊をひたすら解き、覚えるもの、そこから理解するもの、1冊1冊を完璧にする勢いで学習してきました。 センパイから、色んなものに手を出すよりも、1つの問題集を完璧にする方が良いとアドバイスを頂いたからです。 しかし、今回の模試は172点と合格ギリギリの数字です。 先生は、本番は不適切問題で満点が変動するから、自己採点で180〜190点以上とれていれば安全圏だとおっしゃいます。 ここで質問の核心です。 今までの私の学習方法では合格は厳しいでしょうか?? 厳しいならアドバイスを下さると嬉しいです。 また、やはり180〜190点くらいとらないと合格はのぞめないでしょうか。 3期に渡る辛い実習も乗り越えて、毎日必死に学習してるのに、今回の点数で不安感ばかり募ります。
年になります。金融関係の仕事が元々合わず、今後32年働くイメージが持てなく悩んでいました。 祖父のリ ハビリ通院がきっかけで、リハビリの仕事に興味をもつようになり、今は専門学校への通学(他県の3年制)を考えています。作業療法士or言語聴覚士になりたく、情報収集してます。 学費分は貯蓄で何とかなるのですが… 女性としての適齢期との兼ね合いで悩んでいます。3年間の学生期間+再就職先の1.2年は、妊娠は避けなければと思います… 不妊等で悩んでる人も多いので、まずは妊娠を優先すべきか…でも、すぐに授かるとは限らないし…と堂々巡りです。 以下の①〜③のプラン?をどう思いますか?? (こうタイミングよくいかないとは思いますが…) ①勉強を開始し来年度専門学校へ入学 →32歳で卒業 →再就職先で妊活もする でも、最低1年は妊娠を避けた方がいいですよね… ②まずは結婚&妊活 →子供が3歳頃になったタイミングで、専門学校に入学 →36-38歳あたりで再就職?? ※勉強が大変ですし、実習もあるので実家等のサポートが必須だと思います。 ③専門学校中に妊娠 →1.2年休学し、35歳までには再就職 あまり推奨できないと思いますが、実際にこのような方はいるのでしょうか。 ちなみに、彼氏はいますが付き合ってまだ半月ほど(笑)当然結婚の話題にはなりません! 参考までに聞いたら、応援するし①がいいのでは、と言ってくれます。 同じように悩んだ方、アドバイスを頂けると幸いです( ; ; ) 甘ったれた考えかもしれませんが、よろしくお願いします。
行くしか道はないのでしょうか・・・・
う理学療法学科3先生の学生です。 今年の8月に評価実習があります。 3年生に入りオスキーという授業で実技 練習をしているのですが、他のレポートや友達関係の都合上によりオスキーの実技練習があまりできていない状態です。 評価実習では、実際に患者さんを評価するので先生方のように上手く評価でき、リスク管理は当たり前のようにしないといけないのは百の承知です。ですが、まだ私は学生で実技が苦手で不器用な所があります。 そのような事を考えている内に『評価実習は何を目的で行くか』が分からなくなりました・・・。 患者さんに実際に評価をする際は、学生と患者さん1対1で評価するのでしょうか?または、学生とスーパーバイザーの先生と2人で患者さんを評価するのでしょうか(>_<)? 友達やクラスの人達が全くヤル気なく、実技練習ができません・・・。 どうすれば良いでしょうか・・・。私のクラスは、学校で1番問題視されています・・・。このクラスで、私は理学療法士になれるか、かなり心配です・・・。もちろん、本気で理学療法士になりたい気持ちは誰よりも負けないぐらい持ってます!! 毎日、心配で眠れません。先生方アドバイス下さい(>_<)
先生に言われました。 レポートに書かなければいけないのですが、書き方がわかりません。どのように書けばいいでしょうか?
業療法士を目指し、専門学校に入学したいと考えているのですが、年齢的にかなり困難でしょうか? 不安点として、 1、覚える事がかなり多く記憶力がついていけるか? 2、実習での体力(睡眠不足) 3、今から4年後(49歳)、資格を取っても就職できるか? 周りの学生や職員との関係等、他にも不安点はありますが、全ては年齢的な問題が関わってくると思います。 不安点を先に挙げ、消極的に思われると思いますが、現実的にどうなんでしょうか? (適性ややる気の問題だけで済む話ではなさそうなので・・・)
いい資格ってありますか!?
としていますが正直全然やりたくない事で行きたくもないです。 親からは「食いっぱぐれがない」「資格があった方がいい」と言われ、それはとても理解出来るのですが私はとても人見知りでコミュニケーション能力も低いです。まだ何も知らない身ですが作業療法士には向いてない人間だと思います。 それに、医療系は実習が辛いと聞きます。 これもまだ何も知らない身なのに偉そうに言えませんがそれに耐える精神力もないと思います。 しかし普通に大学に行くとなると就職難が頭にチラつき怖くなります。 私はどうすればいいんでしょうか。もう何もわからなくて怖い事ばかりで日々生きていけません。どうか助言頂きたいです。(OTの方がいたら学生の時どうだったか、今働いていてどうか等知りたいです)
学し今年の4月から復学し半年間頑張って通学しました。 しかし根本に薬剤師になりたくないと言う気持ちがあるため後期からうつ状態がひどくなりほとんど大学に通えておらず退学しようと考えいます。 毎日涙が止まらず大学に行こうとすると動悸吐き気が止まらない状態です。 しかし5年間通ったため大卒資格は欲しいなと思い通信制大学に通いながら元々薬学部より入りたかった作業療法士の夜間の専門に通おうかなと思っています。 発達障害に興味があるため、それに関係にする仕事かこの2年間メンタルで苦しんだ資格を活かしてカウンセラー系の仕事につきたいなと考え、大学は心理学部に行って心理系の資格か福祉系に行って社会福祉士か精神保健福祉士を取得しようかなと考えています。 通信制大学は学び直しの人が多くFラン大学より就職は難しいという意見を多く耳にしますが資格を取得しても同じでしょうか。 また、資格取得を目指す通信制大学と夜間の専門は併用可能でしょうか。 拙い文章ですが回答いただけると幸いです。
571~580件 / 1,226件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士に向いていない学生とは?実習を乗り越えるポイントも紹介
仕事を知る
勉強や実習がうまくいかず、理学療法士に向いていないのかもしれないと不安になってしまう学生もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-31
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
作業療法士に向いてない人の特徴は?目指す場合のポイントもチェック
作業療法士に向いていない人の特徴を知ることは、作業療法士への挑戦を検討する際の大きなヒントになります。や...続きを見る
2022-12-28
作業療法士に将来性がないといわれる理由は?現状と今後の需要も解説
仕事の受給バランスにおいて作業療法士は供給過多で将来性がないとよくいわれています。果たしてそれは本当なの...続きを見る
2023-03-23
「作業療法士はやめとけ」といわれる理由5選。向いているのはどんな人?
作業療法士は「やめとけ」といわれることがあります。それはなぜなのでしょうか。その理由ややりがい、向いてい...続きを見る
2023-03-21
作業療法士の給料の平均はどのくらい?収入アップを図る方法も解説
作業療法士として働いている人の中には、自分の給料が低いと感じている人もいるのではないでしょうか。平均と比...続きを見る
作業療法士の年収は上がる?年収アップの方法と将来性を確認
作業療法士の年収は、勤務年数やキャリア、働く場所によって変わります。年収をアップさせるにはどのような方法...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です